



今日は我が家で唯一お誕生日がわかっている、Choco.の1歳のお誕生日!!
8月20日に我が家の家族になってから3ヵ月半。わたしにとっては「もう、3ヶ月もたったんんだ。」という気持ちと「まだ、3ヶ月しかたっていないんだ。」という気持ちが行ったりきたりしている。「もう」という方はたいがい私が飼い主として日々試行錯誤している結果だろうし、「まだ」という方は犬を飼っている人からアドバイスされるたびに自分に言い聞かせていることなのだけど。
Choco.はこの3ヶ月で大いに変化した。(・・・と思う。)
お散歩の準備のときにうれしくって吠えるが、「おすわり」を言えばだまることができるようになった。お友達もだんだんと増えてきている。チワワのような小さい子が近づくまで言われなくてもおすわりをして待てるようになった。まだ、後ろ足でたって万歳してしまうことがあるので、それは直したいなぁ。お留守番もできるようになった。以前はケージの中のタオルがびりびりになっていたりしたが、今はあまり乱れていないことが増えた。宅急便の人が来ても玄関までは来るが吠えたりしない。台所に入ってゴミをあさってしまうことがあったが、台所に入れないようにしたので、できなくなったし、猫の餌も娘の部屋に移してゲートをつけたので入れなくなったから食べられなくなり、結果しかられることがなくなった。
わたしも変わった・・・と、思っている・・・。 以前は犬を飼っている人が犬を「舞台女優のようなテンションでほめる」ことに違和感があり、自分には到底できないと思っていたのに今は「大根役者」並みにはできるようになった。ほめるタイミングはまだ遅いので、これは今後も修行が必要だと思う。
前の家で「問題行動」と言われていたことはたぶん今は全くしていない。【問題行動」というのは飼い主側がちょっと発想の転換や、工夫をしさえすればその半分くらいは回避できると思った。あとは、「飼い主が正しいトレーニング」を習得することで、もっとプラスの部分が増えて「犬との生活がもっと楽しくなる。」だから自分が変わる事でもっとChoco.との毎日が楽しくなったら・・と考えるだけで1月からのお教室が待ち遠しい。

「行くよぉ!!」の合図でスタンバイ。

ひっぱりっこ大好きだっちゃ!!!