goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャンくるないさぁーブログ

ゲストハウス ニャンくるないさぁーでのゲスト達との出会いをつづりま~す

池間までドライブ

2008年03月04日 21時02分12秒 | Weblog
久々のお天気についついお出かけしたくなって、男二人は池間へと出発。
グラビアアイドルばりにポーズを決める拓也&チョッパー。
そして、海の色はエメラルドグリーン。

この色を待ってました。
やっぱ、宮古は海が一番。
この海を見にきませんか?

気持ちいいぃぃぃぃ~!!

きび刈り御苦労さま

2008年03月04日 18時01分59秒 | Weblog
急に飛び込んできた☆クンと鉄平。
二人はこの2か月ずっときび刈りをしていて、やっと作業が一段落してしたので、やっと遊べると言って、喜んでいたよ。
もちろん、その日は深夜まで外で飲みに行き帰ってきても、やはり飲んで帰ってきた他のゲスト達と朝の五時すぎまでまた、飲んでたとか。
少々眠そうな目でチェックアウト。
今日はお世話になった畑のおじいん家で寝て帰るんだって。
最後に二人が言ってくれた「とっても楽しかったです。」という言葉がうれしかったよ。
大変だったかもしれないけど、貴重な経験だったね。
☆、鉄平、お疲れさん!!
またまた、おちゃらけ拓也登場で一緒にパチリ!!

もんじゃ焼き

2008年03月03日 13時52分00秒 | Weblog
東京からのお土産に空港で買ったもんじゃ焼き。
実は、お土産№1って売店に書いてあったもんで、つい、買ってしまったの。
大阪からの拓也とチョッパーのコンビで準備開始。
まず、具だけを取り出し、ホットプレートの上で炒める。
その具で土手を丸く作り、その中に残った汁を一気に流し込む。
「あれっ?これでいいのかな?」と熱心に説明書を読む拓也。
大阪にはお好み焼はあっても、もんじゃは少ないからね。

そして、あれ程度、どろっとしてきたら、かきまぜ、少し、焦がして、すくって食べる。
では、「いただきまぁぁぁ~す!」

とってもおいしかったよ。
大成功!



悲劇の晃二郎

2008年03月02日 16時06分09秒 | Weblog
私の留守中の晃二郎の身に起こった悲劇の一部始終ご紹介しましょう。
京都からの学生、晃二郎は一人旅で、同じ日に入った元ちゃんとチョッパーの3人とも年も近く同じ学生どおしということもあり、あっというまに仲良くなり、夜はこのように楽しく飲んでいたとさ。
以下、チョッパーの供述を再現しよう!
ウノで遊んでいて、負けた人は泡盛の一気飲みの罰ゲーム(量はおちょこ一杯分ではあるが)
そうこうして遊ぶこと数時間後。
晃二郎の様子がおかしくなり、突然、ごみ箱に「ギョエェェ~!オエェェェ~!」と始まり、その横で極悪人のようなチョッパーの姿。
それから晃二郎は完全に二人のおもちゃにされてしまったのです。

この姿は本人は何の記憶もないはず。
そして、ついにダ・ウ・ン
このうれしそうなチョッパーの顔。
翌日、まだまだ調子の悪かった晃二郎を無理に笑わせてパチリ!
この写真をブログにすると言ったら、チョッパー曰く「これじゃ、俺が悪者みたいじゃないですか!」
まあ、付け加えておくと、吐きながらも、チョッパーに向かって、「ばぁ~か!ばぁぁ~か!」と、毒舌ぶっていた晃二郎だったみたいではあるけれどね。
でも、かわいそうに・・・晃二郎!!
ある意味、宮古での思い出が忘れられない思い出になっちゃったかな?
ごめんねぇぇ~
これに懲りずにまた来てね。
もう、その時はチョッパーはいないから、安心していいからね。(笑)

笑顔のかわいい麗子ちゃん

2008年03月02日 15時01分00秒 | Weblog
留守中に飛び込みで来てくれた麗子ちゃん。
埼玉からの一人旅で、20歳の若さはじける女の子。
会えなかったけど、ごめんね。
この笑顔みて、「なんて、かわいい笑顔なんだろう!」って思ったよ。
やっぱ、若いってす・ご・い!
どんな高価なお化粧より若さにかなうものなしって、う・う・うらやましいぃ~!
このとき、回りは男性陣ばかりで、ほんとの紅一点の麗子ちゃん。
むさくるしい雰囲気を一人でほんわかやさしくしてくれてありがとう!
これから、これから、いっぱいいっぱい色んな経験して素敵な女性になっていってね。
でも、今の笑顔を忘れないでね。

お世話になりました

2008年03月02日 11時41分02秒 | Weblog
同じく、留守中にお泊りのやまうっちゃん。
神奈川からの一人旅の方です。
チョッパーから聞いたら、とても上手に料理を作ってくださり、ごちそうしてくれたとか。
昼間は魚を釣りに行って、釣れた魚を宿でさばいてくれたり、ありあわせのものを上手に使って色々作って皆でごちそうになったと聞いて、本当にありがとうございました。

できれば、私も食べたかったなぁぁ!(笑)
今回はお会いできなかったけど、ぜひ、次回は私のいる時に!!
チョッパーをはじめ色々お世話になりました。
いい人オーラーが画像みただけでにじみ出てるやまうっちゃんでした。

のんべぇ~!みさきちゃん

2008年03月01日 17時45分34秒 | Weblog
沖縄本島からのみさきは、宮古の彼氏に会うためにやってきたよ。
私の留守中で会えなくて残念だったな。
聞くところによると、かなりの酒好きだとか?
日も明るい夕方から、もう一人で一杯始まっていたんだって。
宮古の彼氏と付き合うからには、酒が飲めなくっちゃ始まらないものねっ!(笑)
翌日迎えに来た彼氏と仲良く出発していったよ。
いつまでも、仲良くね!
今度は二人でゆっくりガールズトークしましょうね。

探検家山ちゃん

2008年03月01日 16時40分16秒 | Weblog
一年以上前にも泊まってくれたことがある山ちゃん。
自称探検家、詳しく言うと発掘のお仕事をしているんだよ。
発掘と一口に言っても色々あるんだって。
私みたいな素人は化石とか遺跡とかの発掘をイメージしちゃうんだよね。
沖縄本島にお住まいで宮古だけでなく、石垣とかにも発掘作業に出かけるために早朝の船で出発でした。
ゆっくり夜はお話できなかったので、次回は夜のお酒の発掘でも(笑)

楽しかったかな?ふっちー、ようへい、りこ

2008年02月29日 22時31分38秒 | Weblog
ふっちー、ようへい、りこ達3人のチェックアウトです。
ちょうど、私は内地に出かけていていなかったけど、3人楽しんでくれたでしょうか?
伊良部にもチョッパーと一緒にいったみたいだし、夜は夜でまったりと過ごせたみたいだしね。
今度は夏休みはぜひ、チョッパーのかわりにヘルパーをやってね。(笑)


ふっちー御一行様

2008年02月29日 22時19分10秒 | Weblog
チョッパーの大学の友達のふっちーがサッカーのサポーターつながりの友達と一緒に来てくれたよ。
チョッパーの友達ということで、接待はチョッパーにまかせておけば、安心だったわけよ。
とりあえず、来た日には、サンシンライブのある居酒屋に皆でくりだし、沖縄の雰囲気を味わってもらったよ。
皆でライブの最後には宮古の踊り、クイチャーを輪になって踊り、ご機嫌なフッチー、ようへい、りこの3人でした。
このお店でバイトしているご存じヨシを交えて、みんなでパチリ!

ライセンス取得の智もこのときは一緒っだったよ。
楽しかったね。


ライセンス取得

2008年02月29日 21時43分09秒 | Weblog
横浜からの智。
目的はダイビングのライセンスを取ること。
連日朝から講習と実技でしたよ。
初日に、ダイビングやる時はお酒飲んじゃいけないのに、ついつい少しなら・・って飲みすぎたら、翌日、実技のときに大変だったって、苦い経験から始まったんだよね。
でも、順調に進んで、ちゃんとライセンスはとって帰ったよ。
今度来るときはダイバーの仲間入りだね。
かっこいい~!!

海があまり、そこまで奇麗じゃなかったって言ってたので、(たぶん、連日天気が悪くて、そのせいだと思うんだよ)ちょっとガッカリなんだけど。
ぜひ、今度は天気のいい時に来て、本当は宮古の海の奇麗なところを見てほしいな。

双子ちゃんとも一緒に遊んでくれるとても優しい智だったよ。

親の存在

2008年02月22日 11時22分51秒 | Weblog
私事ではありますが、昨日父親が亡くなりました。
掲示板でお知らせしたように、検診のため20日の日に東京に戻り、明けて翌日お昼、面倒をみてた実家の母親から悲しい知らせを受け、今は山口に向かう新幹線の中です。
年末再開前に帰った時は、もうすでに弱った体でありながら、私が一人で再開する事を「大丈夫か!体にきをつけろよ!」と自分のほうが大変なのに、最後まで娘を気遣ってくれた父親でした。
親は死ぬ間際まで子供の事を心配し続けるものだと改めて親の愛の深さを知りました。
もっともっと話をしておけばよかったと後悔ばかりです。
ただ救いは私の退院後、無理して去年何度か実家まで会いに行っておいてよかったと思ってます。
母親には介護お疲れ様と言いたい気持ちです。
どうか、親のいる皆さん、生きてるあいだに親孝行してあげてくださいね。
応援してくれた父親のためにも涙をふいてこれからも頑張っていくからね。
プライベートな話で失礼しました。今月末には帰ります。

ちびっ子ギャング宿泊

2008年02月19日 18時30分30秒 | Weblog
東京からのファミリーです。
2歳の双子ちゃんの宿泊で宿はおおにぎわい。
パパは北海道出身、ママは宮古出身という北と南のご夫婦のもとに舞い降りた双子ちゃんはまだ2歳。
とにかく、何をしてもおもしろくて笑ってしまうというシオちゃんとシズちゃん。
男の双子ちゃんなので、とにかく、元気元気で、目が離せない状態。
弓枝ママはかわいそうなほど大変なんだ。
でも、二人のかわいい笑顔を見てるときっとがんばれるんだよね。
このやんちゃな二人のチビッ子ギャングをどぉんとご覧くださいね。



ゲストの智や私もお友達状態で、人なつっこくてかわいくてかわいくてつい、かまってしまいました。
双子ちゃんパパは本当にかわいくてたまらないといった感じで、二人を見る眼尻がさがりっぱなしだったですよ。



今度、来るときはもっとお兄ちゃんになっているんだろうな。
車が大好きでニャンくるのピンクのニャンくる号のことを「ネコブーブー車」と呼んでいたのが、超かわいかった。
今度からネコブーブー車に変えようかな?

皆はどっちがどっちだかわかるかな?

しおちゃん、しずちゃん、まったねぇぇぇぇ
楽しかったよ!!

又来てくれはります?イトウちゃん

2008年02月18日 16時59分17秒 | Weblog
京都出身のイトウちゃんは宮古には石垣から来てくれて、3年くらい石垣に住んでいてアパートまで借りてるんだよ。
石垣ではまぐろ漁船に乗って、地元の海人と一緒に近海で色んな魚をとっていたんだよ。
来た時から、京都特有のおっとりしたムード満点でしかも本当にやさしい人。
その時いたチャリラーの川ちゃんがこれから石垣に行くと聞いて、アパートを提供してくれたり、チョッパー(ヘルパーのバンビが改名したの)が風邪ひいて病院に行く時、付き添ってくれたり、なんか、その場にいるだけでほわっとあったかくなるような人です。
滞在中は、前半天気悪くて後半よくなってそれでも毎日バイクなどで、あちこち出かけていました。
夜は夜で、皆でごはん。
その食べっぷりは気持ちいいくらいでしたよ。
そして、もちろん、お酒も強い強い。
酔える人がうらやましいというほどなんだから(笑)

体格もよくてオリックスの選手に間違えられたってさ。
イトウちゃんがチェックアウトしたあと、チョッパー、小森さんみんな、寂しがってたよ。
私的には、なんかくまのプーさんみたいな人に思えてかわいかったし、すごく癒し系のゲストでしたね。
京都に帰ってしばらく実家の自営のお手伝いしてまた戻ってくるみたいよ。
また、宮古にもおこしやす。おおきに!

追伸:私が京都、石垣に行く時はよろしくね。

共用LAN設置

2008年02月17日 15時43分43秒 | Weblog
ずっとPCを無線LANにしたいと思っていたんだけど、なかなか自分でできなくて、困っていたら、ご近所さんのたかまさが来て、全部セッティングをやってくれたのよ。
たかまさには、いつもPC関係でお世話になっていて、気持ちよく駆けつけてくれて問題を解決してくれて、私にとっては心強いニャンくるのサポーターなわけ。
しかも、今回自分が使わなくなった無線LANまでくれちゃって(買うと結構高いのです)感謝、感激なんだよね。
これで、今まで、自分のPCを持ってきたかったけど、使えなった人たちには、安心して使える環境になったので、どうぞ、遠慮なく持ってきて使ってくださいね。
その際、LANケーブルをお忘れなく!
忙しい中、色々調べてくれて、最後までやってくれたたかまさ。
本当にありがとう!
PCを自分の部屋、台所、居間どこへも持っていって、使えて超便利になったし、快適、快適!