goo blog サービス終了のお知らせ 

初美のエレガンスワールドを体験して下さい!

小原初美とダンスバンド「レガーロ」の公式ブログです。

6月29日「歌芝居・・歌姫伝説、山口百恵名曲ストーリー」

2014-07-05 22:17:47 | 演奏会
昨年の「ひばり、裕次郎の銀座の恋の物語」銀座ライオン
に引き続き演出家井上貴湖氏マジック・・?歌姫伝説は盛況で満杯の2回公演を無事
終了しました。



結構つらいリハを乗り越え、京橋「ラ・スパジオ」での本番は熱気に溢れいっぱいの
お客様の声援、応援、ヤジもありで皆様が大いに楽しまれたようで嬉しく思います。



東宝現代劇第一期生でミュージカルなどせお世話になった小林誠さんと3回目のス
テージとなりました。



他に若い女優、香取佑奈さん、中村高華さん、水沢有美さん、藤森美?さん、トロン
ボーンやピアニカ、ギターでアレンジャーの岡野智光氏とお芝居は普段していないけ
どというチャレンジャーも。

私は「しなやかに歌って」「プレイバックパートⅡ」「さようならの向う側」を歌い
「さようなら・・・。ではダンスもご披露しました。
後半ショータイムは「ウイスキーがお好きでしょ」「比叡おろし」を熱唱。



これからもお客様が楽しめるステージを作って行こうと思うけど小林さん、貴湖さ
ん、私は金銭欲ではなくいいもので皆さんが喜んでくれるようにが基本理念。無欲な
のです。
この無欲な気持ちで作るユニットはともかく出演者が一生懸命で純。
リハーサル室を取っている私は料金もなるべく安く広く、クリーンでトイレが綺麗な
ど条件厳しく探します・

小林誠さんのブログも面白いです。
ぜひ覗いてください。
「まここば」で検索を・・・。

「腱鞘炎はなかなか治りませ~ん」

2014-05-23 02:08:34 | 演奏会
今年は2月のJALシティちょっと前から右手親指がバネ指となりものすごく痛く
なってしまいとうとう病院へ行ってみたら・・・腱鞘炎との診断でした。
早速右手は使えず親指が動かないように固定して左手で掃除機やお釜、フライパンを
持ったりしていたら今度は左手をひねってしまい両手がアウトです。
3月の2週間は両手使えず顔を洗うのも何でも弱くしか手に力が入らないから悲しい
日々でした。
お料理もできないしダンスもお休み、手が使えないって心も暗~くなってしまい家で
ポツンとただ一人・・・。
ちょっとした怪我で気持ちも変わるとはあの頃の自分は気持ちが後ろ向き状態になっ
ちゃった。

でも歌の仕事では暗くなってなんかいられません。
やはり歌を歌うことで明るくなり気分もアップできて良かった!
現在はかなり回復しお料理でも大体なんでもできるように回復しました。
それでも腱鞘炎は完治するのに時間がかかります。
親指の原因は長いことマイクを強く持ち手が疲れていた状態で変な力を入れ過ぎて腱
を痛めたことです。
使いすぎは他の病気の引き金になるので注意ですね。


腱鞘炎の治療は鍼とお灸で抜群に回復しました。
しっかりツボに刺激を与えてくれてお灸もやけどすることなくあったかく気持ちいで
す。
針を刺すという事は多少怖いけど痛みもなく安全です。
もう少しで完治を目指し頑張ります。


さて6月29日(日)昨年銀座ライオンで上演された歌芝居の2弾目、歌姫伝説「山
口百恵名曲ストーリー」
を2回公演でお楽しみいただくことになりました。



制作はお馴染み東宝現代劇第一期生の翁、小林誠氏。
80歳の現役俳優は少年のごとくやる気満々なのです。
そして演出、脚本は井上貴湖氏。

今回友人の演歌歌手の藤森美さんにお声をかけたらすぐやるわ!っと返事が返って
きました。
なんでも挑戦の姉御美さん登場です。
ほかにもなかなか凄い美女群出演。
初美のダンスシーンなど見どころ数々あり。



「しなやかに歌って」「プレイバックパートⅡ」「いい日旅立ち」「秋桜」「絶対絶
命」「横須賀ストーリー」
など百恵ナンバーがズラリと並びます。
それぞれの女性達のカッコイイ生き方を描きます。

場所は京橋のイタリアン、「ラ・スパジオ」
美味しいディナーと歌芝居を楽しみ6千円です。

お問い合わせは090-7220-8795 小林
Makoto1474koba@docomo.ne.jp

昼12時開場  夜は17時開場。

ワインの香りとともに楽しめるステージへぜひいらしてください。


3月12日(水)・・・埼玉県鴻巣「みんなが歌う町・鴻巣」

2014-03-02 20:49:44 | 演奏会
埼玉県鴻巣市の町興しのひとつで皆で歌う会に出演いたします。
PM1:00-2:00 こうのすシネマ多目的ホールA
初美と一緒に歌って元気にがテーマの歌声教室。
4月2日(水)の2回分で¥1、000-
お申込み・・・045-541-2529 綱川さん。

3月12日の鴻巣曲目予定表  (順不同)

1、上を向いて歩こう
2、真赤な太陽
3、川の流れのように
4、花は咲く(復興応援歌)
5、青い山脈
6、銀座の恋の物語 ( 皆でデュエットソングを)
7、二人の大阪    同じ
8、北国の春
9、いつでも夢を
10、見上げてご覧夜の星を
11、花~朧月夜~早春賦 (唱歌をメドレーで)

小原初美
いい日旅立ち  愛の讃歌  蘇州夜曲 あざみの歌など。






ディナーショーの写真

2013-12-31 20:51:33 | 演奏会


12月9日にお台場グランパシフィックホテル30階ラウンジで行なわれた「小原初
美&ブル松原クリスマスディナーショー」の写真です。

ディナーショーにナイル夫妻、アーサーマレー矢部先生、ラテンシンガー本間一明氏
など応援に駆け付けてくださいました。



ブル松原氏は日本のトップジャズシンガーとしてご活躍の方です。
彼とはクリスマスソングやアンフォゲタブルのデュエットをしていただきました。
豪華な夜景はお客様も大喜び。



アーサーマレー矢部文江先生と山浦一郎先生に特別にお願いいたしてステージでブレ
ロをおどっていただきました。
大人のムーディーなダンススタイルに皆さんもビックリ。



そしてデザイナー青木清美さん制作のブルーの新しいドレスもご披露しました。
チャーミングなドレスは皆さん絶賛でした。





ナイルさんのご挨拶の表情もしきりが凄く上手くて初美は面白かったです。

来年も気楽なショーで皆さんが楽しめるショーを企画いたします。
フルバンドで歌うのもいいかしら。

さてこの年末24日はパシフィックビーナスに乗船してのダンスクルーズでも歌わせ
ていただきました。
ワンナイトクルーズは船内色々な場所でのエンターテイメントショーがあり笑顔いっ
ぱいの幸せなクルーズでした。
また来年も大好きな船でのイベントに出会えそうです。


来年がブログをご覧いただいている皆様にとってハッピーな年になるようにお祈りい
たします。

では来年もどうぞよろしくお願いいたします。