日記

仲道郁代「いつもあなたとショパン」 第4回 晩年の傑作(全4回)

2017-09-23 22:43:33 | 一般
今日は、横浜青葉台のフィリアホール。

年代を追ってショパンの曲を紹介するシリーズの第4回。

曲目は、

ショパン:
F.Chopin:
24の前奏曲op.28より 第1、2、3、4、7、13、15「雨だれ」、20番
No.1,2,3,4,7,13,15,20 from 24 Preludes, op.28
バラード 第2番 へ長調 op.38
Ballade No.2 in F Major, op.38
バラード 第4番 ヘ短調 op.52
Ballade No.4 in f minor, op.52
ポロネーズ第6番 変イ長調 op.53「英雄」
Polonaise No.6 in A-Flat Major, op.53 "Heroic"

---休憩---

ワルツ 第6番 変ニ長調 op.64-1 「小犬」
Valse No.6 in D-Flat Major, op.64-1 "Minute"
ワルツ 第7番 嬰ハ短調op.64-2
Valse No.7 in c-sharp minor, op.64-2
ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 op.58
Piano Sonata No.3 in b minor, op.58

アンコールには、

ショパン:マズルカ第49番ヘ短調op.68-4
ノクターン第20番嬰ハ短調「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」遺作
練習曲op.10-3 ホ長調「別れの曲」

晩年と言っても、28歳から39歳までの曲。パリのサロンにデビューした頃とは趣が違う。素晴らしい曲ばかり。

http://www.philiahall.com/html/series/170923.html