四代目 畳屋釣吉

創業120年の老舗畳店を営んでおります。

吉野町へ表替え引き上げなどなど

2021-07-30 20:34:48 | お仕事

 

 

 

RESOBOX ONLINE STORE

ニューヨークから世界に向けて

ショッピングストア開始です

   

 

 

藤巻百貨店より販売開始

↑クリック

 

↑クリック

 

ランド財布 復黒(ふっこく)←クリック

 

 

YouTubeからアップしております

oda-tatami 4代目チャンネル

↑↑↑

ポチリと押してもらえればチャンネルへGO

よろしければ登録をお願い致します

 

今年もやってます!!  包丁研ぎ!

1000本まであと544

織田たた

吉野町からの引き上げに道中でした

橿原市内の交差点で信号待ちしていると

以前にお世話になった橿原JCのリ副理事長と隣同士なりました

車越しでお話しをし、近況報告など出来ました

お持ちのお財布を表替えして欲しいとの依頼もしてくれて

必然的にお会いしたように思います

 

お待ちしております

今日表替えの作業に没頭しました

   

熊本県JAブランド ひのさらさ

最上級品の畳表、生産者は農林水産大臣賞受賞を何度もしておられる

橋口さんの畳表です

江戸間サイズの畳に本間サイズの畳表を取り付けてあります

ゴミになる部位も愛おしいです

畳縁は綿縁 京大和茶縁です

   

隙間もチェックしながら製作しております

 

続いて吉野町へ表替えの引き上げに行きました

   

リフォーム現場の8畳間です

国産麻引き表で仕上げます

仏壇の前に敷いていた茣蓙がホコリで汚れて困ってました

取り替えを希望されましたが

汚れを落とすだけで綺麗になるので持ち帰りました

エアーで埃を飛ばして

水拭き、乾拭きをしました

まだまだ現役で使えます

 

明日も表替えの作業からスタートです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする