結~つなぐ、ひらく、つむぐ~

身近な自然や社会との関わりを通して、マイペースで、新たな自分探しに挑戦しながら、セカンドライフ、スローライフを楽しむ。

野国総管まつりポスターデザイン作品展…道の駅かでな

2014-11-14 | 観光

 嘉手納町「道の駅かでな、1F休憩室」で、嘉手納町立「屋良小学校」「嘉手納小学校」児童の、「野国総管まつりポスターデザイン作品展」が催されていました。

参照(嘉手納町教育委員会  屋良小学校 http://www.educ.kadena.okinawa.jp/site/view/cateview.jsp?cateid=17

参照(嘉手納町教育委員会  嘉手納小学校 http://www.educ.kadena.okinawa.jp/site/view/cateview.jsp?cateid=16

 ポスターデザイン作品の側には、「沖縄いもづるの会」の幟、鉢植えの「いもづる」が展示されています。11月16日は「いもの日」だそうです。

「野国総管(野國總管、のぐにそうかん)は、第1義に、琉球王国時代の沖縄本島の北谷間切野国村(現・沖縄県中頭郡嘉手納町野国)の総管(進貢船乗組員の一役職名)のこと。…第2義には、日本が慶長年間(1596-1615年)に当たる時期に当役職に就いていた、個人名不明、あるいは与那覇松(ヨナハ マチュー)と推定される一人物(生年不詳 - 1615年?)を指し、サツマイモ栽培を巡る話の関連では主にこちらの意味で用いられる。」

引用(野國總管 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%9C%8B%E7%B8%BD%E7%AE%A1

01-1114-1717-0

02-1114-1716-0

03-1114-1753-0

04-1114-1753-1

05-1114-1800-0

06-1114-1753-2

07-1114-1759-3

08-1114-1757-3

09-1114-1759-0

10-1114-1759-1

11-1114-1759-2

12-1114-1754-0

13-1114-1754-1

14-1114-1754-2

15-1114-1754-3

16-1114-1755-0

17-1114-1755-1

18-1114-1755-2

19-1114-1755-3

20-1114-1756-0

21-1114-1756-1

22-1114-1756-2

23-1114-1756-3

24-1114-1756-4

25-1114-1757-0

26-1114-1757-1

27-1114-1757-2

28-1114-1758-0

29-1114-1758-1

30-1114-1758-2

31-1114-1758-3

32-1114-1758-4

33-1114-1758-5

34-1114-1758-6


最新の画像もっと見る

コメントを投稿