晴れ。年末最後の日曜日。近隣の安売りショッピングセンターが賑う。レジの行列はたいへんや。レジには「手洗い」「うがい」の張り紙も。そのとおり。
あさ、正月用品を買い足し。同じマンションのDさんとばったり。「お元気そうで」「ありがとうございます」「買い物ですか」「わたしも」。「来年はいい年であってほしいですね」「いい年になりますよ」。姿勢を改めて頭をさげる。お昼は、やまかけ蕎麦。安売りで買った山芋を使う。インゲン豆、シメジ、キムチも。
新型コロナ感染は4日間連続の最多統計。東京は949人。神奈川480人、埼玉265人、千葉201人と首都圏での感染拡大が突出する。京阪神地域も大阪299人、兵庫175人、京都135人と多発。愛知265人、福岡180人、北海道161人、広島108人など大県にひろがる。豊中は8人、累計が932人。どこまで広がるのか先が見えない。ある種感覚麻痺が進行しているようで怖い。
「ウィズコロナ」と言ってみたり逆に「コロナにうちかった証しとしての東京五輪」とか内実のない言葉を振り回し利権政治にうつつを抜かす政治家への怒りがふつふつと湧いてくる。無責任・うそ・ペテン・脅し・裏金…ありとあらゆる不正義不道徳を集積した悪徳の政権。はよ倒して国民が主人公と胸張れる政治に切り替えたい。写真上=千里南公園を群舞する鳩、中=南千里の駅前ショッピングセンターで正月花を陳列する花屋さん、下=新年を迎える同公園の春花壇。
歳晩のマスクのまちを鳩群舞 昇龍子