ヒマワリ 2008-08-19 20:15:27 | 花 今の季節にぴったりの一面ヒマワリ畑です。 2日前に通った時は何箇所か確認できたのですがヒマワリ畑がありません。 持ち主の農家の人が緑肥に畑に透き込んでいました。残っているのを撮らせて 下さいとお願いしたら別の所を教えてくれ写真を撮る事が出来ました。 あと1時間遅かったら「ヒマワリ畑はどこ!」と叫んでいた事でしょう。 « ハス開花 | トップ | ミズアオイ »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ヒマワリ畑! (小鳥沢) 2008-08-19 22:30:43 今晩はヒマワリが太陽に向かって、見事に咲いていますね。夏の花・一面のヒマワリ畑に勢いを感じました。間に合ってよかったですね。お陰さまで見せていただきました。 返信する 凄い! (キャン) 2008-08-20 00:05:33 こんばんは~見事なヒマワリ畑ですね。見れて良かったね~お陰様で私達も楽しませて頂きました。肥料の為にヒマワリを植えるのですか?何だか驚きです。私も何時かこんなヒマワリ畑を見て見たいな~ 返信する 小鳥沢様 (notti) 2008-08-20 20:01:05 観賞用に植えられていませんのでタイミングが難しいですね。漉き込むのにはまだ見頃で惜しい気がしました。農家の方のご好意でヒマワリを撮らせて貰いラッキーでした。こんな日は気分もるんるんで帰宅できましたね。 返信する キャン様 (notti) 2008-08-20 20:05:50 こちらは畑の面積が広いのでヒマワリ畑見事でした。お陰さまで漉き込む前に写真が撮れて嬉しかったです。連作を避けるために休んでいる畑にヒマワリを植えて緑肥にしているようですね。 返信する こんばんは (パール) 2008-08-20 21:19:41 見事なひまわりですね。以前北海道に行ったときひまわり畑につれて行ってもらったことがありやはり写真を撮ってきました。どこだったか忘れましたが、肥料にするとかいってたような・・・富良野のラベンダーとひまわりはすごかったです。蝶がお目見えですね。いつも上手です。 返信する ひまわり (hana) 2008-08-21 06:15:23 ひまわりの花が見事なショットで撮れましたね蝶も出会いがあってラッキーが重なりましたねひまわりは肥料には最適なのでしょうね人間が食べても身体に良いものですもの土には最高でしょうね。連作の合間に使用するのでしょうか?nottiさんの心が通じカメラに収めることが出来嬉しいことですね。本当に広くひまわりを植えているのですね。素晴らしい景観でした 返信する ひまわり (hoko) 2008-08-21 09:47:02 nottiさん見事ですね!青い空にひまわりはよく似合いますね。最高です。今年はどこえも撮影に出かけていないのでひまわりが気になっていました。でもこの画像を拝見してすっきりしました。自分で出かけたような気分です。間に合ってよかったですね。ありがとうございました。 返信する パール様 (notti) 2008-08-21 20:30:56 まだヒマワリは見頃のようで漉き込むのには惜しいと思いましたが何せ目的が違いますので勝手はいえません。ヒマワリ観光用に植えられている所もありますね。富良野のラベンダーは何処を見ても紫に染められてますね。幸いに蝶が止まってくれてよかったです。 返信する hana様 (notti) 2008-08-21 20:40:30 連作の絡みでしょうか車を走らせていますとヒマワリ畑を良く見かけます。その時に撮ればいいのでしょうが後でと思ってもタイミングが難しいです。幸いに蝶も来てくれて写真撮る事が出来ラッキーでした。 返信する hoko様 (notti) 2008-08-21 20:49:25 青空にヒマワリが似合いますね。広々とした大地にこんな光景大好きです。そちらでも植えられている所が沢山あるでしょうね。帰り道で見かけ後日時間見つけて車走らせましたが間に合って本当に良かったです。見て下さり有難うございます。 返信する Unknown (ポタ) 2008-08-22 14:29:12 私も、野菜を植えつけない区域にヒマワリを播こうと思ったのですが、今年は全部埋まってしまいました。緑肥もヒマワリのように綺麗な花が咲くものがいいですね。 返信する ボタ様 (notti) 2008-08-22 20:53:06 我が家でも菜園に余裕があればヒマワリを植えて休耕させるといいにですが全部ふさがっていて毎年作付けに四苦八苦してます。今は丈の低いヒマワリもありますので観賞しながらの農作業も楽しいでしょうね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
ヒマワリが太陽に向かって、見事に咲いていますね。
夏の花・一面のヒマワリ畑に勢いを感じました。
間に合ってよかったですね。
お陰さまで見せていただきました。
見事なヒマワリ畑ですね。
見れて良かったね~
お陰様で私達も楽しませて頂きました。
肥料の為にヒマワリを植えるのですか?
何だか驚きです。
私も何時かこんなヒマワリ畑を見て見たいな~
漉き込むのにはまだ見頃で惜しい気がしました。
農家の方のご好意でヒマワリを撮らせて貰いラッキーでした。
こんな日は気分もるんるんで帰宅できましたね。
お陰さまで漉き込む前に写真が撮れて嬉しかったです。
連作を避けるために休んでいる畑にヒマワリを植えて緑肥にしているようですね。
以前北海道に行ったときひまわり畑につれて行ってもらったことがありやはり写真を撮ってきました。
どこだったか忘れましたが、肥料にするとかいってたような・・・
富良野のラベンダーとひまわりはすごかったです。
蝶がお目見えですね。
いつも上手です。
蝶も出会いがあってラッキーが重なりましたね
ひまわりは肥料には最適なのでしょうね
人間が食べても身体に良いものですもの土には
最高でしょうね。連作の合間に使用するのでしょうか?
nottiさんの心が通じカメラに収めることが出来
嬉しいことですね。本当に広くひまわりを植えているのですね。素晴らしい景観でした
見事ですね!
青い空にひまわりはよく似合いますね。
最高です。
今年はどこえも撮影に出かけていないのでひまわりが気になっていました。
でもこの画像を拝見してすっきりしました。
自分で出かけたような気分です。
間に合ってよかったですね。
ありがとうございました。
思いましたが何せ目的が違いますので勝手はいえません。
ヒマワリ観光用に植えられている所もありますね。
富良野のラベンダーは何処を見ても紫に染められてますね。
幸いに蝶が止まってくれてよかったです。
その時に撮ればいいのでしょうが後でと思ってもタイミングが難しいです。
幸いに蝶も来てくれて写真撮る事が出来ラッキーでした。
そちらでも植えられている所が沢山あるでしょうね。
帰り道で見かけ後日時間見つけて車走らせましたが間に合って本当に良かったです。
見て下さり有難うございます。