goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーやん日記パート2

梅雨と天気予報

 雨のち曇りがちの晴れ。のち夕方雨。午後の天気予報は曇りだった。妻と夕方の買い物アシストを約束したが雨でおじゃんに。ことしの梅雨前線は列島各地で暴れまくっている。九州から岐阜県飛騨川でも河川の氾濫が発生した。わがまちでは早朝竜巻の注意報も出た。予期せぬことが起こる。お天気のようすを追跡している気象予報士にしたら不思議でも何でもないかもしれない。経験則からだけでは判断できない現象は起こるのだと。

 われら凡人には睡眠中に川の氾濫や竜巻の注意を発信されてもわからないしどうしようもないがそういう場合どうすればいいの。お昼は、寄せ揚げのざる蕎麦。予想外のエビ入りでにんまりす。

 久しぶりに南千里の千里図書館へ。島田雅彦さんの「スノードロップ」が目当てだったがあいにく貸し出し中。俳句コーナーで「季語の植物図鑑」を見つけ読む。千里南公園の牛ヶ首池の様子を見る。泥水で濁っていた。

 強雨で倒れた出窓のペチュニアを起こし花がらを摘む。千里桃山台団地のグラジオラスとマリーゴールド、ビンカを撮る。(写真)

 雨やんできんきんきらきら万寿菊 昇龍子

 グラジオラス強雨に耐えて舌赤く 同上

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事