今年は14日が成人の日。
日曜日に成人式という地区も
多いと思います。
我が息子も
今日
市主催の成人式に行きました。
・・・あ(★o★)
先日 成人の内祝いを
配った時に・・・
お赤飯を蒸したんですが。
自宅で蒸すのは
やっぱり少ないんでしょうか。
せっかくなので
その時の様子を
アップしますね(^O^)b
. . . 本文を読む
モォちゃんは・・・
採れたてワラが美味しくて
いっぱい食べていました♪
これだから
しんどくても
ワラ集めしたいんです(^^;)
にゃんずは
珍しく3匹揃って
ワラの上に居ました。
・・・互い違いになってましたけど。
喧嘩していようが
3匹揃っていないと
心配なおっ母です(=・・=)
. . . 本文を読む
やっっっっっと
ワラ集めが出来ました\(^^)/
週末ごとに
雨が降っていたので
集められなかったんですが。
やっとです!
田んぼ3枚分
結束してきました。
ワラ運びは
明日、頑張ります(*^^)」
今日は とにかく
結束して田んぼにワラを
積み上げてきました。
・・・誰か取って行ったり
しませんように・・・・・・
モォちゃんが
待っているんだから♪
. . . 本文を読む
霜柱が立ったり
氷が厚みを増している
知多半島ですが・・・
春もしっかりと
近づいていますよ(*^^)b
沈丁花の蕾みが
こぉんなに膨らんできました。
沈丁花、
クチナシ、
金木犀、
これも良い香りですよね♪
沈丁花が咲くのが
楽しみです♪♪♪
. . . 本文を読む
霜柱とともに
カメの氷も 厚みが増していました。
以前載せた『水中草』
このカメの氷が
5mm以上になったんです(≧▽≦)b
思わず写メってしまうほど
久しぶりに見ました!
10:13
こんな時間に
この氷・・・
比較的温暖といわれる
知多半島では
珍しい・・・のかな?
少なくとも
我が家では珍しいことです。
. . . 本文を読む