ハイ、チーズ!

 カシャッ☆ 

面倒なこと?

2017-05-06 | 動物

 

                                                    OLYMPUS STYLUS SH-1                             撮影 : 娘 / RGB調整 : ろいたぁ




GW前から痛めてた腰も

だいぶ良くなって来たのですが

昨日ちょっと妻と喧嘩しましてね~(^^ゞ


それで気分も上がらず


ブログを更新せずに


サッサと不貞寝してしまいました。ププッw




で、喧嘩の原因なのですが


聞きたいですか?


長くなりますよ?(笑)






実はですね


どうしても腰の痛みに耐えきれず


湿布を貼ることにしたのですが


自分では腰に湿布を上手く貼る事が出来ないので


妻にお願いして


1日目は妻も快く湿布を貼ってくれ


2日目も同様に貼ってくださり


さて、問題の3日目の昨日です。


私が湿布を持って妻の所へ行くと


妻は面倒な顔をしてるのです。


そして



「娘にでも貼って貰ったら?」



と言うではありませんか。






出た!






妻が面倒になった時に必ず出て来る言葉。



「自分でやってもいいのよ?」



とか



「誰々にやって貰ってもいいんじゃない?」



的な言葉を吐くんですよ、平然とした顔で。ムカッ!


こっちは自分では出来ないから頼んでるのにその態度...


私は完全にブチ切れちゃいました。



もう湿布など要らぬ。


完全に自然治癒してやろうと心に誓い


今日も湿布を貼らず


妻と戦争状態に入りました(笑)




妻は嫌なこと、面倒なことが続くと


何でも3日目で投げ出す





“三日坊主女”





だったのです!




なので今回も


3日目で湿布を貼るのが面倒になったのだと思います。トホホ..


若い頃の妻はこんなんじゃなかったと思うんですけどね~


歳を取るに連れ


面倒くさがりが酷くなってきたように思えます。







そして私は今思ってます。


もし私が将来 寝たきりの身体になったら


きっと妻の介護は3日目でおしまい。


その後は...

想像するだけで怖いです(涙)


















コメント (2)    この記事についてブログを書く
« GW | トップ | 前倒し »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちびぱんだ)
2017-05-08 09:03:25
ろいたぁさんは、甘えっ子ですね。
人はいつまでも、同じじゃなく、その場その場で適応して変化していきますから。
前はとか、以前はとか言ってると、時代に乗り遅れますよ。
それに、女の人は 子供を産むと子に対する責任感とかも、、子を守る体制が男の人より強く、今は 妻より母なのでは?
シップも、一人で貼れるタイプも売ってるので、それにしたらいいですよ。
自分が先に介護になればいいですが、その逆もありえますからね。
喧嘩するほど、お互い仲が良いのでは?
だんだん、のろけに聞こえてきました。
>ちびぱんださん   (ろいたぁ)
2017-05-08 20:50:44
のろけに聞こえちゃいましたか?
まだまだ結婚27年目の新婚ですから。ププッw


でも、のろけに聞こえて良かったです。
じゃないと、ただの悪口になっちゃいますからね。

ただ、妻の面倒くさがり屋は
「妻」や「母」の立場に関係なく
正真正銘の面倒くさがり屋なんですよ。
その一例として
「一週間ぐらい風呂に入らなくても死にゃしないから大丈夫よ」
って平気な顔で妻は言いますからね。コッソリw

コメントを投稿

動物」カテゴリの最新記事