goo blog サービス終了のお知らせ 

おばさんの独り言

お気楽主婦のなんの意味も無い独り言。

寒いです。

2013-12-13 19:57:06 | Weblog
とうとう寝雪になるんでしょうか?
今日は、とっても寒いです。{{(>_<)}}
道路もツルツル。(-_-;)
日曜日は、吹雪の予報も出ています。
クリスマスを前に寝雪になりそうです。

今年は、除雪機を入れているサイクルハウスの裾から雪が吹きこまないように、MY電動ドリルでの作品第1号を作りました。
枠を作って補強も兼ねて板を真ん中に打ち付けて、その上に除雪機を乗せて、重しとしても使います。

今のところ、d(°-^*)⌒☆ 良い感じですよ~♪

明日の朝も寒いみたいです。
今年は、雪多いのかな~?北海道の冬本番に突入です。


大掃除

2013-12-09 20:06:04 | Weblog
年賀状も印刷したし、そろそろ大掃除を始めました。
今日は、ゴミの日だったので、前日からいらないものを少しずつまとめていました。
箪笥の中も、今年は、あまり新しい服を買わなかったはずなのに、けっこう着ない服がいっぱいあって・・・。
思い切って捨てることにしました。
売れそうなものは、明日リサイクルショップに持って行くつもりです。

年老いた両親を見ていると、ほんと片付けることの難しさを痛感しています。
年を重ねると、知らず知らずの間に物が増えてしまうんですよね。

子供たちに迷惑をかけないように、今から物を増やさないようにして行かなくちゃね。



お得クーポン

2013-12-08 19:56:01 | Weblog
年末も近づき、巷では、忘年会のシーズンです。
専業主婦の私たちには、忘年会もないので、「女子会」(笑)を開くことにしました。
同級生の友達3人で、ランチバイキング&お風呂・岩盤浴のセットで、1980円!
2450円のセットですが、ネットでクーポン券を印刷して持って行くと、1組皆1980円になるんです。
主婦にとっては、
以前は、お泊りクリスマス会もしたけれど、今年は、親の介護などで、時間もないので、ランチバイキングで我慢することにしました。
来年は、クラス会もあるみたいだし、その時は、贅沢しても良いかな?・・・なんて、思ってるので、今回は、お得なプランで楽しんできます。

年賀状

2013-12-07 19:55:51 | Weblog
ようやく年賀状を買ってきて、印刷の準備を始めました。
住所録は、だいたい出来ていたので、そんなに時間掛からないで出来上がるだろうけれど、年々買ってくるのも遅くなって来てる気がします。
親が歳をとってきているせいもあるのかな~?
義父は、94歳元気そうに見えても、いつ体調を崩すか解らない気がしています。
喪中のはがきも年々増えて来ますよね。

お正月が近づくと、年齢を感じます。

子供のころは、お年玉が楽しみだったのにな~

来年は、孫が出来ます。お年玉をやる日が来るのを楽しみにすることにします。

たっぷりお風呂~~♪

2013-11-18 20:20:47 | Weblog
今日の実家の用事で忙しく動き回っていました。
でも、予定が結構順調に片付いて、帰りに寄ってくる予定の温泉でも余裕を持って時間を過ごせました。
いつもなら、予定していても時間がなくなって、ゆっくりお風呂に入ってくると言う訳に行かなくなってしまうことが多いのですが、今回は、結構満足!
サウナにも3回出入りして楽しみました。
スポーツドリンクを水筒に入れてサウナに持ち込んで、たっぷり汗かいて、ストレス発散して来ました。

最近の私、ほんと温泉大好きです。
歳を共に何処かで遊ぶよりも、のんびり温泉につかって美味しいもの食べて・・・・。なんてのが良くなってきてます。

今日は、父と病院でコンビニのおでんをお昼に食べました。
父は、「久しぶりに上手かった」と、喜んでくれました。
そんな普通のことが嬉しく思えるのも病気のせいですよね。

幸せって、ほんと感じ方しだいなんだと、思います。

親不孝なんです。

2013-11-14 21:17:05 | Weblog
両親がそれぞれ体を壊し、介護の必要が出てきて、姉妹の間に亀裂が出来て・・・。
結局3人とも親不孝なのに、自分を正当化しようとしてしまうからなんでしょうね。
そう言う私もそうなのかもしれないけれど、どうしても妹たちの考え方には、腹が立ちます。
元気な時にいっぱい訪ねてやるのも親孝行なんでしょうけれど、だからって、介護が必要になってきて大変な時に来なくて良い。と、言うことにはならないでしょう?
私は、元気な時は、夫と父の折り合いが悪いこともあって、実家へは、ほとんど行くこともなくて、親不孝して来たとは思っています。
でも、だからって、今私がやればいいんだ。みたいな妹たちの態度には、ほんと腹が立ちます。

こんなふうになってくると、人間本性が出ると言うのか?
姉妹でもほんと情けなくなります。

結局ひきとってやれないのは、皆同じ。
両親には、申仕分けないけれど、皆親不孝なんです。

雪の季節

2013-11-11 20:16:01 | Weblog
とうとう2回目の雪が降りました。
今回は、結構積もりそうです。
庭木の冬囲いも済んで、外の水道も止めてあったので、安心。

昨日は、訓子府の水泳大会でした。
お天気心配したけど、朝出かけうと気も雨が上がっていて、帰りには、良いお天気になっていました。

今日と、1日ずれていなくて良かった~♪

明日は、実家へ行かなくちゃいけません。
入院している父の一時帰宅です。

予報は、 積もらないと良いけどな~?
ずっと留守にしていた家なので、すっかり冷え切っているでしょうね。
病院で暖かい生活をしていた父なので、風邪をひかないか?心配でもあります。

病院へ通うのも大変になる、雪の季節は、確実にやって来ています。

遅ればせながら・・・

2013-11-05 20:16:14 | Weblog
遅くなったけど、楽天日本1 おめでとう!
いや~、もらい泣きしちゃいましたよ。
ファンの人たちが涙を流して喜んでるのを見たら、ほんと「楽天優勝でよかった」って、思いました。
震災後まだまだ辛い生活をおくっているであろう人たちが、ひと時でも辛いことを忘れて喜ぶことが出来たのなら、巨人ファンだって喜んでくれたんじゃないかと思います。

選手の皆さん、お疲れ様でした。


来年は、日本ハムも頑張ってね~!

がんばれ!楽天。

2013-11-03 19:48:41 | Weblog
昨日のマー君残念でしたね~。
先制点が入ったと聞いていたので、「これで楽天優勝!」って、思ってたのに残念でした。
いつもは、ファイターズファンの私ですが、巨人対楽天 となると、やっぱり「楽天」を応援したいのが人情でしょう?
巨人ファンは、別としても・・・。
特に道民ならマー君んで優勝決めて欲しかった。
でも、皆が「マー君んで優勝だ~」って、思ってただろうし、「マー君が負けたら・・・」って、思いもあった中での投球だものすごいプレッシャーもあっただろうしね。

そんな中、今日の楽天頑張ってるな~。

巨人ファンには、悪いけど、がんばれ!楽天!

マー君来年大リーグに行っちゃうのかな~?
あのきりっとしすぎた眉毛もお手入れ大変だろうな?・・・なんて、考えながら見てました。(笑)

ダルも大リーグで活躍してるのは、嬉しいけれど、やっぱりいつも見てるゲームにいないのは、寂いしい。

野球のルールもろくに知らないにわかおばさんファンだけど、こう言うファンが結構野球ファンの底支えになってるんだと思うよ。
そんなファンは、大リーグの試合まで見ないよ。選手の名前知らないし・・・

日本シリーズのゲスト解説に来ていたダルが言ってたよ。
「僕は、繊細な日本の野球の方が好きですけど・・・」って・・・。

私もそんな風に言ってくれるダルが大好きだよ~!


  

冬支度

2013-10-30 20:07:22 | Weblog
今日は、暖かかったので、網戸を洗って物置に仕舞いました。
寒くなる前に少しずつ冬支度をして行かなくちゃね。
庭の冬囲いも土が硬くなる前に、支柱を立てておかなくちゃね。
夫の定年後、のんびりした日々を過ごすはずが、両親の介護が始ったり・・・。
主婦って、することいっぱいあるんだよね。
私の場合両親の介護と言っても同居しているわけじゃないし。
施設と病院にいる訳だから、在宅で介護している人たちから見たら、軽いもんなんだろうけれど・・・。
それでも「こんなはずじゃなかった」って、気持ちがないわけでもない。

人間なかなか思うように歳を重ねるのは、難しい。

60歳を超えて、人生の冬支度もちゃんとして行かなくちゃね。
こらがなかなか暖かいうちに出来ないものなんですけれどね。