昨日で展示が最終日の齋鹿逸郎展を
見に行きました~!
齋鹿さんの絵を
無料で見る事ができたのが
ありがたい!
鉛筆などを使っての黒の濃淡の使い方は勉強になりました。
まだまだ、
自分も修行がたりませんね~!
見に行きました~!
齋鹿さんの絵を
無料で見る事ができたのが
ありがたい!
鉛筆などを使っての黒の濃淡の使い方は勉強になりました。
まだまだ、
自分も修行がたりませんね~!
今日はイージーオーダーのスーツを
2着作りました!
なにせ
おでぶになったもので……。
既製服では無理でして……。
今回は上着の1着を前回とは違うカタチで依頼しました~!
2週間後に出来上がります!
楽しみです!
2着作りました!
なにせ
おでぶになったもので……。
既製服では無理でして……。
今回は上着の1着を前回とは違うカタチで依頼しました~!
2週間後に出来上がります!
楽しみです!
食事をしたホテルの廊下で
田口雅己さんの版画を見つけました~!
自分が高校生の時から知っている芸術家。
知っていると言っても
こちらが一方的に知っているだけの事ですがね。
田口雅己さんの版画を見つけました~!
自分が高校生の時から知っている芸術家。
知っていると言っても
こちらが一方的に知っているだけの事ですがね。
今日のお昼は
ホテルにて
約2時間かけて
コース料理をいただきました。
贅沢な時間だなあ~と思いつつ
もっと違う時間の使い方つうのがあるのになあ~と
思いつつ過ごした2時間……。
心にゆとりが必要ですね!
ホテルにて
約2時間かけて
コース料理をいただきました。
贅沢な時間だなあ~と思いつつ
もっと違う時間の使い方つうのがあるのになあ~と
思いつつ過ごした2時間……。
心にゆとりが必要ですね!
世界フィギュアスケート・女子の結果
1位キム
2位ロシェット
3位安藤
4位浅田
キムが207.71で
200点越えダントツ1位
安藤が浅田を逆転しました~!
安藤は
2位のロシェットと1点以内でした~!
残念。
1位キム
2位ロシェット
3位安藤
4位浅田
キムが207.71で
200点越えダントツ1位
安藤が浅田を逆転しました~!
安藤は
2位のロシェットと1点以内でした~!
残念。
日本一早い世界フィギュアスケート・女子ショート結果。
1位ユナキム(韓国)76.12
2位ロシェット(カナダ)67.90
3位浅田66.06
4位安藤64.12
韓国のキムは強いですね!
1位ユナキム(韓国)76.12
2位ロシェット(カナダ)67.90
3位浅田66.06
4位安藤64.12
韓国のキムは強いですね!
仕事の帰り、なにげに遠くを見ると
空が赤く染まっていました~。
はじめは、なんで赤いんだろう?きれいだなあ~と思いつつ
何か屋外コンサートでもしているのか~めでたい事でもやっているのだろうか~と思うぐらい赤色が鮮やかできれいだったんです。
すぐに
消防車や救急車のサイレンの音で
火事である事に気がつきました。煙も勢いよく上がっていく。
すごく遠くの火事なんですが
はっきりと燃えている様子が感じとれるんです。
遠くで慌ただしくなる消防車や救急車ののサイレン。。。
そしてヘリコプターの音。
その音達の重なりを聞くと大惨事な事がわかります。
悲しくなりました。。。
みなさんも火事には気をつけてください。
空が赤く染まっていました~。
はじめは、なんで赤いんだろう?きれいだなあ~と思いつつ
何か屋外コンサートでもしているのか~めでたい事でもやっているのだろうか~と思うぐらい赤色が鮮やかできれいだったんです。
すぐに
消防車や救急車のサイレンの音で
火事である事に気がつきました。煙も勢いよく上がっていく。
すごく遠くの火事なんですが
はっきりと燃えている様子が感じとれるんです。
遠くで慌ただしくなる消防車や救急車ののサイレン。。。
そしてヘリコプターの音。
その音達の重なりを聞くと大惨事な事がわかります。
悲しくなりました。。。
みなさんも火事には気をつけてください。
3月末できれるポイントを使おうと思い
レジで
わざわざ
ポイントで支払います!と言ったのに
普通にnanacoカードの電子マネーから
引き落とされただけでした。。。
ありえない。。。
ポイントを使いきろうと思い
必要でないものまで買ったのに!
ありえない!
マジにありえない!
レジで
わざわざ
ポイントで支払います!と言ったのに
普通にnanacoカードの電子マネーから
引き落とされただけでした。。。
ありえない。。。
ポイントを使いきろうと思い
必要でないものまで買ったのに!
ありえない!
マジにありえない!
今日は
急いですることもなく
ある仕事をこなしたぐらい。
あまりにもする事がないと
苦痛です!
いつもバダバタしているぐらいが
自分にとって
いいのかもしれない!
急いですることもなく
ある仕事をこなしたぐらい。
あまりにもする事がないと
苦痛です!
いつもバダバタしているぐらいが
自分にとって
いいのかもしれない!