goo blog サービス終了のお知らせ 

SH快特みやっち

旅する鉄ちゃんが気が向いた時に作品を上げるページ。

爆走はまかぜ

2010-08-18 02:09:00 | デジ
予定では2号をスマシオでやって、1号はやらずに3号を尼崎でやって帰るつもりでした。
でも、スマシオで6両はダメだろってことになって撮影無しで直帰する予定でした。
ま、2度寝もしたしね。

最初は須磨海浜公園でやろうと思ったけど、機器室とポールが邪魔だったから仕方なく舞子でやりました。
タイガーはないけど望遠かますとそれのポールがうるさいし、ホームの須磨方が緩~くカーブしてるから、アタマを振ったところを標準で。

アタマは少し影になってるけど、側面にはしっかり日が当たってるからまぁいっかぁ。


'10,08/15  山陽本線神戸~明石



西日

2010-07-31 00:44:00 | デジ
松本から大月行きの電車に揺られ、小淵沢に着く頃には日もだいぶ傾いてきました。

ユニットサッシに夕日が反射してギンギラパラダイスになっていたからちょこちょこ撮っていたけど、ボックスに座っていたからふと車内を見回すと、すぐ後ろのロングシートのアクリルの仕切り板にいい感じで西日が当たっていました。
115系のロングシート部分の肘掛には、立客との干渉を避けるためにアクリルの仕切り板があります。
その仕切り板には花の模様が。
夢中で撮っていたけど、周りから見たら結構怪しかったかも・・・。

まあね、いいなぁって思う画が撮れた時ってだいたい周りから見ると怪しげなんだよね(笑)


'10,07/24  中央本線車内



パラレルワールド?

2010-07-31 00:01:00 | デジ
夜や、トンネルに入ったり、外が暗いと車内の様子が窓に映りこみます。
表の世界と背中合わせの世界、パラレルワールドみたい。

高層ビルの展望台から夜景を撮ったりする時には厄介な映りこみですが、こういう作品にすれば無問題(モーマンタイ)

この画結構いいなぁ。


'10,07/24  中央本線車内



girls smile

2010-07-29 02:13:00 | デジ
リアスシーライナーは三鉄の車両で運転しています。

三鉄区間には三鉄のアテンダントが乗務します。
普通ならスルーだけど、ビールとか飲んでるとテンション上がっとるのもあるけど、なんかね、裏みやっちが出てくるみたいなのね。
飲んどると結構積極的になってまうみたいでいろんなもんを撮っちゃうみたいなのね。
今回もせっかくだから撮らせてもらっといた方がいいなぁって感じで、釜石と久慈に着く前にお願いしに行って撮らせてもらいました。
なのに酒臭くてごめんなさいね。

釜石では3分しかないのに、気付いたら撮ってる後ろで大記念撮影大会になってて2分延発しました。

リアスシーライナー、三鉄区間は退屈しなかったけど、JR区間は結構退屈だった。
JR区間もうちょっと盛り上がればなぁ・・・。

三鉄のアテンダントの帽子は女性用じゃなくてノーマルなのがかわゆい(萌え)です。


'10,07/26  上:三鉄釜石 下:三鉄久慈