goo blog サービス終了のお知らせ 

木漏れ日とロックガーデン

庭のリフォームをきっかけに
癒される庭を目指しています

子離れしなきゃね

2020-02-14 17:24:00 | 日記
今日は長女の受験日。

今日の出来がどれくらいなのかが
わからないけど、
帰った時に家に居て
お帰り…って言ってあげたいから
今日は早退。

明後日の試験が終わると
もう一人暮らしの準備に入る。
2人で旅行も予約して
行きたい所のリストも書いてきた。

あと、もうたったの1ヶ月半…
赤ちゃんの頃から
何かと大変な子だったけど、
今はいないと不安。
子供の事が不安とかなら
わかるけど、私自身が不安。
これって、
子離れが出来てない親って事。

次女と私の間に入って
緩衝材の役割になってくれて
そのうち歩けなくなる私を
気遣ってくれて
とても優しい子に育ってくれて
ありがとう

小学校、中学校
どういう子になって欲しいか?
という欄には いつも
思いやりのある優しい子
って書いてた。
自分の意見を言える強い子って
書けば良かったって思う時もあった。


私自身、社会人になった時
一人暮らしをしたくても
出来なかったから子供に
一人暮らしを勧めた時もあった。

娘が一人暮らししたいと言ったときは
大賛成だった。
でも、後悔。
このままもうこの家に戻らない
だろうと思うと涙が出てくる。

気持ちを切り替えて
一人暮らしなら
色々と揃えないといけないから
楽しく一緒に準備をしようと思う
泣かないように。

結局、すっきりしたキレイな家から
送りだしたかったけど、
いつもの我が家のままで変われなかった
これが一般の家だと思わないでね。
と伝える事にした。


何年間も収納されたお雛様…
いつの間にか出さなくなっていたけど
明日、飾ろう!
そして、早々にしまう事にしよう。
2人ともお嫁に行かなさそう
な気がする






古株のスカビオサ

2020-02-04 08:14:00 | 日記
4年前に植えたスカビオサが
去年はこんな風に咲いて
真ん中に花がないし
まとまりがなくなってきて


レンガの道側にどんどん伸びて来て
そのうち歩きにくいとか
なんとか言われそう

暖かくなる前に
枝整理をする事にしました

葉っぱをかきわけて見たら
根?枝?が徒長していて



徒長した先が土にあたって
いる株は根付いてるから

枝?根?を土と接触するように仕向けて
根を張らせて、根が出てきたら
植え替えしたらいいかな

とりあえず、今日は春の開花に向けて
真ん中あたりのスカスカしてる所に
枝を寄せるだけにして



U字のペグらしきものを打って
地面に接触させるようにしてみた

株を真ん中によせて

春にはこんもりと
花が咲きますように…


話かわるけど
毎日ちがう のらネコ?が
泊まりに来てます

朝カーテンを開けたら
外の椅子で寝てるし、




写真撮影のようなポーズで↓

2日目は


のらネコなのか?
窓越しに
家の中にいる
うちのにゃんを見てシャーって
怒ってる…

家族みんな
動物好きなので 安心していいよ
って言ってあげました