
板コンニャクを切って サッと熱湯をかけて
アク抜きし煮込みます。

1晩放置すると脂分が白く固まるので
ガンガン取り除きます ( ̄∀ ̄)
t

脂分を除き ある程度柔らかくなったら 味付けです。
砂糖…おっ母は黄ザラ(中双、中ザラともいう)を加え溶かします。
次に『赤味噌』を溶かします。
最初はお味噌汁みたいになります (^_^;)
注)お箸等で混ぜながら煮込んで下さい。焦げ付きます!!

出来上がりは お好みのとろみがついたら…です (^^*)
おっ母は こてこての『どて煮』を作っていたのですが
おっ父から
『もう少しサラッとした』どて煮をリクエストされたので…
今回 初めて『サラッとしたどて煮』作りました。
おっ母は 食べないんですけどねぇ (^^ゞ
良かったら作ってみてね (^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます