ハイ、チーズ!

 カシャッ☆ 

面影草

2012-04-28 | 花木

 



その昔
別れる運命にあった相愛の男女が再会を誓い合い
二人の面影を一対の鏡に映し出し
そっと土の中に埋めたそうな。

その後
鏡を植えた場所から山吹が生い茂ったことから
山吹のことを面影草(おもかげぐさ)、鏡草(かがみぐさ)とも
呼ばれるようになったとか。










伝説にはホント悲しい物語が多いですね。










それでも山吹の花だけは
きっと二人を祝福してるだと思います。



■ Canon EOS 5D + EF100mm F2.8 Macro USM / RAW / DPP






コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 新緑の季節 -2- | トップ | 好み »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相愛の恋人は (けこちん)
2012-04-28 21:16:18
鏡に2人を映したまま 心中したってこと?

あの世で一緒になれたのよね?

それとも生まれ変わって また会えたのかな。。。

山吹の花に そんな神話っていうか伝説があったの?

へぇ....

切ないね。。。 
初めまして… (Unknown)
2012-04-29 07:51:12
切ないお話しですね…


きっと お二人は強く愛し合っていたのだと思います…


☆…輝き…☆ ブログ名


慈美(メグミ)
Re (ろいたぁ)
2012-04-29 08:06:47
 
>けこちん

たぶんこの二人は心中ではなく、引き離されてしまったのだと思います。

星となって逢えたか、又は来世で巡り合えたかは判りませんが
二人の思いはきっと結ばれたと思いたいです。

その花にまつわる伝説を知ると、次から花の見かたも変って来ますよね。
満開に咲く山吹の姿がなぜか寂しげに見えるのは
引き離された二人の気持ちが映し出されてるのかもしれませんね。
 
Re (ろいたぁ)
2012-04-29 08:12:07

>メグミさん

はじめまして。

愛は永遠に...
ってことでしょうかね。

コメントありがとうございました。
 
Unknown (慈美)
2012-04-29 08:47:01
愛は永遠に…


ずっと一人の方を愛せたら幸せでしょうね…


神様は時には悲しい悪戯をしますから…
Re (ろいたぁ)
2012-04-29 17:41:55
 
>慈美さん

愛は変化するものだと思います。
だから、ずっと愛し続けていられるんだと思います。

悪戯...
たぶん神様から試されてるんじゃないかな?
お前の愛は本物か?ってwww
 

コメントを投稿

花木」カテゴリの最新記事