さくらのにゃんこ

SakuravaFamília

入らずにはいられない

2015-06-22 02:23:33 | ハル

仕事中、強烈な睡魔に襲われましてね
眠気覚ましに、キャビネットを上から順に整理したりして

まぁ~出てくる出てくる、いらんもんが
( ̄▽ ̄;)ゞ

プラスチックと紙類に分類作業にマジになっちゃって
眠気覚ましのはずが、仕事そっちのけ(笑)

紙類をバスケットに入れて分別してたら…

( ̄ω ̄;) 重石か

入らずにはいられなかったようで
(⌒-⌒;)




「梅酢つけた~」ってツイートしたけど「梅サワー」の間違いだった。

母上仕様は、梅1kg+氷砂糖500g+酢1.8リットル
(オススメは、梅と氷砂糖の割合が1:1が美味しいらしいよ)

梅を酢で漬けたもんだから「梅酢」だと思っちゃっててね。
梅干しを作る過程でできるのが「梅酢」母上のは「梅サワー」
昨年もご指摘いただいてたのにねぇ~
( ̄▽ ̄;)ゞ



*********************************

 

夏は、水やサイダー、豆乳で割って水分補給ですだヽ(^。^)ノ


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵に… (にゃご)
2015-06-22 07:10:56

してるのニャッ☆


さすがです ハルりん(^O^)
とってもステキになってるわ~☆


百姓三昧なワタシ~(((T_T)))
趣味の梅干し漬けたいのに
まだ梅をget出来てない……
梅が無くなっちまう~(T_T)
もち梅サワーも梅酒も漬けるわよ~頂き物でね(^^;)
梅干しだけは吟味して梅getするの~趣味だもの☆
Unknown (くま子)
2015-06-22 07:38:02
ハルさん「ん?」…w

去年、母上の所で知った「梅サワー」
今年は多めに漬けましたよ~(^-^)/
ただ、写真の様に梅が下がっていない…orz
な~ぜ~じゃぁ~~(T-T)人(T-T)
Unknown (jerry)
2015-06-22 11:59:33
梅サワー=梅酢 大丈夫 伝わってますだ うまいよね。

今年はでかい梅を少しだけ梅干しにしたわ 初挑戦

ハルさん爪切りの時ウニャウニャ言うの?赤ちゃんの時から母上にお世話になってるのにね~
可愛いペーパーウェイト (jijipia)
2015-06-22 15:13:46
大事な書類が無くならないようにしてるんだよね、ハルりん!
そんなに可愛いお顔で、爪切りはNGなのね、家の黒仔と一緒(笑
作業を止めちゃうの分かります、試験前のマンガと一緒(笑

梅の木に実があまりないみたいで…今年はダメかしら
去年漬けた梅酒もそのままだし~~
梅サワーのほうが「体に良さげ度」が高いでしょうか
梅の実はジャムにすると良いらしいよ (母上)
2015-06-23 01:35:04
にゃごさんへ
梅干し漬けられるんですか?いいなぁ、やってみたいなぁ。最近は塩分控えめなマイルドなのが主流だけど、たまぁ~に昔ながらのしょっぱすっぱいの食べたくなる母上です~。




くま子さんへ
梅、浮いちゃうの?あらなんでだろう?(調査中)くま子さんすまん!母上んちのはアク抜きとか丁寧な作業を省いてるからかも。洗って拭いてヘタとって砂糖入れてすぐ酢をそそいじゃってる( ̄▽ ̄;)ゞ



jerryさんへ
おお~!梅干し!母上はまだ未経験なのよ。作ってみたい!
ハルはね、周囲に誰かいると爪切りさせないの。これもしんのすけ譲り(笑)母上と二人きりだとおとなしく切らせてくれるんだけどね(⌒-⌒;)



jijipiaさんへ
ハルは人前(猫前)で切られるのがイヤみたい。しんのすけと一緒です(笑)お手本になってくれない(⌒-⌒;)
梅酒も美味しいですよねぇ、最近めっきりアルコールに弱くなっちゃって梅サワーばかり(笑)旬のもので造るのはどれも体に良いと思いますよ~。

コメントを投稿