goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャンくるないさぁーブログ

ゲストハウス ニャンくるないさぁーでのゲスト達との出会いをつづりま~す

伊良部へ行ってきます。

2008年04月25日 17時17分51秒 | Weblog
大阪からのエリと東京からの光は、それぞれ一人旅の子達です。
二人は友達の友達の関係で、偶然何日か前に旅先で会い、一緒の船で宮古に来たというわけなんだ。
伊良部にはこれから一緒に行って、この先は別行動になるらしい。

光は石垣の製糖工場などで、4か月くらい働いていて、今までも何度か東京と石垣を行ったり来たりはしていたんだって。
今回はバイクに乗ってきていたので、あちこち自由に回れるので、色んなとこ行けますね。

エリは石垣の回りの離島はすべてまわってきたんだけど、一番気にいったのが与那国なんだとか。
何もないのが、よかったって。
だから、宮古でも大神島に心惹かれてるよ。
大阪に帰ると、「何で、皆急いでるんだろう?どうして怒鳴っているんだろう?」って思うんだって。
宮古はほんとにのんびりしてるからね。

伊良部に行って、また戻ってきてくださいね。
いってらっしゃぁぁ~い!!


文ちゃんのあっという間の一週間

2008年04月24日 16時12分53秒 | Weblog
福岡からの文ちゃんは1週間の予定で宮古に来て、今日の船で那覇経由で帰っていったよ。
1週間って長いと思っていたら、とんでもない。
とっても充実した1週間だったね。
最初はバイクでフラッフラッと前浜ビーチ中心にお出かけ。
バイクのガス欠のアクシデントも大変だったけど今となっては、いい思い出かな?

屋上バルコニーでのバーベキューもやったし・・・


女の子だけで、行ったさとうきび畑の中のカフェでのあまぁ~いランチもしたし・・

髪の毛も葉子さんにカットしてもらったし・・・

ユタさんにも会えたしね(笑)そして、何といってもいつもの仲間とのおしゃべりが最高に楽しかったよね。


最後のほうはニャンくるの準ヘルパーみたいにもなってたしね。


帰ったら、またカンボジアに行きたいなって言ってた文ちゃん。おとなしそうな感じなのに、結構行動的だし、雰囲気はほんわかしてるし、しゃべるとすごくお話大好きだし、ちょっと不思議キャラの入った魅力的な女の子。
また、宮古に来たいと言ってくれたね。
また絶対に会おうね。


必ず待ってるからね。
ヤギのポストカードのお手紙大切にするよ。
じゃあ、まったねぇぇぇ~



ニャンくる美容室 大繁盛

2008年04月23日 18時32分13秒 | Weblog
大阪からのリピーターからの葉子さんが2年ぶりに来てくれたよ。
葉子さんは本職の美容師さん。
自分のお店でお母さんと一緒にお店をやってます。
と、いうわけで、ゲスト達が一斉に髪をカットしてもらうことに・・・
しかも、マイはさみがないので、家庭用のはさみだけで、やってもらったんだ。
トップランナーはおけ。これがやる前。

そして、出来上がり。形は変わってないけど、広がりすぎて困っていた髪がすっきりしたね。


次はロン毛のクンボ。
髪を切る事を決意。

そして、じゃぁぁぁ~ん!こんなにかわいいクンボの誕生だよ。


3番目はゴッシー。
クンボに続き、すっきりさせたいとカット開始。
 

イケ面誕生!出来上がり。

最後は文ちゃん。ストレートでロングで少し長いので、すっきりと。


そして、かわいいかわいい文ちゃんの出来上がり。


葉子さん、本当にありがとうございました。
疲れた顔を見せずに黙々とやってくれた葉子さんに感謝!!
お疲れ様でした。




応援お疲れ様

2008年04月22日 18時46分31秒 | Weblog
那覇と浦添からの棚原さんと金本さん。
トライアスロンの応援に来てくれました。
今日は応援していた同じ職場から出場していたお二人の選手の方も一緒に宿に来てくれて仲良く帰っていかれましたよ。
お二人とも初めての出場で無事完走されました。
おめでとうございます。
来年もぜひ、出場してくださいよ。
その際には、精一杯応援しますので、お待ちしていますよ。
宿では、毎晩、棚原さんたちにお酒をごちそうになりながら、楽しいお話を聞かせてもらいましたよ。

若い人達とも全然普通に話してくれる気さくな人達でした。
楽しかったでっす。

ユッキーの笑顔は最高!

2008年04月22日 18時12分59秒 | Weblog
青森出身のユッキーは船で那覇から来てくれて、最初は1泊の予定であとはキャンプするはずだったのに、あまりニャンくるの居心地がいいのにでとうとう1週間もいてくれたんだよ。
ユッキーの魅力はなんと言ってもこの笑顔。
誰もこの笑顔をみると、幸せな気持ちになれるよ。
トライアスロンも一緒に応援したね。


バーベキューもやったね。

みんなで語って、飲んで、笑って「毎日が最高ぅっ!」って言ってたユッキー。


そして、いつのまにかどっぷりとニャンくるに浸りきった一週間だったね。


ユッキーはニャン子が大好き!!ももたんと頭と頭でハグ!


ユッキーはね、夢があるんだよ。絵も詩も好きで、感性が豊かな女の子。
今のままの変わらないユッキーでいてね。
すごく魅力的なユッキー。
ちょっとの間のユッキー旋風を巻き起こして石垣へ旅だったよ。
きっと、帰ってくるよ、絶対にね。
じゃあ、少しの間、まったねぇ~。





トライアスロンに関わったすべての人、お疲れ様でした

2008年04月21日 17時36分03秒 | Weblog
今日はトライアスロン。
島中がトライアスロン一色に染まる日。
今年は前浜ビーチでのスイムのスタートピストルをじゅんちゃんこと小泉元総理がやることになってます。
そして、空港にたまたまシゲを見送りに行ってたら、宮古に到着した元総理と遭遇したよ。
ちょっとわかりづらいけど、一応、写メ撮ったよ。

お昼すぎに最後のゴール会場に到着してすぐ、オケが高校の放送部の女の子にインタビューされたんだよ。
会場に流れたオケの声に大爆笑だったよ。

行ったメンバーはいつもの代り映えしないこいつらだよん。

オケとユッキーは宮古のトライアスロン見るのは初めての経験。
ワクワクドキドキしながらの会場入りだったよ。

夜も更けてきて、ふと見ると、ゴッシーのそばにちょこんと座ったワンコ。
かわいかったよ。

そうこうしているうちに続々入ってくる選手達。
最後のランナーの到着まで声をからして応援続ける人たち。

そして、最後は恒例の花火で締めくくって無事今年の大会も終わったよ。

トライアスロンの選手の皆さん、ボランティアで頑張ってくれた皆さん、沿道で応援し続けた皆さん、この日のために準備された皆さん、本当にご苦労様でした。

取材御苦労さまでした

2008年04月21日 17時22分59秒 | Weblog
トライアスロンの取材のために来られた木下さんと安藤さん。
連日朝早くから取材のために島中を駆け回っていらっしゃいましたよ。
本番の夜は眠くて眠くてという状態ではありましたが、元気に帰っていかれました。
宿泊中、シゲの送別会を深夜までやっていて、うるさくて安眠妨害だったですよね。
ごめんなさいね。
トライアスロンでは、応援されてた河原勇人選手が今年見事優勝したのです。
おめでとうございます。

ダイバーー優さん

2008年04月21日 16時15分26秒 | Weblog
東京からの優さんは、ダイビング目的で来られたよ。
翌日から伊良部のほうに滞在しながら、ダイビングを楽しむそうです。
とても60過ぎてるように見えないほど、若々しくてびっくりでした。
やはり、何歳になってもスポーツや趣味を持ってる人っていいなと思わせてくれる方でしたよ。

お疲れ様!シゲそしてありがとう!

2008年04月20日 16時13分39秒 | Weblog
とうとうシゲが帰る日がやってきたよ。
その日、最後に一緒に食べた昼食は宮古そば。
その店内でのシゲです。

そして、最後にもう一度行きたいと言ったシゲの大好きな前浜ビーチ。
前浜の海でシゲの大好きなクンボ、ゴシとの3ショット!!

そこで、すぐ遊び出すのが、こいつらですよ。
海で拾った棒を砂浜にたてて、ビーチフラッグの開始。


しげはチョコちゃんが大のお気に入り。


そして、ゴシも大のお気に入り(笑)
ゴッシーが犬になって、シゲが「お手は?」と言って、「くぅぅぅ~ん」と甘えるゴッシー。(クンボも大好きだけど、2ショットがなかったぁぁ)
いつも3人はふざけてばかり。
でもとっても仲良し。

そう、シゲ、忘れないでね。
あなたの笑顔がみれないのは寂しいけど、ニャンくるにあなたが残してくれたものは大きいよ。
こうやって、いつも笑っていたことを忘れないでね。


最後にシゲへ!!お疲れ様でした!そして、ありがとう!!感謝ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!


シゲのラストナイト

2008年04月20日 00時45分01秒 | Weblog
ヘルパーのシゲがとうとう最後の日がやってきたよ。
最初はカツオ、久雄と3人組で旅してきた男の子で、ヘルパーがどれだけできるか正直不安があったものの、始まってみると、とにかくヘルパーのために生れて来た(笑)と言っても過言じゃないほどの逸材だった。
仕事は早い、気がつく、笑顔がいい、誰にでも優しい、明るい、ホントにゲスト達には評判が抜群だった。
そして、口をそろえて皆が言うのに、「シゲはすごい!あんな人に会ったことないよ!いい奴だよ!」って。
ほめすぎかな??
でも、ホントなんだよ。私の耳に入ってきた言葉なんだよ。知ってた?
シゲのリクエストで、またもやBBQ開催。


ユッキー、文ちゃんも初めての参加に大喜び。



そのうち、ハーベスタのマネージャーの山ちゃんもシゲのラストナイトに駆けつけてくれたよ。

シゲが欲しがっていたタイパンツをクンボとゴッシーがわざわざ宅急便で取り寄せてくれてプレゼントしてくれたよ。
それを早速履いて、すごくうれしそうなシゲ。
良かったね。

最後の夜は朝まで語り明かしたね。
シゲの回りに集まったゲスト達とのラストナイト。
きっと思い出に心に刻まれているよね。

あきは帰りたくないぞ!

2008年04月20日 00時08分09秒 | Weblog
東京からのアキはウェブデザイナーでカメラマンというキャリアウーマン風の元気印の女の子。
連日原付バイクにはまって風をきり島内を走りまわっていたよ。
優子ちゃんともクンボともご覧のように昔からの友達のようにすぐ仲良しに・・・

屋上のバルコニーでのBBQでは、すごい楽しそうにしてたよ。

最後まで「飛行機飛ばなきゃいいのにぃぃ~!帰りたくないぃぃぃっ!!」と叫び続けたアキなのでした。

優子ちゃん、又今年の冬に会おうね。

2008年04月18日 16時46分29秒 | Weblog
北海道からの優子ちゃんは、夏は北海道で観光船に乗って仕事をして、船の出ない冬の間に、暖かい宮古に来て生活するというスタイルをここ2年ばかり続けてるよ。
優子ちゃんは、とても頑張り屋で、今回仕事をしながら、北海道の仕事に役立つ船舶の免許を1級を見事とって帰ったんだよね。
船の仕事が大好きで、将来は女船長間違いなしの人材なんだよ。
ニャンくるでも、みんなから「姉さん、姉さん」と慕われ、頼りにされ、とても頼もしい存在であったよ。
男っぽい優子ちゃんも実際は乙女チックな部分もある女の子。
きっと、いたるところで、ロマンスがあちこちありそうな予感!?
次、会えたら、またガールズトークでお酒飲みたいね。
ももちゃんと遊ぶ優子ちゃん。
皆との毎晩のような酒盛りも思い出に残ってるよね。

今年の冬も待ってるよ。
また、会おうね。

留守にしてごめんなさい(パート2)

2008年04月18日 16時00分24秒 | Weblog
引き続き、留守中、お会いできなかったゲスト達を紹介するね。

オランダからのアーノルド。
日本語がほとんどしゃべれない彼にシゲは悪戦苦闘。
ジェスチャーと単語で何とか乗り切ったよ。
ミッフィーの生まれたオランダで育ったアーノルドは居間でプーさんの本を読んでたってさ。(もちろん、英語か、オランダ語?)
かわいい外人さん。
話ししてみたかったな。

東京の板橋からの久美。
マイルがたまったから、それを使って来たと言ってましたよ。
反対に、私はその頃、宮古から東京の板橋に行ってましたよ。
とても明るい女の子。
会いたかったな。

埼玉から来てくれた丸野亜希子ちゃん御一行様。
総勢8名のグループだよ。
男性5名、女性3名で、画像が撮れなかったので、ごめんね。
那覇で知人の結婚式があって、それに出席してついでに宮古まで足を延ばして来てくれたんだよ。
代表の亜希子ちゃんが私に会いたかったと言ってたと聞いて、うぅ~ん!残念!
私も会いたかったよぉぉ。
これに懲りずに、ぜひ、また宮古に遊びに来てねぇぇ。

そして、これも写メが撮れなかった東京の練馬からの鈴木さん。
せっかく来ていただいたのに、留守にしていて、すみません。

以上、私の留守中に泊ってくれた皆さん、本当にごめんなさいね。
そして、留守を預かってくれたシゲ。
協力してくれたクンボ、ゴッシー、優子ちゃん、おけ達、ありがとう!!
また、今日からがんばるよ。




留守してごめんなさい!

2008年04月18日 15時03分33秒 | Weblog
わたくし、4月10日から17日まで、東京のほうへ、心臓の検診と薬をもらうために上京してました。
そのかん、ヘルパーのシゲが一人で頑張ってくれたよ。
そして、留守中に泊ってくれた人達を一挙にアップします。

大阪からの達ちゃんと舞子ちゃんのカップル。

仲良しカップルは職場で出会ってこの先、結婚を考えているというラブラブなお二人でした。
新婚旅行で、また宮古に来てねぇぇぇ~!!

島根からの糸ちゃん。
北海道でネイチャーガイドをやっていたこともあって、優子ちゃんと同じ職種で話が盛り上がってたよ。
多良間に行くはずが、船が欠航してしまって、いけなったんだよね。
そして、ニャンくるに戻ってきてくれたよ。

現在、鳩間島に住んでいる山本ちゃん。
色々な島を回っては、仕事をしながら住み、あちこちを旅している旅人です。
画像ではわからないけど、金髪の髪がすごいオーラをかもしだしてる人ですよぉ。
そのくせ、一人で撮るのが恥ずかしいと、ゴッシー、クンボ、と舞い戻ってきたオケと一緒に!
今度はどの島で会えるかな?