コチドリ 2018-06-25 20:03:17 | 昆虫 コチドリ 初めての出会い! とても立派な巣箱を見かけましたがシジュウカラが子育てしているようでした 住み心地はいかがですか? オオムラサキの幼虫が雨に当たって水滴が綺麗 ファーブルの森観察飼育舎にて ヒメウラナミジャノメ トラフシジミ 栗山町にて
オオカワトンボ 2018-06-15 20:51:55 | 昆虫 オオカワトンボか水辺で飛んでました オス(翅は透明型と橙色型がある) オス(成熟すると身体の白が目立ってくる) お食事中でしたね オス メス(透明型のみ)♂♀で翅の縁紋が異なる ハートのツーショット オス(左)メス(右) ヨツボシトンボ
ジョウザンシジミに会いに 2018-06-04 20:58:49 | 昆虫 ジョウザンシジミ メスの表翅 平地~山地の岩場(定山渓・銭函天狗岳・手稲山周辺) 食草のエゾノキリンソウの盗掘などにより個体数は減少しているそうです。 名の由来ー定山渓で最初に発見されたため
キベリタテハ 2018-05-13 19:57:08 | 昆虫 出先で越冬したキべりタテハに出会いましたが翅が傷んでますね ちっともじっとしてくれませんがアスファルトの上ではゆったりでした 同行者のザックに止ってしばらく動きません フキノトウにクジャクチョウ
虫も見なくなりました 2017-11-11 20:10:36 | 昆虫 虫も見かけなくなりましたが11月初めの画像からです。 ハートのトンボを見かけましたが寒さが来るのに大丈夫? お邪魔虫もやって来ました。 ヒメアカホシテントウ トホシカメムシ ツノアオカメムシ(?)
虫も見かけなくなったけど・・・ 2017-11-05 19:55:28 | 昆虫 庭片付けしている私を見て出たそうな「あーちゃん」 クモンクサカゲロウ(?)が居間の窓にしばらく滞在してました。寒くなるのに大丈夫? 家の中から前面を撮りました。 顔はこんな顔
紅葉が少しずつ・・・ 2017-10-14 21:04:11 | 昆虫 森で落ち葉をかさかさと踏んで歩くのも心地よい。紅葉が進んでます。 瑞穂の池。 キトンボを見つけました。 お仲間と一緒に。 もっと沢山で。 オツネントンボ