俺の大好きな会の歌
昭和31年4月2日~昭和32年4月1日生まれ(申年 酉年)の大野城市の小学校中学校の同級生が中心に、大人になってある日偶然に出逢って、出逢った4人がみんな自営をしていたんで、始まった会
俺も布団屋のM田(松田)と高校の同級生でこの会発足一年後に入会した
今は総会員数 17名 凄く癖のある奴ばかり毎月例会してる
真面目にやってるよ
この詩はもう6年位前に書いたと思う、その時に曲も付けたんだ
作詞作曲は俺なんだが福岡のスゲエミージシャンとの出会いでアレンジが出来たてコードも付いた
今この会もいろんな事起きて元気がない
一月前ぐらいに何年も行方不明だった音源カセットテープが出てきたんで
ここに貼り付けます
音質は最低ですが聴けますので聴け
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
サルトリー(わがままサルトリー)
申年生酉年生まれの奴が居る 年下も仲間に入れて
ワンマンショーの連中が云いたいことを口走る
ライバル意識をむき出しにぶつかり合って突き進む
でも不思議にまとまるんだ 互いに一目置いている
寂しがり屋の奴もいる それをこっそり隠してる
やさしい心を内に秘め 仲間に激(励)飛ばしてる
思いやる気持ちが溢れだし 自分の事は後回し
けれども俺が一番お前が二番(順番)決めている
見つけだしたい心の扉 見つけてノックを交わそうよ
サルトリーの仲間なら それがきっと叶うだろう
奇妙な集団の会ががある わがまま云ってる奴もいる
だけど助け合い(それぞれを)認めて云いたいことを吠えまくる
寂しさ孤独が大嫌い 自己中みたいなやりかたで
お互い違う目標(みんなで)同じ目的目指すのさ
見つけだしたい心の扉 見つけてノックを交わそうよ
サルトリーの仲間なら それがきっと叶うだろう
幾つになってもサルトリー
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ちなみに会のバッチも俺のデザインだせぇぇ