千葉からの川ちゃんは、チャリラーでチャリひとつで北は北海道から沖縄まで旅しているよ。
途中、地元に帰ったりはしているものの、今回の旅は5か月めに突入して、まだまだ先は続くよ。
今日は早朝の船で石垣に旅だち、離島めぐりを続けます。
偶然だけど、前日に入ってきたイトウちゃんは石垣にアパートを借りていて、自分の留守中、そのアパートを借りていいよとのうれしい言葉に、川ちゃんの大喜び。
こういう出会いがあるのが、ゲストハウスのいいところ。
さっそく、川ちゃんは、イトウちゃんに石垣のことを詳しく聞き込み開始となったのです。

色々教えてもらい、宿のかわりにアパートまで提供してもらってラッキーな川ちゃんでした。
天気は一週間近く宮古にいたのに、晴れたのは合計2時間くらい(汗)
本当にかわいそうで、私が悪いわけじゃないのに、申し訳なっちゃいましたよ。
それでも、毎日、チャリでお出かけして、宮古一周、伊良部島、博物館、植物館、オリックスの練習見学とゆったりと過ごしていたよ。
そして、たまには、みんなでカレー作って、「いただきまぁぁ~す」


あと、川ちゃんには、ニャンくるの自転車のパンクを直してもらっちゃいました。
ありがとう。
助かったよ。さすが!チャリラーは手際が早かった。
やさしいやさしい、川ちゃん、今度はお天気の宮古にぜひ・・・・

途中、地元に帰ったりはしているものの、今回の旅は5か月めに突入して、まだまだ先は続くよ。

今日は早朝の船で石垣に旅だち、離島めぐりを続けます。
偶然だけど、前日に入ってきたイトウちゃんは石垣にアパートを借りていて、自分の留守中、そのアパートを借りていいよとのうれしい言葉に、川ちゃんの大喜び。

こういう出会いがあるのが、ゲストハウスのいいところ。

さっそく、川ちゃんは、イトウちゃんに石垣のことを詳しく聞き込み開始となったのです。


色々教えてもらい、宿のかわりにアパートまで提供してもらってラッキーな川ちゃんでした。
天気は一週間近く宮古にいたのに、晴れたのは合計2時間くらい(汗)

本当にかわいそうで、私が悪いわけじゃないのに、申し訳なっちゃいましたよ。

それでも、毎日、チャリでお出かけして、宮古一周、伊良部島、博物館、植物館、オリックスの練習見学とゆったりと過ごしていたよ。
そして、たまには、みんなでカレー作って、「いただきまぁぁ~す」



あと、川ちゃんには、ニャンくるの自転車のパンクを直してもらっちゃいました。
ありがとう。

助かったよ。さすが!チャリラーは手際が早かった。

やさしいやさしい、川ちゃん、今度はお天気の宮古にぜひ・・・・

黒ちゃんとバンビが作り始めたのは、朋やんからもらった室内用プラネタリウム。
ずっと作ってなくて、(ただ、面倒くさかっただけなんだけどね)
ちょうどいいタイミングだったので、「これ!作って!」と半ば強引に箱ごと手渡し。
中を開けたら、色々出てきて、神のシートに星が点々とちりばめられていて、それを釘や画鋲みたいなもので、全部、こつこつと穴を開けなければいけなかったのだ。
そして、二人は内職してるみたいに、ブツブツ言いながら地味にひたすら紙をもち、釘で黙々を穴を開け続けたのであった。

それが終わると、今度は両面テープを使って、ドームの形にくっつけなればいけない作業が待ってた。

「これ!小学校の理科の授業の製作やん」
「あぁぁ、めんどうくさいなぁ。本当にこれ奇麗なのかな?」
とひたすら作り続けること一時間あまり、
完成です。
そして、中の電気を受けた結果は・・・・

それはここでは、あえてふれません。
実際に見たいかたは、ニャンくるに来て、プラネタリウムみたいと言ってくれれば、特別にお見せしますので、楽しみにおいでください。
イヒヒヒ(笑)
朋やん。ありがとうでござんす。
ずっと作ってなくて、(ただ、面倒くさかっただけなんだけどね)

ちょうどいいタイミングだったので、「これ!作って!」と半ば強引に箱ごと手渡し。
中を開けたら、色々出てきて、神のシートに星が点々とちりばめられていて、それを釘や画鋲みたいなもので、全部、こつこつと穴を開けなければいけなかったのだ。

そして、二人は内職してるみたいに、ブツブツ言いながら地味にひたすら紙をもち、釘で黙々を穴を開け続けたのであった。


それが終わると、今度は両面テープを使って、ドームの形にくっつけなればいけない作業が待ってた。


「これ!小学校の理科の授業の製作やん」
「あぁぁ、めんどうくさいなぁ。本当にこれ奇麗なのかな?」
とひたすら作り続けること一時間あまり、
完成です。

そして、中の電気を受けた結果は・・・・


それはここでは、あえてふれません。

実際に見たいかたは、ニャンくるに来て、プラネタリウムみたいと言ってくれれば、特別にお見せしますので、楽しみにおいでください。

朋やん。ありがとうでござんす。

埼玉からの諸星さんと千葉からの川ちゃんは、偶然同じ船で宮古に降り立ち、ニャンくるに別々に入ってきた二人だよ。
そして、滞在中は別行動だったけど、また同じ日に同じ船で多良間に行っちゃったよ。
不思議な縁だね。
諸星さんはなんと、70才以上なんですよ。
元気でお若いのにびっくりですよ。
観光が目的ではなく、全国のすべての市町村の役場市役所をまわってその市、村の要覧をもらって歩いてるんです。
その数、聞いてびっくりしないでよ。
1740か所。
北海道だけで、212か所。
沖縄だけで、離島も含めて、26か所もあるんです。
初めて3年目だけど、4年で全国制覇できそうだとか。
ひたすら、海をみるでもなく、役所の位置だけ探して、旅しています。
この行動力はどこからくるのか、恐れ入りました。
おもしろいのが、土日は役所が休みなので一番行程組むのが難しいんだって。
全国制覇めざして頑張ってくださいね。

そして、滞在中は別行動だったけど、また同じ日に同じ船で多良間に行っちゃったよ。

不思議な縁だね。
諸星さんはなんと、70才以上なんですよ。
元気でお若いのにびっくりですよ。

観光が目的ではなく、全国のすべての市町村の役場市役所をまわってその市、村の要覧をもらって歩いてるんです。

その数、聞いてびっくりしないでよ。
1740か所。

北海道だけで、212か所。
沖縄だけで、離島も含めて、26か所もあるんです。
初めて3年目だけど、4年で全国制覇できそうだとか。
ひたすら、海をみるでもなく、役所の位置だけ探して、旅しています。
この行動力はどこからくるのか、恐れ入りました。

おもしろいのが、土日は役所が休みなので一番行程組むのが難しいんだって。

全国制覇めざして頑張ってくださいね。

宮古はここ最近というか、1月下旬から太陽をまったくみてないの。
気温もどんどん低くなって、(それでも15度くらいはあるから内地に比べたら、文句は言えないんだけどね。)
そこで、今日はみんなでお鍋。
やっぱ、寒い時はこれ!
宮古でお鍋。結構いいもんですよ。
冬に来たら、みんなでお鍋しましょうね。
埼玉からの諸星さんとチャリラー川ちゃんと一緒にキムチ鍋でほっかほか!

気温もどんどん低くなって、(それでも15度くらいはあるから内地に比べたら、文句は言えないんだけどね。)
そこで、今日はみんなでお鍋。

やっぱ、寒い時はこれ!

宮古でお鍋。結構いいもんですよ。

冬に来たら、みんなでお鍋しましょうね。

埼玉からの諸星さんとチャリラー川ちゃんと一緒にキムチ鍋でほっかほか!

今日、うれしいお便りが届いたよ。
以前、このブログでも紹介したことがある絵本作家のさきえちゃん。
沖縄旅行から帰ってから、壁画の依頼や絵本活動で飛躍的に忙しくなったさきえ。
この沖縄旅行で得たものは彼女にとって大きなものになったみたいで、すごく一回りも大きく成長をとげたようです。
私にとっては、卒業生が活躍してるのを喜ぶ先生のような心境で、うれしくてたまらないの。
もちろん、彼女自身が一番頑張ってここまで来たのはわかってるし、私は彼女の絵がとても好き。
その彼女が初めて個展を開くそうで、そのDMを送ってくれました。
宿を再開してなかったら、絶対、行きたい気持ちでいっぱい。
彼女もそれをわかってて、「ゆかりんに初個展のお知らせを送りたかった」って。
その気持ちがうれしいね。
今月25日~3月1日13:00~20:00(最終日17:00まで)
Gallery SORA 大阪市中央区谷町6丁目4-28 ℡06-6767-4006
お近くで行ける方はぜひのぞいてあげてね。
その際は、一言、ニャンくる日記見ました!とか泊まったことがある!と声をかけてみてね。
ニャンくるつながりで友達の輪が広がるかもです。
さきえ、初個展、おめでとう!

行けないけど、遠い空から見守ってるからね。
そして、今年会えるかもということなので、すごく楽しみにしてるんだよ。
準備で忙しいと思うけど、体だけは気をつけなきゃいかんよ。
変わらず温かい絵で、最近寒い宮古も少しほっかほっかしたよ。

ありがとう!

以前、このブログでも紹介したことがある絵本作家のさきえちゃん。
沖縄旅行から帰ってから、壁画の依頼や絵本活動で飛躍的に忙しくなったさきえ。
この沖縄旅行で得たものは彼女にとって大きなものになったみたいで、すごく一回りも大きく成長をとげたようです。

私にとっては、卒業生が活躍してるのを喜ぶ先生のような心境で、うれしくてたまらないの。

もちろん、彼女自身が一番頑張ってここまで来たのはわかってるし、私は彼女の絵がとても好き。

その彼女が初めて個展を開くそうで、そのDMを送ってくれました。
宿を再開してなかったら、絶対、行きたい気持ちでいっぱい。
彼女もそれをわかってて、「ゆかりんに初個展のお知らせを送りたかった」って。
その気持ちがうれしいね。

今月25日~3月1日13:00~20:00(最終日17:00まで)
Gallery SORA 大阪市中央区谷町6丁目4-28 ℡06-6767-4006
お近くで行ける方はぜひのぞいてあげてね。

その際は、一言、ニャンくる日記見ました!とか泊まったことがある!と声をかけてみてね。
ニャンくるつながりで友達の輪が広がるかもです。

さきえ、初個展、おめでとう!


行けないけど、遠い空から見守ってるからね。
そして、今年会えるかもということなので、すごく楽しみにしてるんだよ。
準備で忙しいと思うけど、体だけは気をつけなきゃいかんよ。

変わらず温かい絵で、最近寒い宮古も少しほっかほっかしたよ。


ありがとう!

新潟から来てくれたさんまさん。
単純にさんまに似てることから言われてるそうで、確かに似てるんだよね。
こう見えても、新潟のある会社の社長さんです。
自炊もおちゃのこさいさいでこの日も適当に持ち寄りでささっと作って皆でいただきます。
バンビとのツーショットです。
さんまさんのように、話上手で、おもしろくいろいろな話を聞かせてくれたよ。
特に歴史の裏話は興味深く、歴史にまったく興味のない私も思わす、「へぇぇぇ!!」の連続だったよ。
お天気が悪く、お出かけもままならず、宮古一周もできなかったけど、これはまたおいで!という意味かもよ。
9月頃には北海道に行くという元気なさんまさん。
また、太陽のまぶしい宮古に
会いに来てくださいね。

単純にさんまに似てることから言われてるそうで、確かに似てるんだよね。

こう見えても、新潟のある会社の社長さんです。

自炊もおちゃのこさいさいでこの日も適当に持ち寄りでささっと作って皆でいただきます。

バンビとのツーショットです。

さんまさんのように、話上手で、おもしろくいろいろな話を聞かせてくれたよ。
特に歴史の裏話は興味深く、歴史にまったく興味のない私も思わす、「へぇぇぇ!!」の連続だったよ。

お天気が悪く、お出かけもままならず、宮古一周もできなかったけど、これはまたおいで!という意味かもよ。

9月頃には北海道に行くという元気なさんまさん。
また、太陽のまぶしい宮古に



三重出身の金ポンは今はドイツ村近くのホテルで働いてるよ。
この日、仕事休みで宮古に来ている早稲田のラグビー部の練習を見に平良まできたけれど、あいにく雨で
やってなくて、明日朝からみるため上野まで帰るなら,泊ったほうがいいと思って、いきなり飛び込んできたよ。
上の写真で押さえ込まれてるのは顔がかくれてるけど、あのNEWヘルパーのバンビ。
バンビの歓迎会に飛び入り参加して少しお酒もまわったところで
どういうわけかかわいいバンビがチュ~を襲われようとしてしまったよ(笑)
必死に抵抗するバンビ。
そんな茶目っ気のある金ポン。
金ポンは大のラガーファン。
自身もやっていたせいで、熱くラグビーについて語るのであった。
ゲストハウスは初めてだったけど、もっと早く知っていたらなぁと言ってたよ。
これで、今後、平良に遊びに来て帰れなくなったりしたら、タクシーで上野まで帰るより安く泊まれよね。
今後もきっとフラっと来そうな気がしてるよ。
待ってるよ。

追伸:ちなみに金ポンの名誉のために言うと、ほんとは金ポンは女の子大好きで男にその気はないので・・・念のため。

この日、仕事休みで宮古に来ている早稲田のラグビー部の練習を見に平良まできたけれど、あいにく雨で

上の写真で押さえ込まれてるのは顔がかくれてるけど、あのNEWヘルパーのバンビ。

バンビの歓迎会に飛び入り参加して少しお酒もまわったところで


必死に抵抗するバンビ。

そんな茶目っ気のある金ポン。
金ポンは大のラガーファン。

自身もやっていたせいで、熱くラグビーについて語るのであった。
ゲストハウスは初めてだったけど、もっと早く知っていたらなぁと言ってたよ。
これで、今後、平良に遊びに来て帰れなくなったりしたら、タクシーで上野まで帰るより安く泊まれよね。

今後もきっとフラっと来そうな気がしてるよ。
待ってるよ。


追伸:ちなみに金ポンの名誉のために言うと、ほんとは金ポンは女の子大好きで男にその気はないので・・・念のため。

今、居間のテーブルやカウンターを作ってる話は以前したと思うけど、その机のイスをネットで格安のものを頼んだのはいいけど、届いてみたらすべて組立の面倒くさいものだったわけよ。
どうりで安いわけだ!ガァ~ン
届いた段ボールの山を見ながら、茫然と「どうしよう~?」と思っていたら、なんと偶然、以前ニャンくるにいて今は宮古の居酒屋の料理長になっているヒデがフラッと来てくれて、「今日の夜、ヨッシーを連れて仕事終わってから作りにくるよ!」との頼もしいお言葉。
そして、本当にその日、仕事が終わってからヨッシーと一緒に来てくれたよ。
(ヨッシーもニャンくるのゲストで偶然、ヒデの下で働いているんだよね。)
感激ぃぃ~!
そして、ご存じ黒ちゃんも呼び出し、3人がかりで一気に組立にとりかかり、あっという間にすべて出来上がったのですよ。
ヒデが言うには、
「たぶん、段ボールはゆかりんのことだから、しばらくそのままの状態になってるに違いない」と思ったと言うではないか。
当たりである。
こういうときの男の人はなんと頼もしくかっこよく見えることか!
3人のニャンくるの卒業生による愛情こもった組立イスはあったかくみんなのお尻を支えてくれることでしょう!
ヒデ、ヨッシー、黒ちゃんほんとに助かったよ。ありがとうね。

どうりで安いわけだ!ガァ~ン

届いた段ボールの山を見ながら、茫然と「どうしよう~?」と思っていたら、なんと偶然、以前ニャンくるにいて今は宮古の居酒屋の料理長になっているヒデがフラッと来てくれて、「今日の夜、ヨッシーを連れて仕事終わってから作りにくるよ!」との頼もしいお言葉。

そして、本当にその日、仕事が終わってからヨッシーと一緒に来てくれたよ。
(ヨッシーもニャンくるのゲストで偶然、ヒデの下で働いているんだよね。)
感激ぃぃ~!

そして、ご存じ黒ちゃんも呼び出し、3人がかりで一気に組立にとりかかり、あっという間にすべて出来上がったのですよ。

ヒデが言うには、
「たぶん、段ボールはゆかりんのことだから、しばらくそのままの状態になってるに違いない」と思ったと言うではないか。

当たりである。

こういうときの男の人はなんと頼もしくかっこよく見えることか!

3人のニャンくるの卒業生による愛情こもった組立イスはあったかくみんなのお尻を支えてくれることでしょう!

ヒデ、ヨッシー、黒ちゃんほんとに助かったよ。ありがとうね。

2月と3月ニャンくるのヘルパーしてくれる公介です。
出身は愛知で現在は関東の大学に通っている大学生。
愛称はなんとバ・ン・ビ。
かわいいでしょう?
これには、バイトにまつわるエピソードがあるんだよね。
そのままニャンくるでもバンビで通しますので、よろしくね。
彼は一度も宮古にきたことがないのに、いきなりヘルパー募集に応募してきた勇気ある若者。
宮古の怖さ
おもしろさ
をこれからたぁぁんと味わってもらいましょうね。(笑)
帰る時にどんなになっているか楽しみ!楽しみ!
イケメンバンビに会いに来てくださいね。

出身は愛知で現在は関東の大学に通っている大学生。
愛称はなんとバ・ン・ビ。

かわいいでしょう?
これには、バイトにまつわるエピソードがあるんだよね。

そのままニャンくるでもバンビで通しますので、よろしくね。

彼は一度も宮古にきたことがないのに、いきなりヘルパー募集に応募してきた勇気ある若者。

宮古の怖さ



帰る時にどんなになっているか楽しみ!楽しみ!

イケメンバンビに会いに来てくださいね。

今回宿の掃除のお手伝いと観光を兼ねて来ていたコマちゃんが11日間の滞在を終えて帰っていっちゃった。
最初、那覇から宮古への飛行機が急遽、調子が悪いとかで那覇に引き返して
その日、那覇に1泊してから来るというアクシデントがあったものの、あっという間に過ぎていった11日間だったね。
その間、晴れたには、たった一日だけという最悪のお天気だったけど
それでも二人でいろんなとこ食べに行ったり
話もいっぱいしたし、とっても楽しかったよ。
滞在してるうちに、すっかり、家でくつろぐみたいになってて、こんな姿も・・・(笑)

たった一日の晴れた日に行った前浜は奇麗だったね。

二人で行った美ら美らでは、すっかり沖縄宮古の女の子に変身!

最近のブログでも紹介してるようにいっぱいお手伝いしてもらったし、ホントにあありがとう!
コマちゃんのおかげで寂しさを感じなくてすんだよ。今は、さびしいよぉぉ~。
コマは、もう困ったコマちゃんじゃないよ。
すごく自分を変えたいな、とか前向きに色んな事に挑戦しようと思っているし、ずいぶん、宮古に来てから積極的になったね。
コマはコマらしさを失わずにゆっくりマイペースでやっていけば、気がつくと、もっと変わってきてるよ。
無理することはないからね。
いつでも応援してるから。
今年のコマちゃんの挑戦!
「ホノルルマラソンに出る」って宣言にびっくりしたけど、が・ん・ば・れ・ぇぇぇぇぇ~!
向こうに帰っちゃうと元に戻っちゃいそうって心配してたけど、たぶん、大丈夫だよ。
だって、宮古がそばにいつもいて、コマちゃんを見守ってるから。

コマが帰ってこられる場所を見つけたんだから、安心していいよ。
いつでも帰っておいでね。
色々ありがとう!

最初、那覇から宮古への飛行機が急遽、調子が悪いとかで那覇に引き返して

その間、晴れたには、たった一日だけという最悪のお天気だったけど



滞在してるうちに、すっかり、家でくつろぐみたいになってて、こんな姿も・・・(笑)


たった一日の晴れた日に行った前浜は奇麗だったね。


二人で行った美ら美らでは、すっかり沖縄宮古の女の子に変身!


最近のブログでも紹介してるようにいっぱいお手伝いしてもらったし、ホントにあありがとう!

コマちゃんのおかげで寂しさを感じなくてすんだよ。今は、さびしいよぉぉ~。

コマは、もう困ったコマちゃんじゃないよ。
すごく自分を変えたいな、とか前向きに色んな事に挑戦しようと思っているし、ずいぶん、宮古に来てから積極的になったね。

コマはコマらしさを失わずにゆっくりマイペースでやっていけば、気がつくと、もっと変わってきてるよ。
無理することはないからね。
いつでも応援してるから。

今年のコマちゃんの挑戦!
「ホノルルマラソンに出る」って宣言にびっくりしたけど、が・ん・ば・れ・ぇぇぇぇぇ~!

向こうに帰っちゃうと元に戻っちゃいそうって心配してたけど、たぶん、大丈夫だよ。
だって、宮古がそばにいつもいて、コマちゃんを見守ってるから。


コマが帰ってこられる場所を見つけたんだから、安心していいよ。
いつでも帰っておいでね。

色々ありがとう!


ただいま、ニャンくるリニューアル中で、基本的には何も変わってはいないんだけど、ちょこっとだけ新しい空間を作っておりますです。
ほんとにちょこっとだけよ、って感じなんだけど、ちょっとした落ち着いて夜過ごしたい人のためのコーナーを作ってます。
食事するコーナーとバーカウンターのようなものを作成中。
カウンターといっても、お酒だけじゃなくて、自分の好きなドリンクを静かな音楽とともにゆったりと楽しんでおしゃべりしてもらおうと思ってます。

今までの居間はどっちかというと、ワイワイやりたい時に使ってもらって、しっとりおしゃべりは雰囲気を変えたい時は、カウンターのほうへどうぞ!!
宮古の棚原さんにお願いして、作ってもらってるよ。
それを黒ちゃんとコマちゃんと私とで、色を塗って、ニスをぬり、一生懸命やってます。

完成したら、また紹介するね。
楽しみに待っててね。
黒ちゃん、こまちゃん、ありがとう!
ほんとにちょこっとだけよ、って感じなんだけど、ちょっとした落ち着いて夜過ごしたい人のためのコーナーを作ってます。

食事するコーナーとバーカウンターのようなものを作成中。
カウンターといっても、お酒だけじゃなくて、自分の好きなドリンクを静かな音楽とともにゆったりと楽しんでおしゃべりしてもらおうと思ってます。


今までの居間はどっちかというと、ワイワイやりたい時に使ってもらって、しっとりおしゃべりは雰囲気を変えたい時は、カウンターのほうへどうぞ!!

宮古の棚原さんにお願いして、作ってもらってるよ。
それを黒ちゃんとコマちゃんと私とで、色を塗って、ニスをぬり、一生懸命やってます。


完成したら、また紹介するね。

楽しみに待っててね。

黒ちゃん、こまちゃん、ありがとう!

本当は2月に入ってから予約をとろうと思ってたんだけど、急に女の子が一人泊まりたいと言ってきて、とりあえず、宿自体は完全じゃないけど、お部屋のほうは泊まれる状態にはなっていたので、特別に泊めちゃいましたよ。
ちょうど、こまちゃんだけしかいなかったので、女の子だし・・・ってことで、急遽ゲストの登場です。
香川の麻里ちゃん、なんと、まだ10代なんですよ。
わ・わかい!!
でも、話してみるとすごくしっかりしていて、自分を持った女の子。
群れるのが嫌いで、自分は自分と頼もしい女の子でしたよ。
ずっとお天気が悪くて
お部屋では、「普段マンガ読まないのに・・・」と言いながら、マンガに熱中でしたよ。
2泊だけして、石垣へと旅だっていったよ。

麻里ちゃんはどこに行っても大丈夫。
安心してみていられる子でした。
特別に泊ってもらったゲストの麻里ちゃん、いい旅をしてね。

ちょうど、こまちゃんだけしかいなかったので、女の子だし・・・ってことで、急遽ゲストの登場です。

香川の麻里ちゃん、なんと、まだ10代なんですよ。
わ・わかい!!

でも、話してみるとすごくしっかりしていて、自分を持った女の子。
群れるのが嫌いで、自分は自分と頼もしい女の子でしたよ。

ずっとお天気が悪くて


2泊だけして、石垣へと旅だっていったよ。

麻里ちゃんはどこに行っても大丈夫。

安心してみていられる子でした。
特別に泊ってもらったゲストの麻里ちゃん、いい旅をしてね。

実は、この画像、時を同じくして、立て続けに沖縄好きの友達(というか、ニャンくるのゲスト達だけど)から送られてきたものだよ。
そして、文まで同じ。
「沖縄で何年かに一回現れる『神の手』という雲だそうです。幸せになってほしい人七人に送ると願いが叶うそうです。七人より多くなるのはいいそうです。」
これっって、チェーンレターかな?
でも、見れば見るほど、不思議な雲です。
もちろん、人によっては、「うそだぁ~。合成だよ!」って思うかもしれない。
これが東京とかだったら、そう思ったかも。
でも、これが沖縄となると、実際ありそうな気がしてしょうがないよ。
だって、沖縄って不思議なとこだもん。
ユタがいたり、いたるところに神様を祀ってあるとこがあったり、こんな雲が現れても不思議じゃないよ。
みんな、どう思う?
私は幸せになりたいから、みんなに公開して送ります。
りえちゃん、ともちゃん、ありがとう!!
そして、文まで同じ。
「沖縄で何年かに一回現れる『神の手』という雲だそうです。幸せになってほしい人七人に送ると願いが叶うそうです。七人より多くなるのはいいそうです。」
これっって、チェーンレターかな?
でも、見れば見るほど、不思議な雲です。

もちろん、人によっては、「うそだぁ~。合成だよ!」って思うかもしれない。

これが東京とかだったら、そう思ったかも。
でも、これが沖縄となると、実際ありそうな気がしてしょうがないよ。

だって、沖縄って不思議なとこだもん。

ユタがいたり、いたるところに神様を祀ってあるとこがあったり、こんな雲が現れても不思議じゃないよ。
みんな、どう思う?
私は幸せになりたいから、みんなに公開して送ります。

りえちゃん、ともちゃん、ありがとう!!
