晴れ。あさ、さぶかったが日中さぶからず。新型コロナ感染情報。28日は、全国2,390人。東京は481人、神奈川334人、埼玉184人、千葉175人、大阪150人、福岡142人、愛知122人、兵庫108人。豊中8人、累計945人。エアコンのリモコンが作動せずあさから部屋の中でブルブルした。
エアコンもリモコンもNational製で30年間使っている。家電製品は次々更新されるのでそんな昔の製品の入手はできんやろ。ひょっとして汎用品があるかもと南千里のE電気店へ。買ったばかりの電池を入れたリモコンをテストしてもらった。「赤外線が出ていないからこのリモコン使えませんね」「う~ん。汎用品はありますか」「ございます。こちらへどうぞ」。案内されて2000円台の商品をみる。「これで大丈夫ですか」「17年前のエアコンなら大丈夫ですがそれ以前となりますと…ちょっと…」「保証しかねると」「ハイ」。エアコン本体は「応急運転」可。ただ「風しか出ません」というと「ずう~とですか」「いや20秒間くらい」「いや、1分間くらいみてください。それでも風だけなら本体も故障でしょう」。早速、帰宅して試す。最初は風だけだったが1分もすると温風に変わった。思わずバンザイ!諦めて台所の石油ストーブを使いなさいという賢妻も喜んだ。無事暖かい正月ができそう。写真はわがまちのマンション街から千里中央を望む。
お昼は、きざみ薄揚げとインゲン豆、シメジ、キムチの讃岐きつねうどん。
エアコンの機嫌に惑う年の内 昇龍子