ミドリザゼンソウ 2008-04-18 21:04:37 | 自然 ザゼンソウ 褐色(個体によっては黄緑)の仏炎苞(ぶつえんほう)の中に花茎があります。 小さな小さな お堂の中に 座禅を組んでる お坊さん 一人 ダルマソウ(達磨草)という別名は,達磨大師にちなみます。(資料より) ヒメイチゲ(キンポウゲ科) 高さ3~5cm細く繊細な多年草 ー野幌森林公園ー « なんとも悔しい朝 | トップ | カタクリ »
11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Yu) 2008-04-18 23:39:49 nottiさんこんばんは見事なお写真ばかりで見とれています。ミドリザゼンソウというのははじめてみました。ヒメイチゲ可愛いですね。キレンジャク見事なお写真ですね。たった1枚がこんなに写せるなんて素晴らしいです。 返信する こんばんは (パール) 2008-04-18 23:54:10 今日はだれも帰ってこないので、よふかししてます。ミドリザゼンソウって初めて見ます。ほんとにおもしろいかたちしてますね。どういうとこにあるんですか?水芭蕉のとこにあかいザゼンソウがあるのを見ましたが、やはりそうなんですか?ヒメイチゲもよく撮れてますね。 返信する こんにちは (eiji28e) 2008-04-19 10:18:19 いずれの写真も見ごたえがありますなかでも3枚目が好きですありがとう 返信する こんにちは (eiji28e) 2008-04-19 10:18:42 3枚目(私ではありません)が大好きですいずれの写真も素敵です 返信する Yu様 (notti) 2008-04-19 21:28:21 ミドリザゼンソウと呼んでよいのか分かりませんがザゼンソウに混じって沢山ではありませんが見かけます。ヒメイチゲは儚げで好きな花です。慌てると回りが見えなくなってしまい見ている人は滑稽に見えたでしょうね。本当に一瞬でしたが1枚でも撮れましたので次に期待します。今日はヒレンジャクが来たのですがヒヨドリに追い払われました。残念! 返信する パール様 (notti) 2008-04-19 21:36:42 夜更かしは苦手でなるべく早く寝るようにしておりますがパソコンに向かってますと時間がすぐ経ってしまい反省です。緑色したザゼンソウはザゼンソウと同じ場所で見かけました。ミズバショウが咲く場所と同じ所ですね。数は少ないようですが・・・。ヒメイチゲ可愛いでしょう。私の好きな花です。 返信する eiji28e様 (notti) 2008-04-19 21:39:36 eiji28eさんもヒメイチゲも3枚目でしょうか。気に入って頂けて嬉しいです。 返信する nottiさま (hana) 2008-04-20 14:02:27 ヒメいちげが綺麗にupされましたね葉が細いのですね緑ザゼンソウも珍しい色ですね変わって赤くなるというのではないのですね初めて拝見しました良く撮れましたね 返信する hana様 (notti) 2008-04-20 21:11:17 ヒメイチゲ本当にか細い可愛い花で葉は細いです。つい見落としてしまいそうですがどっこい咲いてますよ。緑色したザゼンソウはたまに目にしますが変わり咲きかどうかは分かりませんが赤くはならずにこのままの色で終わるようです。私も昨年たまたま見つけたのですよ。あるというのは知って下りました。 返信する Unknown (ポタ) 2008-04-22 21:51:18 緑色のもあるんですね。始めてみました。ヒメイチゲも可愛いですね。 返信する ボタ様 (notti) 2008-04-24 21:16:07 ザゼンソウの突然変異かもしれませんがたまに見かけます。専門的なことは分かりません。ヒメイチゲも儚げですが可愛いですね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
こんばんは
見事なお写真ばかりで見とれています。
ミドリザゼンソウというのははじめてみました。
ヒメイチゲ可愛いですね。
キレンジャク見事なお写真ですね。たった1枚がこんなに写せるなんて素晴らしいです。
ミドリザゼンソウって初めて見ます。
ほんとにおもしろいかたちしてますね。
どういうとこにあるんですか?
水芭蕉のとこにあかいザゼンソウがあるのを見ましたが、やはりそうなんですか?
ヒメイチゲもよく撮れてますね。
なかでも3枚目が好きです
ありがとう
いずれの写真も素敵です
ザゼンソウに混じって沢山ではありませんが見かけます。
ヒメイチゲは儚げで好きな花です。
慌てると回りが見えなくなってしまい見ている人は滑稽に見えたでしょうね。
本当に一瞬でしたが1枚でも撮れましたので次に期待します。
今日はヒレンジャクが来たのですがヒヨドリに追い払われました。残念!
パソコンに向かってますと時間がすぐ経ってしまい反省です。
緑色したザゼンソウはザゼンソウと同じ場所で見かけました。
ミズバショウが咲く場所と同じ所ですね。数は少ないようですが・・・。
ヒメイチゲ可愛いでしょう。私の好きな花です。
気に入って頂けて嬉しいです。
葉が細いのですね
緑ザゼンソウも珍しい色ですね
変わって赤くなるというのではないのですね
初めて拝見しました
良く撮れましたね
つい見落としてしまいそうですがどっこい咲いてますよ。
緑色したザゼンソウはたまに目にしますが変わり咲きかどうかは
分かりませんが赤くはならずにこのままの色で終わるようです。
私も昨年たまたま見つけたのですよ。あるというのは知って下りました。