「生え際が後退してきた」「額がM字になってきた」「頭頂部が薄くなってきた」など薄毛には色々なケースがあります。このようなケースに応じたかっこいいヘアアレンジを紹介していきます。
薄毛に似合う髪型のポイント
ヘアアレンジ【短髪型】
【デコ出しショート】
【メンズショートモヒカン】
- サイドを刈り上げ、トップに長短をつける。
- ベリーショートのベーシックなソフトモヒカンスタイル。
【ベリーショートのウルフスタイル】
- えり足を長めに残したウルフベースのベリーショート。
- 髪を半乾きにしたら、ワックスを手のひらに薄く伸ばして髪全体になじませます。
- 指先でちょっとつまんで髪の長短の部分に毛束感を強調するのがポイント。
- 怖い感じになるならおしゃれメガネでアクセントを。
【スポーティーボウズ】
- トップに若干長さを残したベリーショートスタイル。
- 怖い感じになるならおしゃれメガネやヒゲでアクセントを。
【パパショート】
- 生え際が後退しはじめた方ににオススメのスタイル。
- 全体的に短めにカットしつつ、トップにボリュームを持たせる。
- 軟らかい毛は根本を立ち上げるのがポイント。
【スマートモヒカン】
- 男らしいベリーショートのソフトモヒカンスタイル。
- 顔を引き立たせる前下がりのフロント、サイドは地肌が透けるほど短くカットし、バックは頭の形を綺麗にするよう長めに残しボリュームを出します。
【くせ毛風スタイル】
- 前髪中央部を立たせたり、流して動きを出す
- アクセントをつけることでM字のラインから目線を反らせます。
- 短髪・長髪どちらでもいけます。
ヘアアレンジ【やや長めの髪型】
【タイトショート】
- タイトなシルエットのショートスタイル。
- クールさを残しながら、キレイめな雰囲気を作れます。
- レイヤーカットでサイドとえり足のボリュームを減らし縦長のシルエットに。
【アシメショート】
- 片サイドはこめかみから刈り上げつつ、反対側は少しだけ長さをキープした、さりげない主張のあるアシメん目とリーショートスタイル。
- ギザギザのトップに立ちあがりをつければ、爽やかな印象をアピール。
【黒髪ショートレイヤー】
- どうしても「髪を垂らしたい!」という方におすすめのヘアスタイルです。
- 前髪を分けて自然に流します。額全体を無理に覆わず、一部露出させるスタイルなので、無理なくスタイリングが可能です。
- 綺麗に作るためには前面にある程度の髪量が必要です。おでこの生え際が薄いタイプで、あまり薄毛が進行していない方向けです。
【くせ毛風スタイル】
- 前髪中央部を立たせたり、流して動きを出す
- アクセントをつけることでM字のラインから目線を反らせます。
- 短髪・長髪どちらでもいけます。
参考にしたい薄毛有名人の髪型
【岡村隆史】
ナイナイの岡村さんは短く揃えた前髪をナチュラルに垂らしたさわやかスタイルが主流です。とてもキレイにまとまっていて好印象な髪型なので、タイプの似ている人は常にチェックして参考にしましょう。
【中居正広】
スマップの中居くんは前方から薄くなるタイプですが、薄毛を隠さずうまく活かすスタイルです。ベリーショートやスキンヘッドも似合いそうですね。
【阿部寛】
額が広めでややM字のようですが、それをほとんど感じさせない自然な髪型です。これほどのイケメンならどんな髪型にしても似合いそうですが、まったく隙がありません。
【所ジョージ】
言わずと知れた有名人です。若いころから額が広く薄い感じはありましたが、それを全く隠すことなくオープンにしつつ、その好感度は大変高く、現在にいたるまで好感度の高い有名人、上司にしたい有名人ランキング上位の常連です。髪型も重要ですが、それよりも生き生きとした表情や明るい性格、人生を思いっきり楽しむ姿勢が何より好まれるのでしょう。この点も見習いたいものです。
【渡辺謙】
時代劇でも良くお見かけした俳優さんなので、普段の坊主頭も全く違和感がありません。
非常にさっぱりと清潔感のあるヘアスタイルで、髪の薄さが不思議なほど気になりません。端正な顔立ちや力強い目の方に自然と視線が向いてしまします。おヒゲも良く似合っています
【ジュード・ロウ】
イギリス出身の俳優。クセの強い髪を上手く活かしたナチュラルなヘアスタイルが特徴的。
薄毛とくせ毛に悩む人は大変参考になると思います。