ちょっと前の話です。
10月19日と20日は海老名で小田急のファミリー鉄道展が開催されていました。
日曜日に以降と思っていましたが雨天のためそうそうに第一会場は中止に。
でもせっかくの雨だったのでちょっとだけ撮影をしてみました。
そこそこ雨が降っていたので屋根で水しぶきが上がるのを期待したのですが、そんな事もなくただ見づらいだけのEXEとか。
雲が厚くなって暗くなるとヘッドライトだけが目立つ感じでイケていない。
8000形を流してみたりするけどいまいち雨がわかりづらい。
8000形を裏被りとか。こっちの方がアクセントがあっていいかなーとか思っていたりとか。
最初こそはいい感じに雨が降っていましたが、すぐに目立たないくらいの微妙な雨に。難しいものです。
雨と鉄道って表現の仕方があると思っているのですが難しいものですね。
サロン「えのしま48号」は鉄道コムとブログ村・小田急線のランキングに参加しています。
鉄道コム:
ブログ村・小田急線:
にほんブログ村