学校でのICT活用を応援するblog

先生方の授業でのICTの活用をほんの少しだけお手伝いします。

素材提供..タンポポ(総苞)

2008年04月17日 | 素材提供
タンポポの花を撮ってみましたので、授業で使えそうでしたら使ってみてください。

カンサイタンポポとセイヨウタンポポを見分ける一番有名な方法を説明するためのものです。子ども達に見せて、どこが違うのか聞いてみるのがいいでしょうね。この写真だけでは少しもの足りませんが。

ちなみに、もうご存じでしょうが、ガクのように見えている総苞(そうほう)が反り返っている方がセイヨウタンポポです。カンサイタンポポも、花の終わりの頃になると反り返ってきますから気を付けましょう!!

写真の使い方は、ホームページの画像の利用を見てください。このページをそのまま見せても授業はうまくいきませんよ。こんな文字だらけのページを子ども達は見たくないと思います。

画像をクリックすると少し大きな画像が出てきますので、それを上の方法で自分のPCに保存してお使いください。今見ている写真は少し小さすぎると思います。

カンサイタンポポ


セイヨウタンポポ


カンサイタンポポとセイヨウタンポポの違い


うまく保存できましたか?
見ておわかりの通り、写真にうっすらとこのblogのアドレスを入れてあります。子ども達に見せる時には、「ここから写真を借りてきたんだ」と何気なく「情報モラル」についての話もしておくといいでしょうね。何も特別な時間にわざわざ「情報モラル」だと仰々しくやる必要は無いんです。こんな機会に是非!!

ついでに..シロバナタンポポが咲いてましたよ。お隣はオオイヌノフグリです..って、皆さんの方がよく知ってますよね。


もう少しうまく撮れればよかったんですが、とりあえず今のところこれが私の限界のようです。またチャレンジしてみますので、今回はこれでご勘弁を。こんな写真は使えないよ..とおっしゃる方は、是非ご自分でお撮りください。きっとその方が授業での話もはずみますよ。

●画像使用上の注意●
・あまり大きくしていませんので、印刷するのには不向きです。印刷すると横幅5cm~8cmぐらいの大きさになってしまいます。
・URLを消したり切り取ったりして使用することは禁止します。


はじめてここに来られた方は、お手数ですが、必ず「はじめに」をお読み下さいね。時々更新しますから、二度目以降の方もたまには見ておいてくださいね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿