雨のち晴れ。寒さ緩む。明け方から朝にかけ久しぶりの雨。新型コロナ感染は日曜日のきのう、2,903人。東京708人、神奈川303人、大阪233人、愛知216人、埼玉211人、兵庫165人、福岡137人、千葉105人。豊中5人、累計937人。無症状の感染者はきちんと把握されていないので市民の不安は募るばかり。不安解消に取り組む基本姿勢が国にはない。
お昼は、パスタ・即席の野菜トマトソースとインゲン豆、ベーコンエッグをのせて。きのうYouTubeで「JCPサポーターまつりオンライン」をちらり見たが、元経産省官僚の古賀茂明さんが出演していたのは意外だった。「党名を共生党に変えたら」とか、けっこう面白かった。日頃、共産党に抱くマイナスイメージを解消するためのご意見だった。小池書記局長がそのご意見をドンと受け止め、利潤第一の資本主義に代わる社会主義への待望の声がアメリカに起こっている、日本でもぜひその議論を起こしていきたいと大きな問題提起をした。サスティナブルな資本主義という議論もある。そんなことできるのか。発達した資本主義国でこそ「現代社会主義」論を起こすときかもしれない。
午後、買い物。白ネギとジャガイモを買う。
白葱を買って眺める池の鴨 昇龍子