goo blog サービス終了のお知らせ 

初美のエレガンスワールドを体験して下さい!

小原初美とダンスバンド「レガーロ」の公式ブログです。

7月29日(水) 十字屋サマーフェスタ 「小原初美コンサート」

2015-08-04 19:02:21 | 演奏会


出演者
ドラム・・・武田弘明
ベース・・・宮本博敏
ピアノ・・・藤本暁子
サックス&フルート・・・中津留哲史
ギター&アレンジ、コンダクター・・・松木好文(スペシャルゲスト)

曲目
1、ラ・メール
2、ウィスキーがお好きでしょう
3、小さな喫茶店
4、ハッピーバースデーリズムメドレー
5、演奏「A列車でいこう」
6、東京ブギ
7、オエコモバ
8、ベサメムーチョ  小林誠〜初美
9、キエンセラ〜バラ色の人生  中村千恵子会長
10、ルイジアナママ  宮崎慶子
11、そよ風の誘惑メドレー

2部
1、ダイナ〜  小林誠
2、小雨降る径
3、夜霧のしのびあい
4、ウィスキーがお好きでしょう  増田祐子
5、黒いオルフェ他1曲演奏
  松木好文&中津留史
6、夜のタンゴ
7、Don’t get arund much any more
8、アディオス・ムチャーチョス
9、比叡おろし
10、マイウェイ
11、愛の讃歌


7月29日も猛暑でした。
2時に十字屋着。
三越でスタッフやミュージシャンへの差し入れを買い荷物が重くてこれは大変だ〜!っと思いましたが、
ジャズダンスのサトコさんが近くにいるかな・・・っと電話。
バッチリメンバーが三越のあたりにいたので荷物を持ってもらい十字屋へ。

今回はぜひ初美ステージで踊りたいということで、友達の飯田聡子ジャズダンススタジオのメンバーが、
私の歌「東京ブギ」と「オエコモバ」で踊ってくれました。
可愛い若手ダンサー3名のダンスは十字屋コンサート始まって以来。
スタッフもビックリ。
お客様も大喜びでした。



今回のお客様は毎年おなじみの銀座ナイルレストラン社長の兄ナイルさん。
去年は不慮の事故に遭い大変でしたが元気回復して応援に駆け付けてくれました。



JALシティでもお馴染みの司会者、島敏光さん。
いつも可笑しいトークで盛り立ててくださいます。
8月30,31日のJALシティパーティーでもよろしくね。



歌のゲストは東宝現代劇の小林誠さん。
御年80歳ですが声量は若い歌手には負けません。
ベサメムーチョとダイナ—を歌われました。
ベサメムーチョはギターの松木好文さんの伴奏です。





友人で「東京☆夜会」のDJとしてご活躍の上野淳さんは番組の音楽をかけて、会場を一瞬に乗っ取り犯と?
なりたかったようです・・。
初美の切り替えしはDJ時代に訓練したもの。
上野さんのリズムを崩して3分ほど楽しい会話の花を咲かす前に・・終了のゲストで
した。





十字屋会長の中村千恵子さんは毎年美しいお声でラテンやシャンソンを歌われお客様の喝采を浴びていらっしゃいます。



今年も華やかに登場されお孫さん達の応援もあり元気に歌ってくださいました。
娘さんでフランス人と結婚された中村江里子さんもお子様たちと参加してディスコサウンドで踊ってくださいました。



飯田聡子さん率いる「サトコジャズダンススタジオ」のダンサーは若手ダンサーの女性二人と男性一人が踊ってくれました。
生演奏でお客様の前で踊るという経験はなかなかできません。
このコンサートがステキなチャンスになりますように・・。
9月29,30日は大井町きゅりあん小ホールにてステージがあり応援に駆け付けようと思います。





初美ボーカル教室から宮崎慶子さんと増田祐子さんがそれぞれ1曲づつ歌われました。
宮崎さんは「ルイジアナママ」増田さんは「ウィスキーがお好きでしょ!」一生懸命で歌にかけている姿勢は、
チャーミングなレディです。
こちらもお客様の前で歌を披露することで前向きな姿勢になり歌も上手になっていくと考えています。





そのほかお客様として田の上一州さん、源川瑠々子さんが客席で応援してくださいました。

ブルーの艶やかな上下スーツは歌い手の田の上一州さん。
田の上さんは10月に十字屋コンサートに登場されます。

着物姿の清楚な美人は女優でDJ,シンガーの源川瑠々子さん。
毎年三越劇場でミュージカルのお芝居に挑戦している女性です。
ありがとうございました。

このほか、NHKステージ101時代構成をなさっていた大倉徹也夫妻。
ビッグショーの構成も大倉さんです。
私のステージには体調がよろしければ駆けつけてくださいます。

今年の猛暑でお疲れ気味なのにおいでくださいました。

ありがとうございました。

私のコンサートはお客様があきないようにバラエティースタイルコンサートです。
進行を決めて演出も考えながら歌っていきます。
コンサートはお客様との一体感があり最高に楽しいのです。

ミュージシャン皆さんも優れた方ばかりです。
アレンジャーの松木好文さんのあたたかく優しいサポートでのびのび歌えて幸せでした。

3月7日(土)川崎駅前の中華料理店でのディナーショー

2015-02-11 13:01:55 | 演奏会

 


3月7日(土)に川崎駅前の中華料理店”煌蘭で初美のディナーショーがあります。


ピアニストは友の会で弾いてくれた藤本暁子さんです。
煌蘭でのディナーショーは初めてで中華料理は特に大好きですから楽しみです。


曲目予定は マイウェイ、比叡おろし、イエライシャン、蘇州夜曲、花など。


JR川崎駅 徒歩3分
京急大師線京急川崎駅 徒歩1分
〒210-0023 神奈川県川崎市川崎区小川町1さいか屋川崎8F


 



「上野淳東京☆夜会」銀座ライオンイベント

2015-02-02 23:55:23 | 演奏会


1月18日恒例イベント、上野淳さんの東京☆夜会スペシャルイベントが開かれゲス
ト出演させていただきました。
上野さんはネットラジオレインボウタウンエフエム放送(株)の木場スタジオで
毎週土曜日夜7時〜8時生放送でDJをなさっています。
番組の仲良し出演者が大勢ライオンイベントに集合しバラエティーステージを熱く繰
り広げました。



今回はキエンセラ、夜のタンゴ、アディオスムチャーチョス3曲を歌わせていただき
初美ステージのゲストに



ジプシーヴァイオリンの日本を代表するアーティスト古舘由佳子さんにご参加いただ
きサポート演奏をお願いしました。
大勢のタレントさん達、ミュージシャンの皆様と交流できた嬉しいひとときでした。
大学時代の友人達も応援に駆け付けてくれて打ち上げは新橋で・・。
にぎやかな新年の夜でした。


長津田“まっとう”でのボランティアライブ

2014-12-30 18:56:22 | 演奏会
昨日28日(日)は母がお世話になっている長津田のまっとうという施設でのボラン
ティアライブでした。



アレンジャーの岡野智光さんのギターとピアニカでの導入部分に入所者の皆さんは喜
んですぐ笑顔になりました。
岡野さんは音楽療法のプロでもありお年寄りに音楽は絶対に必要で認知防止にも役立
つと話されています。



一緒に歌ったり体を動かすことで脳も活性化してボケを予防するのです。
声を出しリズムを取ると若い人でもハッピーになるし音楽の力は凄い物だと思いま
す。



そして80歳になられる東宝現代劇の俳優で私と一緒に歌芝居の制作をして出演して
いる小林誠さんもゲストで歌ってくださいました。
特に「別れの一本杉」は情感があり皆さんが大喜び。
響のある歌声はあたたかく心にしみました。



お年寄りはリズムのあるテンポ早めの曲目を歌うようにしています。
今回は「見上げてごらん夜の星」「真っ赤な太陽」「ルイジアナママ」「銀座カンカ
ン娘」など私と一緒に大きな声を出して歌うおば様もいて盛り上がりました。
母もとても嬉しそうで少しは親孝行できたかな。



母は来年90歳を迎えます。
いつまでも優しい笑顔と声は変わりません。
母が生きていてくれることは本当にありがたいことです。



母の為にも歌い続けていきたいものです。
お母さん、ありがとう。

13日の「上野淳東京☆夜会」

2014-07-19 19:56:25 | 演奏会


13日(日)レインボウタウンFM「上野淳東京☆夜会スーパーラジオバラエティ」が銀座ライオン5階音楽ビヤプラザライオンにて開催されました。
ライブイン銀座は2回目でした。



出演は柳家さん八師匠、知里、RICO、瀬戸カオリ、室井駿之介、松田隆行、だるま食堂、甘味けんじ和尚、アントニオ古賀、司会は上野淳。・・そして小原初美。



17:30開場と同時に沢山のお客様で会場はいっぱいになりました。
私は中央の最前列を初美ファンの皆様用にしっかり押さえておきましたからかぶりつ
きで歌をお聞きいただけて嬉しかったです。
ともかく大勢の出演者ですから大変な盛り上がりでお客様も喜ばれました。
エンターテイメントショータイムでした。

初美は「夜のタンゴ」「キャバレー」「小雨降る径」「キエンセラ」を歌わせていた
だき・・・そのマイクをアントニオ古賀さんに渡しアントニオさんが[その名はフジ
ヤマ」などヒットナンバーを熱唱。




-----「上野淳東京☆夜会」写真-----




最初はリハ中の上野淳さんと右はさん八師匠。



次はアントニオ古賀さん。



打ち上げの雰囲気。



次は講談師、室井駿之介さんと記念撮影

一緒のイベントで過ごすと皆さんすっかり打ち解けて仲良しになるのです。


-----「上野淳東京☆夜会」写真2-----



RICOさんは元宝塚ジェンヌ。白いドレスは「アナと雪の女王」のテーマソング
「ありのままで」の為のもの。
凄く細くて明るいお姉さんでした。



瀬戸カオリさんとJALシティの司会役をお願いしている島敏光さんも駆けつけて打
ち上げにも出ちゃった。



歌謡曲知里ちゃんのデビュー曲は私の生徒に教えたことある「やさしい日々」です。
さっそくお弟子さんに色紙を書いてもらいました。



上野淳さんは皆さんをハッピーに仲良くさせて魔術師。
ライオンでも上野淳マジックがいっぱいでした。