goo blog サービス終了のお知らせ 

悲喜こもごも

写真と株の徒然日記(^o^)v

ケーキ屋など洋菓子店の倒産24年度は過去最多 原材料高を価格に反映できず

2025-04-03 19:48:10 | 気になる事






ケーキ屋など街の「洋菓子店」の倒産が2024年度は急増し、過去最多を更新したことが分かりました。

 帝国データバンクによりますと、2024年度に負債額1000万円以上で倒産した「洋菓子店」は51件で、前の年度(32件)から1.6倍増えました。

 これまで最も多かった2019年度(44件)を上回って、過去最多を更新しています。

 小麦粉や鶏卵、砂糖、バターなど原材料の価格上昇をケーキの販売価格に転嫁できず、利益を確保できなかったことが主な要因です。

 また、店頭価格データなどを基準とした調査では、一般的なチョコレートケーキの原価が、カカオ不足の影響を受け、5年間でおよそ3割上昇するなど、製造コストの上昇傾向が顕著となりました。

 帝国データバンクでは「消費者の買い控えやコンビニスイーツとの競争など経営環境は厳しく、今後も倒産増加が続く可能性がある」としています。
(テレ朝news)

 



ケーキ屋さんが倒産最多ですか。
確かに卵や小麦粉など、原材料のほとんどが値上がりしています。
それでも客のことを考えて、値上げに踏み切らなかった店舗が倒産したと考えます。
街のケーキ屋さんが無くなるのは寂しいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。