ちらっ
はっ!今視線を感じたけど…
もしかして・・・
どきどきどき
海はもう寝てるよ
くすくすひなはかわいいねぇ
ある日の出来事
トイレを済ませて一旦外に出てから、
外から身体を乗り出してお砂を掛けている海のお尻をひながクンクン。
そのひなのお尻を音がクンクン。
面白い事する時に限ってカメラ持ってない。
だって私もトイレに居たから・・・ドア全開えへ!
ちらっ
はっ!今視線を感じたけど…
もしかして・・・
どきどきどき
海はもう寝てるよ
くすくすひなはかわいいねぇ
ある日の出来事
トイレを済ませて一旦外に出てから、
外から身体を乗り出してお砂を掛けている海のお尻をひながクンクン。
そのひなのお尻を音がクンクン。
面白い事する時に限ってカメラ持ってない。
だって私もトイレに居たから・・・ドア全開えへ!
さり気なく向かい合わせ
さり気なく密着
アンモナイトふたつ
海に密着してしあわせ
かわえぇ~ひなち
今日も今日とてまだ暗いのに朝4時に窓を開けてコール
しょうがないのでベッドの頭の所の窓を開けたら、
さぁ~っと冷たい空気が流れ込んで来た。
寒すぎ!
私は布団を顎まで引っ張り上げてもうひと眠り。
暫くするとすずがお布団に入れてとやって来た。
あん!窓を開けてと騒いでたのはこいつですよ皆さん!
そうだっけ?
そうだよ!
6時半にベッドの脇の温度計を見たら12℃、
真冬には4℃になるこの部屋だけど、
今の時期の12℃は寒い!
庭の草で毛玉対策
海とひなと仲良くしゃくしゃく
他の子たちも少し離れたところでで草を取り合うようにして食べてるんだけど、
画像のサイズが大きいとかでアップロードできなかった
同じように撮ってんのに何で大きくなるのかよくわからん
引きで撮るとサイズが大きくなるようだけどハテ???
胃を傷付けるから草を与えない方が良いという説もあるけどどうなんだろう?
うちの子の場合、草を食べなくてもうんちに毛玉が混じってるのは時々見るし、
特に海はうんちの終わりに2cmくらいの毛玉を出してることがある
草を食べて吐いたのを見ると、毛が混じってることは滅多にない。
でも・・・私が外に出ると、子供達は網戸越しに期待大の目で私を見ている
庭に草がある時期なら期待に応えたいよねやっぱり
ちなみに市販の猫草はうちの子供たちは全く興味を示さなくて残念な結果になる
ツンツン加減が庭の草の方が好みに合ってるのかもしれん