goo blog サービス終了のお知らせ 

悲喜こもごも

写真と株の徒然日記(^o^)v

千葉市の40代男性はしか感染 市内での確認は今年初 発症前にはスーパーや飲食店利用、千葉都市モノレールやJR乗車も

2025-06-29 17:47:46 | 気になる事






千葉市は28日、市内の40代男性がはしかに感染したと発表した。市健康危機管理課によると、感染経路は不明。市内での感染者の確認は今年初めてで、県内では14例目。

 同課によると、男性は22日にけん怠感が現れ、23日に発熱。24日に市内の医療機関を受診した。28日に市環境保健研究所の検査で陽性が判明した。

 男性は21、22日、同市若葉区や中央区、緑区のスーパーや飲食店などを訪れ、23日の朝夕に千葉都市モノレールやJR総武本線、JR総武快速線に乗車した。

 同課は、同じ時間帯にいて症状が出た場合、最寄りの保健所に電話連絡し、指示に従い医療機関を受診するよう呼びかけている。
(千葉日報)

 



26日は佐倉市で1人、21日は木更津市で1人、4月30日は松戸市で1人。
感染が広がっているのでしょうか・・・

はしか(麻しん)は非常に感染力の強いウイルス性の感染症で、特にワクチン未接種の人にとっては注意が必要です。
以下に、基本情報と最近の動向をまとめました。
🦠 はしかの基本情報
- 原因ウイルス:麻しんウイルス
- 感染経路:空気感染、飛沫感染、接触感染
- 主な症状:
- 高熱(38℃以上)
- 咳、鼻水、結膜炎
- 口の中に白い斑点(コプリック斑)
- 顔から始まる赤い発疹が全身に広がる
- 潜伏期間:7〜21日
- 合併症:肺炎、中耳炎、脳炎など。特に乳幼児では1000人に1人が死亡することも
(Copilotより)

空気感染は怖いですね。
子供の頃に罹っていれば大丈夫なのでしょうか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。