goo blog サービス終了のお知らせ 

まとめのまとめブログ

おもしろいと思った記事をどんどん紹介していきます。

歯医者が本気で歯磨き粉を選んでみる 大人編

2012-04-17 16:43:14 | 生活

虫歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者さんは、どんな歯磨き粉を使っているの?そんな疑問にお応えします!歯医者自身、衛生士自身が使っているものだけをご紹介します。

虫歯、歯周病予防に力を入れている歯医者が、本気で歯磨き粉を選んでみる!
歯医者や衛生士は、自分のお口のお手入れに、こんなのをセレクトしています☆

歯医者や衛生士は、虫歯を作らないこと、歯周病にならないこと以外にも、
「歯の表面を美しく守ること」
にとても気を使ってペーストを選びます。
そんなプロフェッショナルの視点で選んだステキな歯磨き粉たちです。

*正しい使い方は、できるだけ歯科医院で指導を受けてください。
*「どこで買えるのか分からない」というつぶやきが多くありました。
 歯科医院、またはamazonで購入可能です。右のカラムをご参考ください

アパガードリナメル ホームケアペースト

ナノ粒子のハイドロキシアパタイト(HA)配合!
歯を研磨するのではなく、微細な凹凸をナノ粒子のHAが埋めていくことで、つややかで美しい歯を作ります。
汚れを「落とす」のではなく「付きにくくする」こと。
予防の最先端を行く歯医者で特にオススメしている商品の一つです。

<オススメの方>
・定期的に歯科医院でPMTCを受けている、歯科への意識が高い方
・歯の表面に微細な磨き傷ができて気になっている方
・歯の表面が白っぽくくすんでしまう、ごく初期の虫歯がある方

チェックアップ スタンダード

出典calamel.jp

高濃度のフッ素配合(950ppm)!
研磨力も弱いので、歯の表面を必要以上に傷つけずに磨くことができます。
毎日の歯磨きで高濃度のフッ素入りの歯磨き粉を使うことは、虫歯予防の効果がとても高く、オススメです。

比較的安価なのも嬉しい。

<オススメの方>
・虫歯のリスクの高い方
・虫歯を作りたくない方
・歯の表面に微細な磨き傷ができてしまっている方

コンクール クリーニングジェル ソフト

歯医者さんでの専門的なクリーニング(PMTC)で使われているペーストの、ホームユースの商品です。
週2回程度、週末のスペシャルケアに用いてみてはいかがでしょうか。
汚れを絡めとってはがすので、歯の表面に傷つけずにスペシャルケアを行うことができます。
コンクールブランドの商品ですので、下記の「ジェルコートF」や、うがい薬の「コンクールF」との併用が効果的です!

<オススメの方>
・歯の表面の汚れが気になる方
・ホワイトニング後の、自然で美しい歯を保ちたい方
・歯医者さんで使っているスペシャルケアのペーストをご自宅でも使ってみたい方

MIペースト

入りきらないほどカルシウムが詰め込まれたペーストです。
初期の虫歯にはどんどん入っていって再石灰化を促します。
通常のハブラシの後に仕上げとして使用するのがオススメです。
ちょっとべたべたするのが難点ですが、歯科医院でも使用頻度の高いペーストです。

<オススメの方>
・虫歯予防に力を入れている方
・虫歯のリスクの高い方
・初期虫歯で歯が白くくすんだようになっている方
・お子さん

バトラー デンタルケアペースト

研磨力が弱く、歯を傷つけずに磨くことができます。
高濃度フッ素(950ppm)配合!
歯科医院で、リナメルと合わせてお勧めされることが多い歯磨き粉です。
なんともいえない硬派なデザインが素敵です。

<オススメの方>
・メインテナンス期に入っている方
・歯の根が露出してしまっている方

メルサージュ ヒスケア

知覚過敏抑制効果のある硝酸カリウム、乳酸アルミニウム配合です。
硝酸カリウムは歯の神経の炎症を抑制し、
乳酸アルミニウムは刺激が歯の神経に伝わることを緩和してくれます。

歯科医院で使用していて、知覚過敏症に良く効くと評判です。

また、高濃度のフッ素(900ppm)が配合されているため、再石灰化を促進し、虫歯予防効果も期待できます。

<オススメの方>
・知覚過敏症でお悩みの方
・虫歯予防効果も期待したい方

GUM デンタルジェル センシティブ

歯周病の細菌を抑制する成分であるクロルヘキシジンが配合されています。プラークが付着しにくくなるため、歯周病治療を受けられている方にオススメです。
薬用成分の硝酸カリウムは、知覚過敏の症状を緩和することができます。歯周病治療中は特に知覚過敏症状が出やすいため、患者さんにも喜ばれています。
研磨力も非常に弱いので、歯の根が露出してしまった方も安心して使っていただくことができます。
歯ぐきの炎症を抑える成分、歯周病原因菌を殺菌する作用のある成分が含まれています。

<オススメの方>
・知覚過敏症の方
・歯周病治療中の方
・歯周病予防をしっかりと行いたい方
・歯の根が露出してしまっている方

ルシェロペースト

歯科材料の大手メーカーGCの意欲作。
フッ素配合(900ppm)はもちろん、低研磨性で歯に優しい歯磨きペーストです。
他の歯磨き粉に対してのアドバンテージは少ない・・・

と思いきや、なんともステキなラフランスフレーバー!!
アイデンティティの確立に成功した歯磨きペーストです。

<オススメの方>
・虫歯・歯周病予防に力を入れている方
・いい香りを楽しみたい方
・ルシェロシリーズのデザインコンセプトが好きな方

コンクール ジェルコートF

コンクールブランドの一つ、ジェルコートFは高濃度フッ素(950ppm)配合で、研磨剤無配合(!)
殺菌成分も含まれているので、歯ぐきの炎症を抑制できます。
同じコンクールブランドの「コンクールF」との併用は大変効果的で、オススメです!

<オススメの方>
歯の根が露出してしまっている方
歯周病治療中の方
歯ぐきが腫れてしまって歯磨きが痛い方

コンクールF

コンクールブランドのうがい薬です。
クロルヘキシジン配合で、歯周病の細菌の付着を12時間程度抑制する働きがあります。
歯磨きの後にこれでうがいをすると、スッキリ!
しかも気持ちいい状態が長持ちします。

<オススメの方>
・コンクールブランドを使用している方
・お口の手術の直後でハブラシが当てられない方
・虫歯、歯周病予防をしっかり行いたい方

結局何がオススメなの??

個人的なオススメは、
・普段の歯磨き → Chek-Up スタンダード + リナメル ホームケア
・週末のスペシャルケア → クリーニングジェル ソフト
・歯ぐきに炎症がある時 → デンタルジェルセンシティブ(またはジェルコートF) + コンクールF
です。
もし歯磨き粉で悩むようならば試してみてはいかがでしょうか。

どの歯磨き粉を使うにしても、ブラッシングの技術が一番大切です。
歯医者さんで指導とクリーニングを受けてくださいね♪

お子さんの歯磨き粉、電動ハブラシをお探しの方には・・・



知らないヒトは絶対損してる! 0円で遊べる『東京ガイド』 - NAVER まとめ

2012-04-17 02:06:18 | 生活

物価が高い東京にだって無料で遊べるスポットがあります。タダだからといってガッカリ感はまったくない、満足度の高い超お得な東京の無料観光スポットご紹介します。節約してる人もそうでない人も知っていて損はありません!

 


23個の英語の前置詞の使い方を完璧に身につける音声トレーニング!

2012-04-16 22:27:03 | 生活

英語には、in や out などの前置詞が非常に沢山ありますよね。私は、この前置詞が非常に苦手で、中学や高校のテストの時に、いつも間違えていたことを覚えています。

 

動詞を使う時でも例えば、take out やtake off など後ろに、どんな前置詞が付くかによって意味が全然違ってしまい、いつまでたっても自信が持てませんでした。

あなたにもそんな経験はありませんでしたか?または、今まさに前置詞に悩まされていませんか?今日は、そのために英語の前置詞完全攻略トレーニングを用意しました。今日で、英語の前置詞の悩みを全て解決してしまいましょう!

トレーニングの説明

  それでは、早速トレーニングの説明をしますね。今日は、下記の23個の前置詞を完璧に覚えるための音声を用意しています。

out / up / for / on / down / about / of / in / off / to / over / with / into / from / through / around / at / across / by / along / upon / toward / within

これらを以下の順番で進めて行って下さい。

①マスターしたい前置詞の説明を見るまず、それぞれの前置詞の使い方のイメージを簡潔にお話しています。これを読むことによって全体像が分かります。

②用意した音声を聞く:次に、それぞれの前置詞を使う動詞を選んで作った英文の音声を用意しています。この音声は、まず、単語を発音してから英文を読み、その後に、英文の日本語訳を言うという形で収録しています。単語だけで覚えるのではなく、文を一緒に覚えるようにしましょう。※スマートフォンの方は、お手数ですがPCからご覧ください。

③音声をリピーティングする:余裕があれば、音声に収録している英文を自分でもリピーティングしながら聞くようにしてみて下さい。耳で聞くだけでなく、口を一緒に動かすことによって、より記憶に定着するようになります。

詳細はコチラ↓
http://waiwaienglish.com/preposition-1890.html


超夜更かしだった僕が朝型人間になるために実行した大切なこと10

2012-04-16 13:27:55 | 生活

1. 「残業しないオーラ」を出しまくる
2. 仕事飲みに行かない
3. テレビと距離を置く
4. 夜は蛍光灯をつけず部屋を暗くする
5. 入浴剤を入れてゆったりお風呂に入る
6. 朝にすることを決めてから眠る
7. 朝に一番大事なこと・楽しいことをする
8. 朝に運動をする(太陽を浴びる)
9. 朝ご飯を食べ早く出勤する
10. ちょっとした贅沢を用意する

http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/21761


本当にあったオモロ社則

2012-04-13 20:55:09 | 生活

 ■社内恋愛

未婚の社員が失恋した場合は、「失恋休暇」が認められる

マーケティング会社「ヒメ&カンパニー」。
日数は1年に1回、自己申告制。
仕事が手につかなくて失敗するのは会社にとっても痛い、ということで導入が決定。

社内恋愛は原則二回まで。
三回目以降の場合はすみやかに退職届を提出すること

コンピューター・IT系企業。
節度ある行動を。

社員同士でゴハンを食べに行ってはいけないけど、社内恋愛はOK

どういうこと?

■遅刻の罰則

遅刻が1ヶ月に5回以上あった場合、終日、全身タイツで過ごすこと

メディア系企業「グローバル・フレックス・プランニング」。
てことは、会社内に用意があるってことですか?

遅刻1秒につき、うまい棒1本を徴収

1分で60本かぁ。…1秒で1本は厳しい><。

■休暇制度

年に2回、バーゲンに行くという理由で半休ができる

マーケティング会社「ヒメ&カンパニー」。
年に2回、シーズンごとに取得可能。
バーゲン戦利品を自慢できない半休なんて嫌だねってみんなの意見で生まれた制度。

連続して4日以上の有給休暇を取ると10万円の手当が支給される

転職支援「リクルートエージェント」。
勤続1年以上の全社員が対象。
年休があっても取得しない社員の意識や職場のムードを変えていくための施策。
これなら気軽に海外旅行に行けちゃう。

扶養ペット死亡の場合は、
社員の1日の忌引き休暇を認め、一万円の弔慰金を支給。

ペットフードやペットケア製品「マース ・ジャパン リミテッド」。
なんて優しい企業なんだ。この他にもペットに関する制度がいろいろあるようです。
http://news.walkerplus.com/2010/1023/6/

■社内マナー

25歳未満で容姿端麗な女子社員の制服のスカート丈は
膝上15cmにすること

自己申告ってことですよね。

社員同士で車を売買してはいけない

過去に、車を譲ってもらった社員同士がトラブルを起こしたため
再発防止のため出来たようです。

毎日12:30~14:30は、
コピー・電話・立ち歩き・部下への指示・上司への確認が禁止

下着メーカー「トリンプ」。
自分の仕事だけに集中する時間を作るために作られたようです。

毎日ノー残業デー
残業すると罰金2万円、サービス残業は罰金5万円

下着メーカー「トリンプ」。
業務効率を上げるため。また、「残業が多いため、家庭との両立ができない」という
女性社員の退職率を下げるため、当時の社長が発案。
残業を禁止しても、利益率を上げ続けていたというカッコイイ伝説付き。

デスクに空き缶やペットボトルが3本並んだ瞬間に、罰則決定

エクスブリッジ。

■特別支給

運営サイトに体験談を書けば、旅行費用を支給

IT系企業「コントロールプラス」。
東京駅から1kmあたり100円換算で計算。恋人とはもちろん、友人や家族とでもOK。

2ちゃんねるの書き込み禁止、密告した者には2万円支給

コンピューター・IT系企業

ペットと共に出社する際には、タクシー代が支給される

ペットフードやペットケア製品「マース ・ジャパン リミテッド」。
出社していいんですか!

■参考記事

 

マルチドメイン対応、ビジネス仕様 高性能レンタルサーバー 【シックスコア】