



雨のち晴れ。夏至。近畿地方もようやっと梅雨入りしたらしい。あさ、あちこち買い物。妻、食欲なくパンと果物、ヨーグルトで。愚老はお昼パスタ。トマトソース、インゲン豆とベーコンエッグ。
千里南公園のメタセコイア樹林横のアガパンサス開花(写真)を確かめる。花壇のキバナコスモスやメランポジウムもカシャ。
午後、南千里のフードショップで妻の好物柑橘類やカルピス、菓子パン、葉先がくたびれた安いほうれんそう、厚揚げなど買う。午後3時27℃。
「私の読書法」のつづき。きょうは、開高健、渡辺照宏、千田是也、鶴見俊輔、松田道雄、円地文子さん。面白い話もあるが。語学力と読解力が並外れた人の話には愚脳のコンプレックスが亢進する。
高だかと黄蝶睦ぬ梅雨晴れ間 昇龍子