goo blog サービス終了のお知らせ 

乗鞍高原・上高地情報

乗鞍高原と上高地の四季の自然の姿を現地に滞在するガイドが紹介します。

ヤドリギとレンジャク

2015-01-08 10:54:09 | げんの乗鞍生活

こんにちは げんです!

 

乗鞍高原では本日も「げん冬」を感じています。

皆さんは感じてらっしゃるでしょうか??

もちろん「げん」の方をww

 

えー意味のない話は置いといて。

 

今日は乗鞍高原の森の話に触れて見たいと思います。

 

僕らスノーシューやネイチャースキーを履いて

乗鞍や上高地の森の中を散策しているのですが

 

もちろんそこは雪化粧に染まり美しく、

樹林帯が防風林の役割を果たして、静かで穏やかなフィールドとなり

野生動物の足跡を間近に自然に溶け込み

非日常な時間を過ごすことが出来ます。

 

そして今時期では珍しい野鳥に出遭える可能性もあります

尾の先端が赤いのが大きな特徴の「ヒレンジャク」

尾の先端が黄色いのが大きな特徴の「キレンジャク」

スズメの2倍くらいの大きさです

顔の縁取りなんてキリリとしていてカッコいいと思いませんか??

 

このレンジャクは群れで移動をするのですが、

ある実を好物にしています

乗鞍にはあちらこちらにあるのですが、

「ヤドリギ」といいます。

樹に寄生している根を持たない樹です。

このヤドリギに成る実がレンジャクの好物なんですね

 

乗鞍を散策される際はこのヤドリギを見つけてみると

もしかしたら素敵な出会いがあるかもしれませんね

 

げんでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。