goo blog サービス終了のお知らせ 

オカンの鳥唐揚げ

いつでも心に余裕を。
どんなときも、何があっても。
そして人生を思い切り楽しみたい。
ただそれだけ…

本日のお宿

2010年04月24日 21時45分56秒 | みちのくから一人旅
道の駅「てんのう」まで来てました。
頑張れば夜中のうちに帰宅出来そうなのですが、少し疲れたので無理をせずに、今日も車中泊をすることにしました。
今日は初めて行くところばかりで、まさに旅を満喫の1日でした♪斜陽館で太宰治の雰囲気を肌で感じ少しネガティブになりましたけどね(汗)
そうそう、東北「道の駅」スタンプラリー2010が今日から始まるというので、旅の記念に専用ブックを買ってみました。スタンプラリーの実施期間は今日から12月6日まで。いくつの道の駅でスタンプを付けるか楽しみです。
今日見て回った大体の箇所は更新のとおりでして、いよいよ明日で今回の旅も終わります。
お家に着くまでが遠足スピリットで無事に帰りたいと思います(笑)
では、また明日。

本日スタンプをもらった道の駅
「たいらだて」、「いまべつ」、「こどまり」、「十三湖高原」、「もりた」、「ふかうら」(以上、青森県)
「てんのう」(秋田県)


(昨日から続いて)
旅の思ひ出 その3
揚げたヤリイカを挟んだ、その名も「海峡ドッグ」…大人なら感想は聞かないこと(笑)
(道の駅「もりた」)


旅の思ひ出 4
ブサカワ犬「わさお」はオイラが寄ったときには留守でした(泣)
(青森県深浦町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落陽

2010年04月24日 18時50分53秒 | みちのくから一人旅
みんなの心が1つの色に染まることが出来たらいいのにな

写真:日本海に沈む夕日(「不老ふ死温泉」(青森県深浦町)から)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斜陽館

2010年04月24日 15時57分18秒 | みちのくから一人旅
太宰治の作品をちゃんと読んだことないのに来ちゃいました。
今度読もうと思います。オイラに相応しい「人間失格」あたりから(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽半島最北端にタッチ

2010年04月24日 12時36分04秒 | みちのくから一人旅
竜飛崎に来ました。
売店のおばちゃんによると、いつもなら立ってられないほどの突風が吹くらしいのですが、やはり今日は風も穏やからしいです。
そのせいでしょうか、売店のおばちゃんから携帯で写真を撮って欲しいと言われ、旅人のオイラがいつもいる売店のおばちゃんの写真を撮るという変な関係が出来てしまいました(笑)
いや~、それにしても、すがすがしいです♪


日本で唯一の「階段国道」


「津軽海峡冬景色」の歌碑(真ん中下の赤いボタンを押すと大音量で歌が流れます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野崎からの景色

2010年04月24日 10時15分22秒 | みちのくから一人旅
道の駅「いまべつ」に寄っています。
天気も海も穏やかです。
絶好の旅日和ですねぇ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽半島から臨む下北半島

2010年04月24日 08時52分03秒 | みちのくから一人旅
道の駅「たいらだて」に来ました。

時が止まっているかのような静さです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい朝が来た♪

2010年04月24日 06時55分22秒 | みちのくから一人旅
おはようございます。
青森市、ラジオ体操を踊りたくなるような晴天です♪こんな天気なら尻屋崎に朝日を見に行けば良かったかな(汗)
さすがに朝は寒くて、シュラフのなかに頭まで潜り込んでたら、息苦しくなり焦りました(笑)

晴れた日は 出かけよう
どこか遠くへ
知らないとこ 目指して
歩いて行こう さあ冒険だ

そんな気分です♪今日はコマメに更新しまぁす。

写真:オイラの寝床
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本州最北端にタッチ

2010年04月23日 23時45分29秒 | みちのくから一人旅
更新が遅くなりすいません。先ほどまで車を走らせてまして、今は道の駅「なみおか」にいます。ちなみに本日の宿泊場所になります(汗)
写真を見て、すぐに分かる人も多いとは思いますが、今日は本州最北端の大間へ行って来ました。大間は去年のGWにも行ったので、ちょうど1年ぶりぐらいなのですが、いくつか忘れ物がありまして、今回も大間へ。
忘れ物は2つあって、1つが本州最北端大間崎到着証明書をもらうこと。んで、もう1つが下北半島の道の駅のスタンプをついてくること。
道の駅のスタンプはスタンプラリー用の冊子が道の駅で100円で売ってるのですが、おいらは2006年に買ったっきり同じ冊子を使い回し(ある意味愛用)しておりまして、せっかくなのでとスタンプをもらってなかった道の駅に寄りながら大間へ向かいました。
大間へ向かった目的の本州最北端大間崎到着証明書(詳しくは「本州四端ラリー」で検索してみてね)は、通常は大間崎レストハウスでもらえるのですが、まだ営業開始前ということで大間町観光協会(大間町商工所)でいただいて来ました。証明書は200円でいただいけるのですが、証明書と一緒に下北半島の観光パンフレットを、頼んでないのにどっさりともらいました(苦笑)それでも、オイラの到着が6時頃になりそうだと連絡を入れたら、待っててくれてたので、大間町の方の優しさに感謝でした。夕方には警察の検問が多いことも教えてくれてどうもでした。
大間に寄ったあとは、下風呂温泉や下北半島の終着駅大湊駅に寄りながら今の場所、道の駅「なみおか」に。
少し長くなりましたが、明日はコマメに更新していきたいと思います。
では、また明日。

本日スタンプをもらった道の駅
「くずまき高原」、「おりつめ」(岩手県)
「わきのさわ」、「かわうち湖」(青森県)


旅の思ひ出 その1
下風呂温泉「長谷旅館」


旅の思ひ出 その2
下北半島終着駅「大湊駅」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅に出ます

2010年04月23日 09時54分22秒 | みちのくから一人旅
今日はお休みをもらって3連休♪
そんなこんなで久しぶりに旅に出ます。
オイラの旅はいつも車で高速を使わず車中泊という一人旅です。ま、貧乏なだけですね(苦笑)
岩手県滝沢村を出発して、その旅先は…ブログの更新を待て!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯田温泉「四季彩の宿 ふる里」

2009年11月29日 20時00分00秒 | みちのくから一人旅
先週は体調を崩して行けなかった温泉に行って来ました。
どこへ行こうか迷いながら、花巻市内から豊沢ダムを横目に沢内へ抜けて、湯田方面へと車を走らせ、そして道を迷いながらも(苦笑)たどり着いたのが湯田温泉郷。あちこちの温泉を歩いてるオイラですが、何故かスルーしていた湯田温泉郷。んで、行ってみると以外にちゃんとした温泉街で、なかには小洒落た温泉宿もちらほらと。もっと宣伝したらいいのにぃ、と思えるほど。
その中で選んだのは「四季彩の宿 ふる里」。100%源泉掛け流しのここの湯は、川を眼下に見下ろせる露天風呂がオススメです。
身も心もすっかりふやけて、明日からの1週間に向け、いいリフレッシュになりました。
※あまりの気持ち良さに写真を撮り忘れました。スンマセン(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする