まったり鉄道日記

鉄道写真等をまったりと紹介していきたいと思います。

キハ30とキハE130 100最初で最後の並び

2012-12-25 16:30:11 | JR
こんばんは。前の続きです。
ホテル朝食後13:00までフリーということなので、上総亀山から列車に乗車し駅に近い撮影場所を探します。
田んぼで障害物が少ないということで俵田駅で下車し徒歩10分程度で撮影場所に到着。
久留里線はローカル線で本数が1時間ヘッドなので1発勝負で心配しましたが、編成が2両で楽に撮れてよかったです。
撮影後久留里駅へ駅を出た所で記念弁当を売っていたので購入。1000円でした。久留里駅は君津市がラストランフェスタをやっていて凄い人出でした。
久留里駅付近の踏切でキハ30の最後の走行写真を撮り久留里駅へ戻り、見学場所で待ちました。
セレモニー列車がキハ30で久留里駅での交換列車がキハE130 100というのは聞いていて、最初で最後の並びらしいです。
並ぶ列車を新型に指定し、普段は並ばない久留里駅で横並びするようにしたということでした。
いつもは人が少ないので、できないがこの時は社員の人数が多いので久留里駅長がやろうということになったらしいです。
ブラスバンドも準備万端でしたが、突然雨、そして氷に変わり土砂降りでひどいことになりました。
ブラスバンドは直ぐ撤収し、ブレーキハンドルを運転手に渡すセレモニーが予定されていましたが、中止になりました。
やっと、キハE130 100が入ってきてなんとか並びを撮ることができました。
この後、新型に乗車し東京方面へ移動しました。
今回のツアーは女性社員が企画されたようです。添乗員2人の方が精力的に動かれていたので好感がもてました。ただ19800円は高かったですが。
この日秋葉原で高速バスに乗り難波へ。
京阪の旧3000系の洛楽を撮り帰りました。

927D上総亀山行 久留里 普段はここに停車します。左手前にあるのがATS-P地上子です。

932D木更津行 久留里~俵田 地図 2両で丁度でした。

記念弁当掛け紙です。13時過ぎには売り切れていた様です。

弁当中身です。千葉駅にある弁当屋さんです。

933D上総亀山行 936D木更津行 久留里 何とか撮れました。邪魔な右のコンクリートポールはATS-Pです。タブレットが終わったと思ったらもうATS-Pです。 

ノンストップ京阪特急洛楽 枚方公園 洛楽2本目は西三荘では被るのでここにしました。

EVAラッピングとキハ30清掃体験ツアー

2012-12-05 04:35:05 | JR
こんばんは、久しぶりの更新になります。
11/30、12/1と関東へ遠征に行きました。
いつも通りに秋葉原までバスでそこからEVAラッピングを撮りに大月へ。
大月でEVAラッピング車に飛び乗り河口湖まで乗りました。
富士急行はホリデー快速以来で十数年ぶりです。
昔、旧型車両が並んでいたのを憶えています。
今回はすぐに移動しないといけないので、京王カラーも走っていたのですが、残念ながらパスしました。
折り返しのEVAラッピング車に乗って大月方面へ、撮影場所を知らないので大月付近の歩道橋から走行写真を撮りました。
時間に余裕があるので115系のローカルで目的地の木更津へ。
木更津に着いてキハ30ツアーの受付を済ませて昼食をとり集合場所へ。
時間になって木更津運輸区へ移動し、JRメット、安全チョッキを着用、KYM、危険予知ミーティングの略です。終了後、線路内へ。
昔、仕事でやった右よし左よし前よしをやりました。
清掃のやり方等を清掃会社の社長と社員の方に説明をうけ、清掃体験をしました。
転車台の付近にも行くことができよかったです。
人数も少なくかえって自由がきいていいツアーになったと思います。
撮影会も終わり掃除した車両に乗って上総亀山まで行きホテルにホテルで夕食、抽選会が終わって夜の撮影会に参加しました。
22:30ごろから上総亀山駅へ駅の事務室に入り掃除の時と同じくJRメットと安全チョッキ着用、KYMをし線路内へ後はそれぞれ思い思いに撮影しました。
その前から一般の撮影の方が10名ほどいました。敷地外ですが。
なぜか駅はLED照明でかなり明るく側面に光があたり過ぎてあまりよくないです。
なぜLED照明があるのかJRの人もわからないとのことでした。
撮影後久留里駅長が入れてくれたコーヒーを頂きホテルへ戻りました。
入れない場所に入れたり知らないことも聞けたりして楽しいひと時でした。

河口湖行 大月~上大月 地図 他に撮れる所がなかったのでいい場所があって助かりました。

木更津運輸区 洗車場 前がキハ30 100後がキハ30 62 外側は100中は62をゴシゴシしました。敷地内から撮影(^O^) 

レプリカサボ 2種類あり他に木更津↔久留里があります。

木更津運輸区 入れ替えで運輸区に入ってきたキハ37

木更津運輸区 清掃体験が終了し入口に戻って撮りました。209系、キハ38、キハ30 98が見えます。

木更津運輸区 運輸区の後ろの方に移動しました。宇都宮のDE10がいました。

木更津運輸区 運輸区の方のご好意で滅多に見ることのない連結面のキハ38を撮ることができました。

木更津運輸区 運輸区出る手前で209系とキハ30 98とキハ37

キハ30 98とキハ37 地図 木更津運輸区これは敷地外から撮影

キハ30 100 上総亀山 夜の撮影会で撮影。左側のLED照明いらないです。この照明は普段通りのものです。






総武本線アンパンマントロッコ

2012-08-23 16:15:42 | JR
こんばんは、すいません、また更新が滞ってしまいました。6/30の総武本線アンパンマントロッコ撮ってきました。
朝5時頃秋葉原に着いて時間があるのでマクドで朝食を取って移動します。
千葉まで行って友人と合流して始発の成東へ向かいます。
車窓を見ていると有名撮影地では回送狙いでかなりの人が構えていました。
まだ早いので佐倉で駅撮りしてから成東へ。
成東に着くとボーイスカウト、警察が来ていました。
銚子方面へ下見しに行き畑仕事をしている地元の年配の女性と話をしました。
アントロが来ると言うと新聞でみたとか地元で知られている様でした。
下見が終わり回送を撮りに成東の千葉方面へ移動し回送を撮りました。
回送はHMがなかったので違う写真が撮れたのでよかったです。
さっきの場所へ移動しアントロを撮り飯岡へ。
飯岡で写真を撮り銚子へ移動します。
水戸の時みたいに撮れなかったら嫌だなと思いましたが、思ったほどではなく安心しました。
一通り撮影し、外に出て撮ろうと歩道橋に移動したらDE10が切り離されキクハが顔を出したので、歩道橋からノーファインダーで写真を撮り割ときれいに撮れました。銚子に来た甲斐がありました。
誰かが空けたと思われる穴からも撮りました。
この後DE10を撮り、銚子電鉄を撮って、食事をして東京に戻りました。
私はその後、秋葉原からバスに乗り大阪へ帰りました。
M君お疲れ様でした。夕食?ごちそうさまでした。


回送 日向~成東 地図 HM無しで来ました。

9333レ 成東~松尾 地図 どう撮るか迷いましたがサイド、後追いにしました。

9533レ 成東~松尾 後追いです。

9335レ 飯岡~倉橋 地図 煽ってみました。

銚子駅付近 地図 穴から撮りました。

銚子駅付近 ノーファインダーで撮りました。

続水郡線アンパンマントロッコ

2012-06-24 14:43:28 | JR
こんにちは。前回の続きで茨城県2日目です。
ホテルで朝食後、後台へ到着後付近を見て回り定番の撮影地から先へ行った場所に決めました。
この日は3両で短いので場所選び等も楽です。
撮影後次の列車まで時間があるのでゆっくり駅まで行きました。
定番の撮影場所ではもう置きゲバが多数ありました。
私はまだ先の方まで向かいます。
後台で次の列車に乗車し上小川駅で下車そこから徒歩で鉄橋付近まで行きます。
道なりに歩きNTTの施設、auのアンテナがある所の手前で左に曲がり少し進んで右に曲がり、さらに先で右に曲がりレールに沿って進み橋が見えたら左に曲がったと思います。
歩き始めて少し経ったあたりから天気が良くなり始め暑くて参りました。撮影場所まで20分弱で着きました。
アンパンマントロッコが来るまで試し撮りが1回できたので助かりました。列車は予想通り上小川駅通過時間-3分で通過しました。
天気が良くなり過ぎてDE10のナンバーが少し飛びました。
撮影後乗車予定の列車が30分後に来るので急いで戻ることにします。
予想より行きが早く着いたので気が楽です。さすがに若くないのでこの暑さの中走るのは堪えるので時間に余裕があるのはありがたいです。
約20分で駅に着き14時ごろの列車に乗り水戸へ水戸でアンパンマントロッコを少しだけ撮って乗車券、特急券を買い、スーパーひたちに乗車、割と混んでいて通路側でした。
新型ではなく651系でした。上野で651系をさっと撮り山手線で東京へ東京から新大阪行のぞみに乗り帰途へつきました。
都会で撮るよりはゆったり撮ることができ充実した遠征で良かったです。

9831レ 後台~下菅谷 地図 午前中まで雨でした。

836D 水戸行 袋田~上小川 地図 着いてからすぐきたので焦りました。

9832レ 袋田~上小川 午後は天気がよくなりましたが暑いです。

43M特急スーパーひたち43号 いわき行 上野 651系もどうなるかわからないので撮っておきました。

水郡線アンパンマントロッコ

2012-06-22 01:25:08 | JR
こんばんは。
水郡線でアンパンマントロッコが運転されるので十数年ぶりに水郡線沿線を訪れました。
水戸から河合駅まで乗って撮影場所に向かいます。近くまで来るとパトカーが止まっていて、事故車が2台ありました。
撮影場所にたどり着くとすぐそばに止まっていました。後ろの車がオカマした様です。
撮影場所は、震災で軌道変位した所で直した箇所があるのがわかります。
その場所を避けて構えている方が多い様ですが無理して避けるほど景観を台無しにするものでもないのでそのまま撮りました。
列車移動なので近くの場所で復路を撮りました。
この後、常陸太田に行ったのですがかなり変貌していました。
時間がなかったので日立電鉄がどこにあったかわかりませんでした。
水戸まで戻ると駅は凄い人でごった返していました。アントロ見学の受付は残念ながら終了してました。
いても仕方ないので、完乗していない鹿島臨海鉄道大洗鹿島線に乗ることにしました。
鹿島神宮まで行って水戸へ戻ろうと思ったのですが、張り紙を見ると運良くサッカーの試合があるので鹿島サッカースタジアムで下車することにしました。
着くとEF64 1000が止まっていました。駅、止まっているEF64等を撮り鹿島臨海鉄道の乗車券を買い、駅へ入りました。
駅で貨物60レを撮り70レを見送ってから次の列車で水戸へ戻りました。
あいにくの天気でしたが、鹿島サッカースタジアムに下車できたり貨物も撮影できたりいい1日でした。
2日目に続きます。

9931レ 額田~河合 地図 四国で撮ってないのを茨城で撮りました。復旧した箇所どっかで見たような南海の淡輪辺りかな。

鹿島サッカースタジアム駅 

60レ 鹿島サッカースタジアム 鹿島臨海の貨物が撮れました。

168D水戸行 鹿島サッカースタジアム 

70レ 鹿島サッカースタジアム サッカー様々です。

鹿島サッカースタジアム サッカー開催日等で駅に入れないと撮れません。

155D鹿島神宮行 鹿島サッカースタジアム Suica等はJR、現金は鹿島臨海鉄道が改札やっています。

171D鹿島神宮行 2094レ 水戸 鹿島サッカースタジアムから戻ると止まってました。