先日のトイレリフォームを参考までにご紹介いたします。
築25年のお家でトイレリフォームを行いました。
途中で1回交換したことはあるのですが、その時のリフォーム業者に要望をうまく聞き入れてもらえなかったのが心残りだったそうです。
前のトイレの不満なところは・・・
・便器が古い
・壁紙、CFシートが好みのものじゃなかった
・窓枠が濃い色がいやだった
・手摺を後から付けた為、受けの木材がむき出しになり濃い色が塗装されていていやだった
・手洗いの水栓も交換して欲しい
今回はご要望に合わせてステキなトイレ空間に変身させるリフォームになりました。
リフォーム前は

リフォーム後はこんなにステキになりました



写真が粗くて申し訳ありませんが、不要な手摺を取って、窓枠と手摺が白くなっているのがわかりますでしょうか?壁紙も床CFシートもお好みを選んでいただきました。また、ショールームで気に入ったエコカラットもお好みの色柄でアクセントと消臭効果を期待して採用。トイレの装飾はお施主様自らされたものです。ステキですね

ただ、今回のトイレリフォームで1つだけ課題が残ったのが、トイレの規格の大きさの問題。十何年以上前のトイレから最新のものに一足飛びに交換すると、サイズが大きすぎるという問題が発覚!同じメーカーでの変更だったので安心していたら、大昔から比べると人間のサイズも変わっているため、標準サイズが変わっているそうです。小柄な方だったので、使い始めはどうしても違和感があったそうです。以前使っていたトイレカバーはサイズが合わず、全部使えなくなったそうです。(これを機にカバーの使用をやめる対応をしてくださいました
)
今回の件は大変参考になりました。使用後の違和感など教えていただいて大変感謝しております。貴重なご意見をムダにしないよう、今後の提案に活かせていただきたいと思います。
それ以外は大変喜んでいただきました

ありがとうございました。