goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーやん日記パート2

花木槿

 晴れ。日中は蒸し暑い。カラスの鳴き声に混じってイソヒヨドリらしき囀りを聞く。千里南公園へ散策。北の花壇にコスモスなど秋花の苗が縦横整列状に植えられていた。コキアの株が大きく膨らんでいた(写真中)。木槿の花が目に入る(写真上)。百日紅の花も残っているがつるつるの木肌が興味深い(写真下)。

 午前中、部屋で「日本語の世界1日本語の成立」のつづきを読む。漢詩をつくり漢文を訓読した時代の話、万葉仮名の手紙を書いていた時代の話、片仮名の発達の話、仮名を使って日本語を書いた時代の話、女文字の話、才女清少納言や紫式部の話など興味深い話がつづく。しかし話が緻密なのでボケ頭にはすんなり入らない。お昼は、納豆ぶっかけそうめん。トマトやキュウリやハムも刻んでぶっかける。

 コロナ情報。きのう(11日)は全国637人。東京187人、大阪120人。豊中4人累計281人。4人は20代、30代だった。午後,急用電話。走る。

 少女歌う籬に白き花木槿 昇龍子

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事