My Story

思い出が宝物

神の道を歩く

2023-04-04 09:03:29 | 旅行

神の道

 

羽衣の松に来臨した神は、約500mの松並木、通称「神の道」を経て御穂神社に迎えられます。

樹齢200~400年といわれる老松に囲まれた厳かな松並木を歩くと、心が洗われるような感覚を得ることができます。

松の保全のため根を踏まないようボードウォークとして整備され、

三保松原に関連した歌や物語を書いた案内板を楽しみながら散策することができます。

夜間はライトアップしてさらに幻想的な空気に包まれます。

(静岡市のサイトより)

 

 

その神の道を歩いてみました

 

 

 

 

 

木道は歩きやすくて大好きです

 

 

 

 

 

 

 

 

神の道は御穂神社へと繋がっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来た道を帰ります

 

往復1キロメートルの木道はこの日歩けた最後でした

すでに沢山歩いていたので、これ以上距離があったら歩けませんでした

この日歩いた総距離は8.6㎞

12323歩でした

 

 

疲れて夜は食欲もなかったです・・

でもまだ旅は続くので食べなければ

焼き鳥を食べに行きましたけどね

食べだしたら食べれるものです(笑)

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 三保の松原へ | トップ | 三日目にしてやっと少し見え... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事