goo blog サービス終了のお知らせ 

くにやんの日記

日頃感じたことを日記に託します。

お江戸組お迎えライブ 最終回

2011-06-08 21:43:25 | Weblog
さてさて、最終ラウンドでござります。

俺は休日でも朝五時には起床するが、流石に4日の悪行が祟りあせあせ

8時に起床あせあせ十二時にはゲイツ集合、お江戸組は朝からぜんちゃんと競艇場

のヒロで呑んでるはず…と思いきやげっそり

ぜんちゃんから電話『オーバさん競艇場に来てください』

のり君に車で送ってもらって、ヒロで呑む羽目に冷や汗

しかし、競艇場の居酒屋はイスがない、テーブルが高い!!

焼酎のお湯割りも、お酒も自動販売機わーい(嬉しい顔)酒の肴はカウンターまで行って

現金払って持ってくるあせあせセルフの店やわーい(嬉しい顔)

四方の壁には大型モニターが掛けられてリアルタイムにレース結果を放映している。


博打をしない俺にはすべて初モンやったぁぁぁふらふら


で、お湯割りの自販のやり方分からず粋なり200円入れたら、注ぎ口から

受け皿にジャーーーーーー霧慌ててふらふら横にあったガラスコップを

助けたが半分しかはいらなかったぁぁぁ涙


みんなの所に、持っていくと『やっぱり居るんだ、こんな人ぉぉぉぉぉ!!

居るはず無いと思ってたのにぃぃぃ!!わははははははわーい(嬉しい顔)

笑われたウッシッシ

でもみんな優しいね目がハート銘柄関係なし、各々のコップから俺の半分のコッ

プが満杯になったもんウッシッシ

で、ゲイツに向かってリハるんるん逆リハなので俺等は最後

で本番!!!!

トップバッタBABOONウッシッシ

写真がない泣き顔


今回、どたばた劇があったが何とか、さにーちゃんに代役して貰えて、演奏すること出来ました。


しかも、本番に強いバンドのジンクスは生きていたぁぁ目がハート

のっけからの“帰れ”“最低”コール、いきなりのアンコール冷や汗

それでも俺は冷静に静かに歌い出したよ るんるん

節が変わって『いつかぁぁわどこかえぇぇぇぇぇ衝撃』ガーガーるんるん

会場の雰囲気が変わったのを俺は感じたぜるんるん

『君が流した涙の海』の時は目頭押さえてる人を何人か確認したし、本当のアンコールが帰ってきて

演ってよかったのライブやったね!!!


続いて、New Shellbeez feat. 麻生ルミ  美季まどか と続いた

パンクの後の歌謡演歌もおつなもんやねぇぇぇぇ








で、中村吉利 & Instant Groov

2003年のNHKオヤジバトルのグランドチャンピョンらしい、




最後は流石にトリを勤めるだけのバンドやったわーい(嬉しい顔)

Re Free るんるんボンジョビのコピーバンド

そりゃ見事な、ステージ運びで会場を湧かせていたねウッシッシ



打ち上げで、いろいろ話してくれたし、ぜんちゃんはフラットレスを自慢げに見せていたしわーい(嬉しい顔)楽しかったわーい(嬉しい顔)


しかし、時間を間違えて、のこのこやってきた“清水みちこ”ことP様

『バブーンの演奏聞けんではがいかぁぁぁがまん顔』と云ったとたん、美希マ

ドカやおかっぱ軍団みるやいなや『お前等、危ないにおいがするぅぅぅ

ぅ!!』とか云って、その場でマイミク申請げっそり

凄いわるんるんこのねぇちゃんウッシッシ




最後にみんなで記念撮影!!!


本当はもっともっと話はあるんやけど、こんなに長くなったし、かったるくなったのでこの辺にしときます。

このライブの企画してくれたツカさんやゲイツのスタッフの方、

バブーン応援にきてくれた、のりりん、マキラ、よーこさん、カオリちゃん、

キキさん、チャコ姐、はせやんと他に漏れてたらごめんなさい。

本当にありがとうでした。

お江戸組も疲れて楽しげに帰っていったので安心しました。ウッシッシ

またおいで



お江戸組お迎えライブ日記 2

2011-06-08 10:34:14 | Weblog
6時を大きく過ぎた頃、やっと入店の許可を貰い来店

すでに、何人かの出演者がソファに座ってくつろいでたあせあせ

1番手の: New Shellbeez feat. 麻生ルミ はすでに、金髪おかっぱ姿

フリフリ衣装でスタンバイるんるん


そして何の合図挨拶も無しにスタート冷や汗

見飽きた感のある、ピート、よね、ポヲルのGSスタイルにカツラの必要な

さにーちゃんのギター、今回初お目見えの麻生ルミ、取り分け何の変哲もない普通のお嬢さん?!

いやいや冷や汗そんな人が、妖怪類の連中と一緒に来るはずがないボケーっとした顔

その内、化けの皮が剥がれるでしょう イ ヒウッシッシ

で、2番手 夜の中州に燦然と輝く、ぴったりなお方ウッシッシ


我等がスーパー姐さん、夜の蛾、 美季まどかの登場

外道もいいけどあせあせ


フォト

やっぱこの人はムードなくても演歌ばい!!





三番手 マドリガル・コメディ

おなじみ、さにーちゃんとアヤの2ピースバンド

今回さにーちゃんにはBABOONでもお世話になった




四番手 The easy-goin' sidekicker's BOOGIE BAND

アヤがドラムで参加しているバンド



五番手 tRASHbAG(トラッシュバック)

会場にはフルメンバー居たのだがあせあせまりしゃんは客席から奇声を上げて吠えていた



久し振りに聞いたツグさんのリズム、はせやんのソウルチックでファンクな

歌は嬉しいかったぁぁぁぁウッシッシ




なんだかこの段階で俺の頭脳は半分停止状態昼から呑みっぱなしは、身体に応えるよ ハイ手(パー)返事してどうする?!

でもトリでBABOONげっそり

ここは大人俺頑張ったよウッシッシ





2時間で6バンド一バンド持ち時間15分という慌ただしいライブでしたあせあせ

あほ呑が今回、反乱ようど卵の罪で北朝鮮に一時預かりになった為、さにーちゃんにヘルプ、いろいろあったけど先ず1日目終了るんるん