goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらのにゃんこ

SakuravaFamília

サマーオレンジ

2012-07-17 03:07:47 | Weblog

暑かった…。
仙台西部は予報越えの34℃

みんなのためにスイカを冷やしてくださってるDWスタッフ@小野寺さん

そして…

黄色と言ってもスーパーで見るような黄色ではなく
専門的な言い方するとY100M30くらいな濃い黄色(笑)

スイカ名:サマーオレンジ
働く前からオヤツ頂いてしまったのでした~( ̄▽ ̄;)ゞ

そして、11番猫舎&5番猫舎、全員の爪切りに挑戦

ランちゃん、心頭滅却中?(笑)

一緒にお世話係してたスミカちゃんに爪切り伝授
帰国子女でご両親はまだ海外。
「自分の生活が落ちついたら猫飼いになる」と言ってたので
「ショップではなく、保護猫の里親になりなさい」と命令sh…、アドバイス
「絶対そうします」と約束してくれましたよ~。ええ子や (/_;)


さてさて、図解のつづき…


で、忙しい時の行ったり来たりは結構な負担。
仙台のお住まいの方ならわかるかな、上谷刈と南吉成の往復。
仕事場の賃貸料もバカにならないので
思い切って自宅と仕事部屋を一緒にして、
お引っ越ししたワケなのです。

で、問題は猫たちの配置です。
当初、エリザベスは「各部屋から出さなきゃいいさ」的な
ウルトラスーパーバカなこと言ってたので
もちろん、無視です(笑)

男の子たちは、アジュモニャ(約1才)以外は成猫だったので
揉めたら流血の惨事は必至

とりあえず、現母上寝室に、しんのすけとにゃる蔵を入れ
1階にチャピとアジュモニャの3匹を放し、引っ越しの片づけを始めました。

すっかり忘れていたんです。
しんのすけは、ドアも引き戸も開けられると言うことを…
( ̄ェ ̄;)

バタバタと片付けてると
目の前で、しんのすけとチャピが鼻チュウ…

(ー_ー;?

しんのすけと……、チャピ…?

(◎_◎;)

しんのすけがドアを開け、にゃる蔵ともども降りてきて
階段のドアを開け、リビングに辿り着いた
ってことです(笑)




それを見て
わぁわぁぎゃ~ぎゃ~騒いだのはエリザベス。
母上もビックリはしましたけど、叫びませんよ。
大声だせば猫たちが怖がるだけですからね

そんなこんなで、飼い主の心配をよそに
すんなり打ち解けた5匹でした。
今思うとチャピの功績が大きかったかもね。
彼は、本当に優しい猫でした。



ハル・ハイブリット化計画(女子男子、どちらのチームにも入れる)が
あり、何度か挑戦したんだけど…。
なにせ、疑陽性で隔離してる間に生後6ヶ月。かなり大きくなったので
すっかり大人扱い?(笑)
女子チームからは、威嚇の嵐。
あえなく
ハル・ハイブリット化計画は中止となりました。
ハルを突破口に、男子チーム女子チームと交流できたらと
夢見ましたが。それも諦めました。
お嬢様たち、激しいんだもの
絶対、男の子たち怪我するもの(笑)


そんなワケで、さくらのにゃんこの
女子チームと男子チームは、住み分けしてるのでした~。
ちなみに全員手術済みです。



7月物資輸送が19日(木)に決定したそうです。
ぜひ、ご支援のご協力をお願いいたします。

Amazon リンク



dogwoodさんでは保護ワンちゃん&猫さんたちの
里親さま募集中 その1」と「里親さま募集中 その2」です。
どうぞ、家族になってくださいませ。


………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 

スイカ…、美味しかったなぁ~(´・_・`)

たいとる

/* ヘッダーの指定 */ #header { background-color: #ff9933; padding:35px; border-bottom: 1px solid #ff9933; background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/8c334ab4aa08e779b46dc87b733d5cb3.jpg); height:376px; } /* ブログのタイトル */ .bTitle { color: #ff6600; font-size: x-large; font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka; font-weight: bold; text-shadow: #fff 1px 1px 2px; text-align: left; } /* ブログタイトルのリンク(で使用) */ .bTitleLink { text-decoration: none; }