札幌ファクトリー 2006-01-24 21:14:54 | 話題 色々 商業複合施設 開拓使麦酒醸造所の流れを汲むサッポロビール(株)が 約100年にわたってビール醸造を行って来たが移転、 跡地の再開発施設として1993年に開設された。 煙突広場の煙突 クリスマス時期にはサンタクロースが 登場して煙突を登る姿が見られる 開拓史麦酒醸造所見学館 全天候型のアトリウム 建物の中でドアの取っ手に当時使われていた部品がはめ込まれている « 飛鳥山公園 | トップ | 外灯 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 まだゆっくりとは! (hana) 2006-01-24 22:22:04 nottiさんここを訪れる時は孫が一緒のときが多くまわりをゆっくり見渡したことがあまりありません。写真の下の4個のドアの取ってに部品が組み込まれているというのは 奇抜なアイデアで 面白いでね・上手に編集されていてとても見やすいです。 返信する サッポロビール (soramame) 2006-01-24 23:29:38 1980年頃に初めて北海道に行きました時に、札幌のサッポロビールに行きました。そこでジンギスカンを頂ました。ビールは飲み放題でしたが、私はお酒が全く駄目ですので、主人に其処でしか売ってないビールをお土産に買って帰りました。北海道が好きで何度も訪問しましたので、nottiさんやhanaさんのブログは懐かしく拝見しています。 返信する hanaさん (notti) 2006-01-25 20:15:14 お孫さんとでしたら楽しい時間が持てますね。お天気があまりよくなくて絵になるところはあまりありませんでした。夜に行くと良いのかもしてません。仲間で食事をして帰ってきました。 返信する soramameさん (notti) 2006-01-25 20:23:35 懐かしく見て頂き嬉しいです。お酒は嗜まれないのですね。私はビールはコップにいっぱいが限度ですが美味しいですね。食べ物も美味しいですし、またの御来道お待ちしております。 返信する レンガの建物 (小鳥沢) 2006-01-25 21:37:56 サッポロビールの跡地の、商業複合施設は立派ですね!100年の歴史が物語っているように、思います。レンガの建物は、北海道の象徴ですね。 返信する 札幌ファクトリー (non_non) 2006-01-25 23:54:06 札幌ビールの跡地、札幌ファクトリーは自宅から車で15分位で行ける所なので時々買い物がてらで掛けている所です 登るサンタも知る人ぞ知る・・・有名なスポットですね!私も好きな場所の一つですnottiさん今日行かれたんですか? 返信する 小鳥沢さん (notti) 2006-01-26 20:32:21 私はレンガが好きで、建物に興味があり歴史を感じます。とても風情があり大事にしていきたいものと思っております。 返信する non_nonさん (notti) 2006-01-26 20:38:52 24日の火曜日に行きました。あいにくのお天気で残念でした。私も好きな場所ですね。non_nonさんは出かけるのにとても近くていいですね。 返信する 規約違反等の連絡
ここを訪れる時は孫が一緒のときが多く
まわりをゆっくり見渡したことがあまりありません。
写真の下の4個のドアの取ってに部品が組み込まれているというのは 奇抜なアイデアで 面白いでね・上手に編集されていてとても
見やすいです。
サッポロビールに行きました。そこでジンギスカンを
頂ました。ビールは飲み放題でしたが、私はお酒が全く駄目ですので、主人に其処でしか売ってない
ビールをお土産に買って帰りました。
北海道が好きで何度も訪問しましたので、nottiさんや
hanaさんのブログは懐かしく拝見しています。
お天気があまりよくなくて絵になるところはあまりありませんでした。夜に行くと良いのかもしてません。仲間で食事をして帰ってきました。
100年の歴史が物語っているように、思います。
レンガの建物は、北海道の象徴ですね。
私も好きな場所の一つです
nottiさん今日行かれたんですか?