Flour of Life

煩悩のおもむくままな日々を、だらだらと綴っております。

東野圭吾「容疑者Xの献身」(ネタバレあり)

2008-10-02 22:36:20 | 読書感想文(国内ミステリー)



あらすじ:
天才数学者でありながら、不遇の日々を送っていた高校教師の石神は、一人娘と暮らす隣人の靖子に密かな思いを抱いていた。靖子に会うために、彼女が勤めている弁当屋に通い続ける石神。2人の接点はそれだけだった。しかしある日、靖子が元の夫を殺害した事から事態は一変する。石神は彼女達を救うためにその頭脳を駆使して完全犯罪を企てるが、皮肉にも石神のかつての親友である湯川が、石神の立てた犯罪トリックに挑む事になり…


天才物理学者の湯川学が活躍する「探偵ガリレオ」シリーズはドラマにもなって人気を博しましたが(レッドマーキュリーは置いといて)、その勢いで今度はこの「容疑者Xの献身」が映画化されることになりました。まあこのへんは私がいちいち書く必要のない話ですね。


小説が映画やドラマになると、小説を読んでるときもそのキャストが頭をよぎってやや面倒なことになりがちです。「手紙」を読んでるときも山田孝之やエリカ様が頭の中でしゃべってたし、「レイクサイド」も薬師丸ひろ子を思い出して困りました。このガリレオシリーズの場合は、ドラマ化する前に既に読んでたから、あまり影響はないんですけどね。時々湯川が佐野史郎になる(作者の東野氏が湯川のモデルにしたそうです)くらいで。柴咲コウにいたっては存在しないんだから、気にならないし。でもまあ、湯川も若い頃は長髪でシャツの前をはだけて金のネックレスをちらつかせていたみたいなので、福山雅治でも別にいいのかも。…ただ、この「容疑者Xの献身」の主人公ともいえる石神を、映画で堤真一が演じているというのは納得がいきません。だって原作に出てくる石神のビジュアル(太ってて、髪の毛薄くて、目が糸みたいに細い)についての描写を読んだら、どうしても石神が
芋洗坂係長
に変換されてしまうんですもの…。大体、堤真一なら気後れせずに普通に靖子(映画では松雪さん)とつきあえるでしょうが。そりゃ映画で石神があのビジュアルの通りだったら、客入らないかもしれないけどさ。(関係ないけど、堤真一の天才数学者といえば、『やまとなでしこ』ってのがありましたね~。懐かし!)



えーさて、ここから先は小説の感想に入りたいと思います。相変わらずネタバレ満載なのでお気をつけくださいませ。




「容疑者Xの献身」に出てくる最大のトリックは“日付”にあるのですが、残念ながら私は今回このトリックを見破る事ができませんでした。あ~悔しい。“ホームレス”がトリックに絡んでくるはずだとは思ってたんですけどねぇ。読み返してみれば、繰り返し出てくるホームレスの描写に変化があったわけですが。やっぱ風邪引いてぼんやりした頭で読んだからわからなかったのかしら(←言い訳です)。そのほかにも靖子と美里のアリバイ工作が「当日にそんな余裕あったのか?」と思えるくらいしっかりしてたこととか、自転車と死体の関係とか、一応気にはなっていたのですが。う~む、いかんいかん。最近マンガばっかり読んで、本格的ミステリーから遠ざかっていたからかなぁ。頭を鍛えなおさないと。

間抜けな私は芋洗坂係長にすっかり騙されちゃいましたが、天才物理学者の湯川先生は係長のトリックを見抜いていました。さすが天才です。同じ大学を出ている草薙はまったく気がついてなかったみたいですけど。でもよく考えてみれば湯川がトリックに気がついた場面は係長の勤怠表という、読者にとっても大きなヒントが出てきたわけですから、ここで気がついた人も多いのかも(自分がその一人じゃないってのが残念です)。えーい草薙、しっかりしろ!お前はドラマの柴咲コウと違って経験豊富な刑事だろうが!!

話は変わって、この小説のヒロインともいえる靖子についてですが、元夫につきまとわれる気の毒な女性であるにも関わらず、あまり同情する気にはなりません。いくら事情があるにせよ、人をひとり殺しておいてさほど苦悩している様子がなかったし、殺人に加担してしまった一人娘を気遣っているように見えなかったので。最後の最後で美里の気持ちにやっと気がついたみたいですが、あれじゃ遅すぎでしょう。工藤ちゃん(ホステス時代の靖子の上客。私のイメージは成田三樹夫…)がいくらいい人でも、もうちょっとためらいとかあってよかったんじゃないかな~。

石神がなぜ靖子たち母娘にあそこまで献身的になれたのかは最後に明かされますが、そのカラクリにはびっくりしました。石神のトリックを見破るには「思い込み」を取り除かなくてはいけませんが、あれこそが「思い込み」なんじゃないかと…でもまあ、恋は思い込みから始まるものだけど。

ラストは「え、これで終り?」と思うほどあっさりしてました。靖子と石神以外の人たちはこの後どうなったのか気になるんですけどねー。本筋以外だから仕方ないのかな。事件の真相を知った工藤ちゃんがお気の毒です。いい人なのにねぇ。きっと映画ではそれなりのオチをつけるんでしょうけど。




コメントを投稿