goo blog サービス終了のお知らせ 

青龍山 能蔵院  

小さな発見!!

五月晴れ

2014-05-11 06:29:54 | 花情報

             五月に入り境内では緑が鮮やかです

             05092

             そして・・・草も気になります

             05093

≪行事≫

◎護摩     5月11日/25(日) 14時~  

◎写経・写仏 5月18日/24日 9時~15時(開放)

◎ヨガ      5月17日(土)18:00~19:30/18日(日)7:30~8:30


桜情報!!

2014-03-25 14:27:58 | 花情報

             能蔵院のソメイヨシノは山頂にあります

             Img_0476

             今日はポカポカ陽気のこともあり

             頑張って登りました!!

             04251

             もうすぐ!咲きそうです♪

             きっと「花まつり」の頃には満開?!

             だと良いのですが・・・・・

             04252

             これは境内の「桃の花」です

             2色の花が楽しめますよ~

             さて、「つくし」が咲いている!と聞いたので

             花粉症でくしゃみをしながら散策開始!!

             「うぐいす」に「あめんぼう」「おたまじゃくし」に

             出会うことができました~

             04253

             「春」ですねっ

≪お知らせ≫

4月6日(日) 花まつり

  午前10時~午後3時 開催予定

≪行事≫

◎護摩     4月12日(土) 14時~  *都合により変更

         4月27日(日) 14時~

◎写経・写仏 4月18日/24日 9時~15時(開放)

◎ヨガ      4月5日(土)18:00~19:30/6日(日)7:30~8:00

 


発見♪

2014-02-18 16:05:41 | 花情報

             2182


             先日、娘に

             「梅の花が咲いてるよ♪

              咲いている間があっという間だから

              いっぱい見てあげようよ!」と言われ

             『いっぱい見てあげよう!』なんか奥深い一言だなぁ

             と、思いました。

             そして、下ばかり見ている私は

             こんな小さな春を発見しました

             まだまだ、寒いけれど、梅よりは華やかではないけれど

             「頑張れ!!」と声をかけながら

             『いっぱい見てあげよう!』と思いました

≪行事≫

◎護摩     2月23日(日) 14時~ 

◎写経・写仏 2月24日 9時~15時(開放)

◎ヨガ      3月15日(土)18:00~19:30/16日(日)7:30~8:00

           ※都合により第一 土・日曜日はお休みします

 


蓮情報!!

2013-07-17 08:44:29 | 花情報

 

             「大賀蓮(古代蓮)」の元気がいまいちですが

             今月に入り蓮が勢いよく咲き始めました♪

             0716_1


             0716_2


             0716_3


             『観蓮会』が楽しみです

              ~観蓮会(蓮を観る会)~

             7月24日 朝6時より

             能蔵院 蓮池 にて

             開いたばかりの蓮の花と

             早朝の清々しい空気の中で鑑賞します

 

≪行事≫

◎護摩      7月28日(日) 14時~

◎写経・写仏 7月18日/24日 9時~15時(開放)

◎ヨガ      7月20日 18時~19時半 /21日 7時半~8時半

 


花情報!

2013-06-25 14:42:21 | 花情報

              301206251


              大賀蓮が咲きました♪

              今年はとても早くに咲きだしました

              毎年思うのですが

              神秘的な色です!!!

              そして、今一番存在感があるのが

              アジサイです

              201306213


                                 毎年少しずつ山へ植えていたのですが

              今年は一斉に花開き綺麗です

              が、うっかりすると草に埋もれてしまうので

              頑張って草刈り!です

≪行事≫

◎護摩     7月12日(金) 14時~ 注)都合により日にちが変更されました

          7月28日(日) 14時~

◎写経・写仏 7月18日/24日 9時~15時(開放)

◎ヨガ      7月6日 18時~19時半/7日 7時半~8時半

          *7/6(土)17時~「寺子屋、プラーナ」

         7月20日 18時~19時半 /21日 7時半~8時半