この記事では、Windows 11の価格(アップグレード料金)についてご紹介します。 Windowsの新しいOSであるWindows 11は、リリース後順次無料アップグレードが可能です。 Windows 11は、2021年10月5日(米国時間)より無料アップグレードが開始されます。 お手持ちのPCのOSをWindows 11に無料アップグレードできる条件や、「Windows 11 Home/Pro」についての情報を記載していますので参考にしてみてください。
Windows 11の価格(アップグレード料金)
Windows 11の価格(アップグレード料金)についてご紹介します。
無料でアップグレードできる方

無料アップグレードができるPCの大まかな条件は以下の通りです。
- Windows 10を使用中である
- アップグレードに必要なスペックを満たしている
- 3、4年以内に購入した比較的「新しいPC」である
Windows 11 Home/Proの価格
Windows 11 Home/Pro、各エディションの単体での販売価格は未定です。 2021年10月5日(米国時間)から始まるWindows 11への無料アップグレード期間は現時点で期限が設けられていないため、しばらくの間は無料でアップグレードできます。 また、現在使用しているWindows 10の種類と同じバージョンのWindows 11にアップグレードされるため、例えば「Windows 10 Home」をお使いの方は「Windows 11 Home」にアップグレードされます。Windows 11の価格(Windows11の新規インストールの価格)
Windows 11はまだ正式にリリースされていませんので、正式にリリースされたら販売価格を更新します。 [windwos 11]の関連記事
Windows 11の対応CPU一覧と32bit版の対応の可否について説明 |
Windows 11のアップグレードが無料である条件 |
既存のPCをWindows 11にアップグレードする |
Windows 11のISOファイルをダウンロードする方法 |
Windows 11にアップグレードした後でWindows 10に戻す方法 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます