goo blog サービス終了のお知らせ 

だから私はおちゅんです!

懸賞や趣味のこと・日常のことなど 色々書いていきたいです。

気分上々↑↑…続き

2008-11-20 | ライブ

初参戦の mihimaru GT ライブ はすごく楽しかったヽ(⌒∇⌒)人(⌒▽⌒)ノ

ライブ前に ベストアルバムと最新アルバムを聴きこんでたので

ほとんど知ってる曲だった

歌って! 腕振り上げて! タオル回して! ジャンプして!

みんなで楽しめる良いライブでした

ホールワンマン初ツアーってことで

miyakeくんもhirokoちゃんも初々しい感じで可愛かった

アンコールでやってくれた 幸せになろう はPVもいいけど

ライブは格別に良かった~ (*´▽`).。o○ 

普通の日々の中でいつもは忘れてるけど 

近くにいても 離れてても 大切な人がいてくれることが幸せ…って

思わせてくれる歌です

あたりまえのことすぎて いつもは他に幸せを探してるもんねー

ノリノリの曲もいいけど こんなバラードもいいっ!

ALIVE を皆で歌って ライブ終了

hirokoちゃんの 独特な 唯一無二な  を満喫しました!! 

今回も かめこさん 姉妹と一緒のライブ

hirokoちゃんも かめこさん姉妹も とっても キュート でありました

 

ライブ後の夜景


気分上々↑↑

2008-11-18 | ライブ

mihimaru GT ライブ

mihimaツアー ’08LIVE ~みひっとまだまだガムシャrise ~ 

に行ってきましたっ!!

楽しいライブだったので 書きたいところではありますが

今日のところは寝ます

いやぁ~ 楽しかったなぁ~


いきものがかり ライブ♪

2008-11-03 | ライブ

某学園祭の いきものがかり ライブに行ってきました

さすが  の いきものがかり だけあってすっごい人人人

人気にたがわぬ 素晴らしい歌声を聴かせてもらいました!!

声が声量がたまらんですぅ (*´▽`).。o○

私は 軽めのポップな感じの曲より バラード  力強い感じの曲 が 

聖恵ちゃんの声の良さと歌唱力がいかされてる気がして好きです

今回のライブで1番のお気に入りは ブルーバード 

 

そして いきものがかり の私のもうひとつのお楽しみは

聖恵ちゃんの服(衣装?) いつも超可愛い

今回は水色の服にオレンジ(ライトの関係でイマイチ判別が難しいけど…)のパンツ

私も もうちょっと…いや もっと…若かったら 絶対挑戦してみたい

いつも原色の服がすごく似合ってるよ~

 

 

懸賞当選報告

コープこうべ&雪印 北海道とっておきのグルメプレゼント

Aコース 選べる北海道産直グルメ 

トンデンファーム 炭火焼ソーセージセットが届きました\(∇≦\)

トンデンファームのは前から食べてみたかったので嬉しいですっ!!

 

 

 


センターコートライブ♪

2008-10-18 | ライブ

地元FM局主催のライブ Utsubo Park Music Forestaurant  

に行ってきました!!

センターコートで しかも オールアコースティックライブは初の試みだそう!

出演者は次の7名(組) *以下敬称略

宮沢和史(ブーム・ガンガズンバ)  peridots  真心ブラザーズ

安藤裕子  甲斐よしひろ  秦基博  森山直太朗

私には魅力的な出演者ばっかりで 

発売当初にチケットゲット(アリーナ12列)してこの日を心待ちにしてました!

そして今日その日が……… 

考えてたより 想像してたより 何十倍も 最高のライブでありました\(∇≦\)

 

1番目 宮沢和史(ブーム・ガンガズンバ)  まさかのトップバッターでした

さすがの実力!やっぱり『島唄』はすごかった!

 

2番目 peridots 

想像通りゆるい感じの ペリドッツで~す で始まりました

歌い始めると あれっ!? こんなに素敵な声やったっけ?と

失礼ながらびっくり! 『eyes』 声・音・歌詞 すべてすごい…

聴いてもらわんと なんて表現したらいいか難しいけど…

なんか 部屋を暗くして1人でうずくまって聴きたいような…

なんかこれじゃおすすめ告知になってないけど 絶対聴いてほしい!

 

3番目 真心ブラザーズ 

もぉねぇ…出てきた瞬間に カッコいい って言ってしまった

瞬間だけ浮気してしまったぁ(ごめんよ エレカシ)

まさか 生真心が見れる・聴ける機会があるとは思ってもなかったからねぇ

あぁぁ~素敵でした 私は前から 声が大好きなのだ

やっぱり『どか~ん』はライブで盛り上がる!

 

4番目 安藤裕子

恥ずかしながら全然知らんかったんやけど 結構ファンが参加してました!

なんかフランス映画のような 緩やか~な感じで 

野外ならではの 風 とマッチして良かったです

 

5番目 甲斐よしひろ

1人やと思ってたら なんと 甲斐バンドのドラム 松藤がギター持って一緒に登場

私が 甲斐ー! 松藤ー!と 叫んだのは 何年ぶりやろうか

学生時代 友達数人と甲斐バンドのコンサートに通いつめてた頃を思い出した

1曲目甲斐よしひろソロ曲の後 なんと もう1人 

甲斐バンドのギター 田中一郎が登場… そして

『裏切りの街角』 って甲斐が言った時 

絶対甲斐バンドファンは 泣きそうやったと思うっ!

いっぱい名曲がある中でも名曲中の名曲やから!

『漂泊者(アウトロー)』は今聴いてもやっぱりカッコイイ

『安奈』 そして 『HERO』 と 甲斐バンド時代の代表曲ばかり…

それにしても 『HERO』 は盛り上がったなぁ~ 

アコースティクライブやから 基本的に座って聴くライブやったけど 

あんなに沢山の人がスタンディングで拍手したのって 出演者全員を通して

『HERO』だけやった!!もちろん全曲一緒に熱唱しました!

今はさっきのことも忘れてるのに 学生時代に覚えた歌はほぼフルコーラス

覚えてるってことにびっくり (^-^;)

で びっくりと言えば 甲斐も松藤も一郎も歳とったなぁ…って

私より大先輩なんやから当たり前のことやけどねぇ 

そして…甲斐よしひろ 大人(まるく)になったなぁってねぇ…

こういうイベントライブは 時間も長いし それぞれお目当ての出演者がいるから 

お目当ての人までに どっかで込み合うトイレも済ませんとあかんから

甲斐に限ったことじゃないけど 歌の最中にも移動する人がいるんよねぇ

昔の甲斐やったらきっと ギター叩きつけて帰ってたやろね

(実際、昔、友達が行った時にあったみたい)

でも 今日みたいなイベントでは何でも有り みたいなこと言ってた…

カッコいい大人になったなぁって感激した

とにかくっ!大満足な甲斐バンドでありました

 

6番目 秦基博

一番声援が多かったように思った

まぁ それもわかる めちゃめちゃ歌上手いもんっ!

ものすごい高音やけど 綺麗なだけじゃなく ホントに素晴らしい

うちの主人曰く 本日の1番 だそう

ポスト小田和正じゃないけど ちょっと声質が違うけど

ずーーーっとその声を大事にして欲しいなぁ 

 

最後 森山直太朗

心にしみます…

昼から始まったライブもすっかり夜です

闇の中のステージで1人 歌う・語る 森山直太朗 ホントぐっときます

『生きてることが辛いなら』 とっても良かった…

私が好きになる人はどうも

クセが有って  基本的に真面目で  ちょっと個性的 

勝手なイメージやけど 好きです…森山直太朗

 

あー!!! 至福の時やったぁ 出演者と主催者に感謝ですっ

やっぱりライブは何ものにもかえがたいよっ\(*T▽T*)/ 


やっぱり嬉しい 11.5♪

2008-09-20 | ライブ

腕が復活!!

aiko Love Like Pop add.vol.11.5

やっと感動のライブのことが書けます

今回のライブは今迄で 1番 感動 しました

aikoが近いすごく近いめちゃめちゃ近いーーーーーーーーーー\(*T▽T*)/

aikoと何回も目が合ったしぃーーーーー(〃∇〃)

近いって想像以上にテンション上がりますっ

aikoはいつも会場のみんなと話しをするんだけど

話をする時の顔を初めて  で見た

男子にも 女子にも そうでない人にも 10代でも50代でも 

警備のお兄さんにも スタッフさんにも ホントに誰にでも

すごく優しい顔をしてた…

aikoのライブに行くようになってから なんとなく感じてた友達の家に行くような感覚

他の人のライブと違って ホッとする感覚はここからくるんだなぁと確信しました

大阪の普通の女子の部分を大事にしてくれてるようで感動した

そして 歌いだすと また感動 

バラードは本当に素晴らしい 声がどこまでものびて切なくて泣ける

今回は新しいアルバムだけじゃなく 古い曲もいっぱいやってくれた

3時間のライブは あっという間…

最後に 主人の一番好きな 『えりあし』 のサビを アカペラで歌ってくれた

すごいね…名曲です(*´▽`).。o○

そしてそして もうひとつすごいのが 

かめこさん 姉妹 と今回もご一緒したライブですが…

かめこさん姉妹の席が アリーナ8列 25番・26番

私と主人の席が アリーナ13列 25番・26番

これって キセキの偶然

ステージには肉眼でハッキリ見える aiko 

5列前にはツアーTシャツを着てパワー全開の かめこさん姉妹

なんとも特別な日となったライブでありました  


歌とトマトの夜

2008-08-21 | ライブ

先日当選してた 

花キューピット presents FM802 SPECIAL LIVE 

LIVE Gift -one- に行ってきました

会場はグランキューブ大阪
                   
            

            

            

出演者は   福原美穂  多和田えみ  3人とも初めてライブで観ました

1番手 多和田えみ ハスキーボイスでカッコよかった

ライブ終演後CD販売&サイン・握手会をやってたけど 目がくりくりで可愛い

2番手 福原美穂 TVで何度も観てるけど声量がすごい!

『ひまわり』がココロに響きました  

そして最後の  は私的に本当に素晴らしかった(*´▽`).。o○ 

もっと寡黙な感じの人を想像してたけど MCも歌声も さすがっ!!です

でも『over...』が聴きたかったなぁ~

ライブが終わって会場から出ると 大阪の夜景が

            

            

大阪の夜景もいいもんだ…

でも お腹がすいた…足早にお目当てのお店 太陽のトマト麺 へGO

前々から食べたかった トマトラーメン 

            

1番人気のチーズ入りにしました!スープスパゲティのような感じ 

後味もよく予想以上に美味しかった

他にも美味しそうなのがあったので是非また行ってみたいですっ!!

ライブもラーメンも 大満足 でした (^▽^)


続・それがーーーーーっ!!ライブ!!! 

2008-08-01 | ライブ

aiko Live Tour Love Like Pop Vol.11

『You & Me both』 に始まって 『約束』 まで 3時間15分のライブ!

今回も aiko の温かさがいっぱい伝わったライブやったぁ(*´▽`).。o○

そして aiko のライブは本当に楽しい 老若男女誰でも絶対楽しめる

昨日は 10ヶ月の赤ちゃんから還暦の人まで参加してたよー!

男子ー!女子ー!10代!20代!…などなど いつもの掛け声と

 (この掛け声は パヒューム や しょこたん がライブでaiko公認で使ってるそうです aiko談)

たっぷりすぎるくらいのおしゃべりと 透き通った最高の歌声

特にバラードは 極上 です

客席からの急なリクエストでカブトムシのサビを アカペラで歌ってくれた…

 

大阪っ子 aiko と 歌手 aiko どっちも 大好き

9月の追加公演が待ち遠しいーーー楽しみやねv(o ̄∇ ̄o)  

 

 

当選報告

コープこうべ・大阪北生協・ニッスイ共同企画 全国工場めぐりフェア

ニッスイ 冷凍食品・練り製品を買って 駅弁セットを当てよう プレゼント

駅弁セットが届きましたーーー(^▽^) 食べるのが楽しみーーーーーー♪

 

アサヒビール 選べるかのか モニターキャンペーン

麦焼酎コースが届きました(*^_^*)

 

白鶴 生貯「選べる厳選食材プレゼントキャンペーン」

W賞の図書カードが届きました(^▽^)


場外参戦

2008-07-12 | ライブ

エレファントカシマシ大阪城野外音楽堂ライブ 行ってきました…

いやぁぁ この日までの長かったこと

一般発売でゲットできず あきらめたふりをして過ごした日々

そんな時 『野音だから近くに行けば音は聞こえるよ』 との情報を得て 

半信半疑ながら現地に乗り込みましたヾ(*´∀`)ノ ランラン♪

1時過ぎに到着 丁度マイクのテスト中だったので 

一番聴こえそうな場所を必死で探してると お仲間らしき人達を発見

私もご一緒させていただきました 音は意外と聴こえる 

さすが大阪城公園内だけあって老若男女世代を問わず

お気軽な感じ(犬の散歩とか…)で聴きにきてる人が多かったなぁ

2時過ぎにとうとうリハーサル開始 宮本さんの生声が…

お顔は見えずとも十分すぎる生声&音 素敵すぎますよ…

入念なリハーサルが終わる頃には エレカシファンが続々と…いよいよ本番近し

そして 16時半開演予定を少し過ぎてスタート

場外参戦にもかかわらず初めっから気合十分の私

名曲の数々 そして感動の『翳りゆく部屋』 

ユーミン(荒井由美時代)のカバーだけど 宮本さんの歌の上手さが

際立つ曲だと個人的に思ってます

他に『友達がいるのさ』『シグナル』は是非ともライブで聴きたかったから

本当に嬉しかった

最後のは新曲らしき曲 あぁぁ~これからの展開が楽しみっ

私は宮本さんの声とお顔だけじゃなく 

エレカシ自体が好きなんだなぁと実感したライブでありました

だけど…暑かった…疲れた…夏の野外はつらい歳になってしまったのか…

今度は絶対にチケットゲットして 乗り込みますっ


ライブ

2008-06-01 | ライブ

土曜日は BUMP OF CHICKEN のライブ

ライブは夕方からなので それまで大阪を楽しむことに

難波に出て 丸福珈琲で お気に入りの コーヒーを飲んできました

いつもコーヒーはホットでブラック  でもここのは アイスも旨い!

昔風の砂糖とコーヒーが初めから一緒になってるタイプで

私的にアイスコーヒーは絶対この方が旨いと思うっ

丸福珈琲のは少し濃いめなので甘いくらいが丁度いい

ホットも必ず角砂糖を1個を入れて飲みます

この日はすごく蒸し暑かったので 久々にアイスコーヒーを飲みました

やっぱり旨いーーーー! 

それに 昭和の喫茶店 って感じがたまらなく好きなのだなぁ

コーヒーを飲んでぶらぶら道頓堀を歩いてると B1角座 前に

通天閣に移転することは知ってたけど たまたまこの日が最終日で

呼び込みの人達も熱が入ってました

この3人も通天閣に移転です

その並びの くいだおれ もなくなっちゃうし 道頓堀も変わってしまいます

でも そんな道頓堀に新しく仲間入りしたのが カールおじさん 

新しい道頓堀に期待ですっ!

 

そして いよいよ BUMP OF CHICKEN のライブ

少し早めに会場に到着 やっぱりファン層が若い… 

お揃いのタオルを8割近くの人が持ってる…

大丈夫か…ついていけるのか…息はもつだろうか…と自問自答

そうこうしてるうちに かめこさん 姉妹と合流 ちょっと ホッとした(*´▽`)

私達夫婦はスタンド席で 周りはやっぱり若い人ばかり またまた不安になったけど

始まると 雰囲気で一気に ノリノリ 

隣の若者のノリが素敵で ご一緒させてもらいました

楽しかったなぁーーー 藤原くんの独特の声はやっぱり良かったなぁーーー

ライブはやっぱり 良いです \(*T▽T*)/

次は aiko だっ!!!!! 


後姿

2008-05-03 | ライブ

万博公園の太陽の塔久々見たいな~(by ドリカム) ってな感じで

GW初日は 万博で開催の地元FM局主催イベント FUNKY MARKET 

に行ってきました HP  http://funky802.com/funkymarket/ 

フリーマーケット・フード屋台・ライブなどなど 

でも 暑かったぁ 本当に暑かったぁ 

ちょっと前から少~しずつ感じてはいたけど…

そろそろ野外イベントがつらく なってきたか…でも 楽しいのだなぁ(*゜▽゜*)

ライブの1番手(10:30~)が RYTHEM (HP  http://www.rythem.info/ ) 

だったので朝から張り切って行ってきました!

RYTHEMは何回もイベントで観てるけど こんなに真前で観れたのは初めて

久しぶりの彼女達は少し大人っぽくなってました(*^_^*)大学卒業したからかなぁ

 

ライブは5組出演 ライブとライブの間の時間で

腹ごしらえとフリーマーケットを物色うろうろしてると

偶然遊びに来てた友達家族に遭遇\(◎o◎)/!

そこの息子ちゃんが超可愛いのだ 

 

今回のライブでは RYTHEM 以外は知らない人達だったけど

SUZUMOKU (HP  http://www.worldapart.co.jp/suzumoku/top.html )

は凄かった!!演奏も声も声量も驚きの凄さ!!

SUZUMOKUはこれから来るね とプロデューサー気分の主人と私

周りからも 良かったねぇ~ って聞こえてきて なぜか嬉しい私達です ^m^

 

そして 太陽の塔を撮影してきました(^▽^)

太陽の塔の後姿

もしかしたら初めて見たかも…