上州からの山旅

凡人noyamaの山旅の記録

散歩道の野鳥(2月上旬)

2021年02月17日 | 

 
 ヒレンジャク
 毎年今頃ヤドリギの実を食べに山から下りてきます


 
 カワラヒワ
 今一番多く見かけます飛んでいると黄色い羽根が綺麗ですがそういう写真が撮れません

 
 ビンズイ
 公園の松林で見かけますが、日によっては全くいないことも

 
 ホオジロ
 河川敷で良く見かけます

 
 セグロセキレイ
 ハクセキレイはよく見かけるので写真を取り損ねました

 
 スズメ
 一時期数が減った様な気がしましたが、最近はまた集団で見かけることが多くなりました

 
 トビ
 散歩に行くと必ずに頭上を旋回しています

 
 ツグミ
 単独行動が多い様ですが、畑や公園で見かる

 
  カシラダカ
 ホオジロに似ていますが、頭が逆立っています

 
 イソシギ
 素敵な名前です
 
 
 イカルチドリ
 怒っている顔かな?

 
 カケス
 夏は山で見かけますが今は平地に降りてきている様です

 
 アカゲラ
 河川敷で鳴き声はよく聞きますが、なかなか姿を現しません

 

 

 

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿