四代目 畳屋釣吉

創業120年の老舗畳店を営んでおります。

かん二郎という名の道具が届きました

2015-06-11 23:46:06 | お仕事


Facebook ←クリック

からも情報を発信しております~

今年もtataがやってくる

6月1日~開始です


田原本町が行うプレミアム商品券

 

織田畳店も取り扱い店に加盟しております

地元、田原本で畳を替えるなら是非ご活用下さい

 

今年もやってます!!  包丁研ぎ!! 

1000本まであと706本 

HPはこちらより見れるようになってます

http://www.oda-tatami.jp/ 


パッケージも完成しました

  

父の日のプレゼントにと注文頂いております

オリジナルで刺繍も出来ますよ~

 

 

詳しくはこちらから→http://oda-tatami.shop-pro.jp/


奈良町資料館

展示をさせてもらってます

色んな方にご縁を頂いております

 

 

奈良町資料館で販売しております

 

 

 

東京の八巻畳工業さんより届きました

その名は「かん二郎」

使い方は後日紹介したいと思います


今日は午前中に広陵町へ表替えの配達でした

畳表は安心の国産糸引きです

 

 

早速搬入です

 

綺麗に出来ました

続いて中の間14畳を引き上げです

 

月曜日に配達予定です

宜しくお願いします


午後からは天理市へ採寸でした

 

 

先程紹介した「かん二郎」が活躍します

今月中に配達予定です

宜しくお願いします


明日は午後から田原本町のお寺へ

表替えの畳の引き上げに行きます

雨よ!その時だけやんでくれ~




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9日、10日のお仕事です | トップ | お寺の畳引き上げ、敷き並べ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お仕事」カテゴリの最新記事