goo blog サービス終了のお知らせ 

ピッチとふうとみけ+Choco.

部室トレ@チャーリーショップ


チャーリーショップです。
生体販売のない、フードとグッズのお店です。


*goo blogでは、チャーリーショップのリンクが無効なので、
私は社会化のドッグトレーナーからどうぞ。

こちらがチャーリードッグスクールの部室です。
スクールの生徒さんが勝手に命名しましたが・・・。
こちらにいらっしゃるのが和尚さんことチャーリーパパさんです。

この方、犬に対して手加減せずに接します。
当然Choco.は行くたびに戦いを挑みます!!

「おい、吠えるのかぁ~。ホレホレ・・」ってな具合にいなされます。



吠えるくせに、和尚さんがおやつを持つとその瞬間反射的にオスワリです。
そしてその瞬間だけは吠えていません!!(画像もぶれていない)
もらった後は、また吠えてますけど・・・
またおやつをもらう前には吠えずにちゃんとオスワリします。


最初に行ったときには、たぶん知らない男の人だし怖がって吠えたと思います。
体格がいいし、声大きいし、カウンター越しに上からかぶさるようだしね。
小田原に行くとほとんどもれなく部室に行って猫のご飯などの買い物をするので、
そのたびに吠える。おやつをもらってうれしい気持ちとまだ少し怖い気持ちと
葛藤しているのかな?と思っていたのですが・・・。

この日はちょっと違いました。
ショップの前が交差点なのですが、そこでもう吠え始めていました。
しかもグイグイ引っ張って、てんちゃんママが開けたドアから思いっきり
突入!!! そしてレジまで突進して、和尚さんの前まで行ってギャン吠え!!
交差点ショップ和尚さんがばっちりリンク。
しかも強化されてるし・・・。


和尚さんがいた→ワンワン吠えた→おやつがもらえてうれしい。
オペラント条件づけでいう正の強化?
ワンワン吠える=おやつ要求→もらえた→「吠え」増える。か?

いや、 吠えただけでもらえたわけじゃない。
和尚さん→ワンワン吠えた→おやつを見た→オスワリした(吠えていない)
→おやつがもらえてうれしい。
和尚さんとおやつが繋がって「ワンワンの部分」がいずれ消去するのか?

ワンワン吠えたのとオスワリしたのは切り離す?
ワンワン吠えたからChoco.にとっていいこと(おやつ)があったのか?
そうじゃなくってオスワリしたからいいことがあったのか?


このChoco.の行動は「和尚さんへの吠え」がますますひどくなる?
それとも、吠えたけど、和尚さんはいい人だったとわかってその内ほえなくなる?
なんの「強化」、なんの「馴化」につながるのでしょうか?

*「馴化」とは:犬は新しい刺激にさらされると驚いたり不安をおぼえる事があるが、
この刺激が徐々にそして何度も繰り返されるとしだいにその刺激に馴れていく。
この過程を馴化といい、大きな音への馴化など。
馴化を応用したものに氾濫法と系統的脱感作がある。

*氾濫法とは:犬が反応を起こすのに十分な刺激をその反応が枯渇するまで
繰り返し与える方法。
氾濫法 
刺激の洪水、氾濫法・・・猫慣れ追加の記事

*系統的脱感作とは:犬が問題行動を刺激であっても、
その反応を起こさない程度の弱い刺激を繰り返し与え、
犬が反応を起こさなければ徐々に刺激の程度を強めていき、
最終的には反応を起こしていた刺激まで強めても
反応が起こらないようにする方法。
逆条件づけと併用すると効果が高くでる。
脱感作 

*逆条件づけとは:問題行動を起こす刺激に反応したときに、
問題行動とは全く別の好ましい行動をするように条件づける方法。
古典的条件づけの中にあり、拮抗条件づけともいう。
ワタシは、和尚さんのやっていることはこれかな?って思っているんですけどね。
意外に重視しています、条件づけを 
条件づけの違いを理解していますか? 

条件づけのカテゴリーにもいろいろあります。
私は社会化のドッグトレーナー参照

さぁ、皆さんもいっしょに考えてみませんか?
・・・と、丸投げしてみたりしてね


その間のチャーリーママさんの様子は・・・
無言でニコニコ見ているだけ・・・
これってこのままChoco.と和尚さんを見守っていていいってこと?
それとも・・・
ワタシが試されているのか?

次からは、おやつの前に「Choco.~」と名前を呼んでもらおうか
・・・と、その前にワタシが「吠え」を止めるのが先か?




ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「*散トレ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事